Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
643
view
全般

こんにちは。ミニコンポのことでお伺いしたいのですが、10年前に買った...

こんにちは。ミニコンポのことでお伺いしたいのですが、10年前に買ったケンウッドXD-551(かなり古いモデルですが)が壊れてしまいました。ですが、スピーカーは異常はないのでそのまま使いたいのですが、 居間で使っているケンウッドのミニコンポSV-3MD のアンプ(アンプ、RXD-SV3MD 実用最大出力30W+30W)(スピーカーLS-SV3 最大入力30W)は取り付けられるでしょうか?ちなみに壊れたアンプ(アンプ、RXD-55 実用最大出力100W+100Wと取説にありました。スピーカー(LS-N651 最大入力60W)と書いてありました。
インピーダンスというのがわからず取説を見たら、使いたいSV-3MDの(アンプ RXD-SV3MD)(JEITA6Ω)(スピーカーLS-SV3 インピーダンス6Ω)、使いたい(スピーカーLS-N651)もインピーダンス6Ωと書いてありました。壊れたXD-551のアンプには(EIAJ6Ω)と書いてありました。これで、居間のアンプと自室のスピーカーは取り付け可能でしょうか?どなたかオーディオに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5092日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
居間で使われてあるケンウッドのミニコンポSV-3MDのスピーカーとして交換は出来ます。そうするとスピーカーが1セット余ります。


ケンウッドのCDレシーバー 「Kseries R-K711」を購入しましょう。
http://kakaku.com/item/20702010371/
Yahoo!知恵袋 5092日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
123
Views
質問者が納得アンプ内蔵のサブウファーなら、なんでもOKです。
4864日前view123
全般
173
Views
質問者が納得居間で使われてあるケンウッドのミニコンポSV-3MDのスピーカーとして交換は出来ます。そうするとスピーカーが1セット余ります。 ケンウッドのCDレシーバー 「Kseries R-K711」を購入しましょう。 http://kakaku.com/item/20702010371/
5092日前view173
全般
71
Views
質問者が納得まったく問題ありませんので接続してください。 大抵ミニコンポの場合、アンプの最大出力よりスピーカーの最大入力の方が大きいのですが、仮にアンプの最大出力が100Wスピーカーの最大入力が50Wだとしてもスピーカーを壊す心配はまずありません。だいたい家庭で使う場合、相当大きな音量でもせいぜい5W以下です。
5094日前view71
全般
106
Views
質問者が納得ボディのネジを解いて中をのぞいてみてはいかがでしょうか。 不安ならメカ好きな知人に開けて見てもらいましょう。
5222日前view106
全般
62
Views
質問者が納得調べて見ましたが、特別の機能はなさそうですね。(光出力とか・・・) ケンウッドの専用デジタルプレーヤーに直接録音出来るとしていますが、これはデジタルプレーヤー側の機能だと思います。 音声出力はアナログLineOutからの様です。(←どこのコンポでも同じ機能あり) ・・・デジタル信号での録音再生機能の有無は一寸解りませんでした。 ダイレクトエンコードとは、直訳すれば「直接変換」の事で、パソコンを使わないで、直接プレーヤの中でアナログ信号→デジタル化するとの意味でしょう。 ウオークマンにもありますね。
5532日前view62

取扱説明書・マニュアル

1999view
http://manual2.jvckenwood.com/.../B60-5605-10.pdf
100 ページ2.62 MB
もっと見る

関連製品のQ&A