Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1116
view
全般

アクオスがひどくて困ってます買ったのは、ブルーレイ内蔵のテレビ、『シ...

アクオスがひどくて困ってます買ったのは、ブルーレイ内蔵のテレビ、『シャープ アクオス LC-26DX2』 です。地デジ対応のため、なけなしのお金をはたいて、家中のテレビを全部買い替えました。全部で4つ買ったのですが、うち3つがおかしいです。例えば、ブルーレイディスクAであれこれお気に入りの番組を録画し、容量いっぱいになったので、それを取り出してディスクBで新たに番組を録画しました。 それを観終わって取り出し、またディスクAを入れたら、『再生リストは表示出来ません』となり、驚きました。つまりAにあれこれ録り溜めしてたお気に入りの番組が全て消えたんです。何度も出し入れしたり、ディスクを専用のウエットティッシュでふいたりしましたが、ダメです。 100回くらいあれこれ試しましたが、何度やっても再生リストは空と出ます。また、ディスク取り出しに非常に時間がかかるのも困りものです。お気に入りの番組がいっぱい録画してあるディスクを入れた途端、『初期化します』って表示が出たこともあります。予約録画したのに、録画出来てないことも、3回に1回はあります。また60分ドラマなのに、38分後に録画を勝手に停止したことも。。。とにかくメーカーさんに修理を頼んでも、次から次へと新たな問題が出て来て困ってます。とりあえず、再生リストを復活させる技があったら教えて下さい。あと、アクオスをお使いの皆様に質問ですが、トラブルなく快適ですか?私が運が悪かっただけなんでしょうか。。。
Yahoo!知恵袋 5046日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>私が運が悪かっただけなんでしょうか。。。回答にならなくて申し訳ありませんが、シャープのBD内蔵テレビは最初から悪評で、それは価格コムなどで調べれば簡単に判ったはずです。シャープのお客様相談室にでも猛烈に抗議を続けて返品してもらうか何かして、他社の製品に買替えるんですね。パナソニックのテレビとブルーレイレコーダーがお薦めです。単に録り貯めて見るだけなら東芝のHDD内蔵や外付けHDDに録画が可能なテレビもいいでしょう。
Yahoo!知恵袋 5046日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得初期設定をしてないからでは? 放送大学はBSでも放送してます。
4265日前view107
全般
103
Views
質問者が納得できないっすね 番組表で赤ボタンを押してジャンル別検索するしかありません
4351日前view103
全般
434
Views
質問者が納得修理は見積もりをしてもらわないと分かりませんが 結構な額取られると思います その機種に執着してなければ 新しいのを購入したほうが良いでしょう 契約しているスカパーe2カードは 他の機器に差し替えても視聴は可能です
4360日前view434
全般
148
Views
質問者が納得シャープのブルーレイ内蔵アクオスは、残念ながら不具合が極めて多いことで有名な製品です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082075940 他の回答者の方も仰っているように、ドライブユニットが電源OFF後、10~15分も回っている事など常識的にはあり得ません。LC-26DX2は発売から日が経っており、有償修理となってしまうでしょう。点検修理されるか、引用した回答にあるような対処をされるか、検討された方が宜しいでしょう。 ...
4440日前view148
全般
88
Views
質問者が納得ホーム→設定→視聴準備→テレビ放送設定→チャンネル設定→CSデジタル→番組表から非表示にしたいチャンネルを選択→決定→スキップ→する→する上記のように設定すれば番組表からそのチャンネルを消すことができます。あとは消したいチャンネルで上記設定を繰り返すだけ。上記設定手順で「スキップ」のところで「数字ボタン」を選択し1~12の数字ボタンを押せば、そのチャンネルを数字ボタンでダイレクトに選局できるようになります。よく見るチャンネルを設定しておけば選局が楽になります。
4555日前view88

取扱説明書・マニュアル

2528view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32_26dx2_mn.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A