Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
168
view
全般

Sonar x1 leを使い始めてわからないことがあるので質問します...

Sonar x1 leを使い始めてわからないことがあるので質問します。
オーディオインターフェースはDUO-CAPTURE EX U-22でパソコンはWin7でCOREi3です。
主にギターのライン録音で使いたいと思っています。 ヘッドフォンはATH-M30を使っています。

・オーディオインターフェースに入力出力を設定してギターをつなぎヘッドフォンから音が出る段階まで進み、録音してみました。録音した音源を再生すると左側からしか音が流れません。なぜ片方からしか出ないのでしょうか?

・VSTを導入してギターのオーディオトラックからプラグを選択し、実際にアンプ等が写っているブラウザが出るのですがなにをしても音が変化しません。ただ繋いだときと同じカスカスな音で歪んだりしません。

今この2つの問題にとても悩んでいます。使っている言葉がおかしかったり、説明が下手ですみません。
もしわかる方がいましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3771日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
1、片方からしか音が出ないのは、おそらくインプットがステレオだからだと思います。ギターなどのモノラルの音をライン録音するときに、インプットがステレオになっていると片側からしか聞こえないです。SONAR側でモノラル化できます。ヘルプとか説明書にやり方が載っているはずです。

2、エフェクターを挿入したトラックが違うとか、エフェクターを挿入しただけでバイパスされてるとか、そんくらいしか思いつきません。すみません。
Yahoo!知恵袋 3770日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
僕はDUO-CAPTURE EX U-22のユーザーじゃないけど気になった点を書きますわ。


今回の件はまず取説の10ページの⑯[ DIRECT MONITOR]スイッチを見てもらうと良いです。
ここは恐らくOFFに設定するはずですがされてますか?
ダイレクトモニターってのは、PCからのモニター音を聞かずにインターフェースの音を聞こうというものです。
一般的には、
〇ギター⇒インターフェース⇒PC(SONAR)⇒インターフェース⇒聞く
となり、一旦PC(ソフト)に入って処理されてから出てきた音を聞く訳です。
しかし、ダイレクトモニターというのは、
〇ギター⇒インターフェース⇒聞く.......⇒PC(SONAR)
となり、PCに入れる前の音を聞く形になります。



なんでこんな事をするかというとPCに入れた音を聞くとレイテンシーという音の遅れに悩まされる場合にPCからの音を聞かずに演奏しようって事なんですが、この方法を使うと「PCに入れる前の音を聞く事になるのでPCでエフェクト等を使ってもその音は聞こえない」というデメリットがあります。
今回の2つ目のご質問でSONARでいくらVSTを使っても音が変わらないというのは、今回このダイレクトモニターを使ってしまっているからだと思うんですよねぇ。
だから、これをOFFにしてPCからの音を聞けるようにしましょうって事です。



ちなみにPCからの音をモニターするにはもう一つ設定が必要なんで確認して下さい。
SONARの録音したいトラックのトラック名のまわりにはM・Sなど色んなボタンが並んでいると思います。
このいくつかのボタンの中から「インプットモニター」というボタンを探してONにして下さい。
ボタンにカーソルを合わせると名前が表示されるのですぐ分かるはず。
このインプットモニターというボタンはSONARのそのトラックの音をインターフェースに出力してくれるボタン。
だから、トラックにVSTを使ったらこのボタンをONにして出力してあげるとインターフェースを通って聞く事が出来るという訳です。
今回VSTを使って変わったギターの音が聞こえないなら恐らくインプットモニターもOFFになっている気がしますのでONにしましょうという事です。



片耳からしか聞こえないという点についてもひょっとするとダイレクトモニターボタンで解決するかもしれませんね。
ダイレクトモニターでの設定で片耳からしか聞こえない設定にしてしまっているかもしれないし。
もし解決しないのならSONAR側の設定で何とでもなります。
SONARの画面の左端にインスペクタという開閉出来る窓があります。
今回の録音するトラックのトラック番号をクリックしたうえで左端インスペクタを開くと、そのトラックに関するフェーダーやボタン等が出てきます。
その中にモノラルとステレオを切り替えるボタンがありますので一度押して直るか確認してみて下さい。
基本的にはギターはモノラルで録るんですけど、録音はステレオでしようがモノラルでしようが後でなんとでも出来ます。
モノラル⇔ステレオ変換はいつでも好きな時に出来るのでステレオで録ってもモノラルに変えられるから。
ステレオで録ると波形が2つ表示されるけど、結局2つ共に同じ波形ですし。
Yahoo!知恵袋 3769日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
42
Views
質問者が納得僕はOCTA-CAPTUREでSONARで録音してます。最初はちんぷんかんぷんでしたが、ローランドお客様相談センターに電話で1~10まで教えてもらってできるようになりました。なので、ローランドに相談してSONARで録った方がいいと思います。DTMの勉強にもなりますしね。きっと、なぜインストール出来ないかも詳しく教えてくれると思いますよ。
3836日前view42
全般
63
Views
質問者が納得MIXER PANELボタン押してMIXERを表示します。 真ん中にあるINPUTフェーダーのパンスライダーがセンター(C)になっているはずですから、それを手動で画像のようにLとRにすれば解決するはずです。 (INPUTフェーダーがひとつしかないなら下側にある「LINK」をクリックします)
3942日前view63
全般
144
Views
質問者が納得どういう用途に使うんですか? ATH-M30もCPH700も、どっちも今、私の目の前にありますが… やや汎用的に、リスニング用途にも使うなら、この二択ならATH-M30の方を私もやや推しますけど、用途によってはCPH7000の方が使い出があるシーンも多いですけどね。 自分で言うのもなんですが、私はちょっと変わり者で「モニターヘッドフォン」を何種も持ってる者ですけど、CPH7000は「スタジオ/DTMモニター用」として使う限りでは、価格を考えたら皆が言うほど酷くもないです。 地雷は、自ら踏んだこと無い...
4465日前view144
全般
98
Views
質問者が納得自分で堅く選ぶなら、PRO5、M30のどちらかを。 少し低音寄り(量重視)がPRO5、締まった低音(バランス重視) がM30かなと。 ヒップホップやレゲーなんかの低音ゴリゴリがお好きなら、 PRO5の方が向くと思います。 またインストやサントラ、クラシックなども 聴くなら、M30が良さそうな気はします。 あと、自分は未聴なので個人的には薦めにくいですけど、 某音屋レビューでも評判は案外良いようですし、 (実店舗が近く、試聴が出来れば最善ではありますけどね) モノは試しでならCPH7000も有りかも知れま...
4480日前view98
全般
133
Views
質問者が納得ベース弾きで、ギターもちょっとだけ触りますが、ATH-M30は家では使ってないですけど、ギター練習用としては悪くないです。 「テクニカは耳への圧迫感が強い」というのは、私に言わせれば「それは、たまたまあんたがそうなだけ」です。 私にとっては、テクニカが一番パッドバランスが良いので、完全にテクニカ党です。 でも、これは私の頭の形がテクニカと相性が良いからです。 逆に、私はゼンハイザが一番側圧が強いと思ってますし、Shureは側圧が強い上にパッドの「当たるバランス」が最悪なので、使えたもんじゃありません・・...
4549日前view133

関連製品のQ&A