Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
120
view
全般

ブルーレイレコーダーの購入について自分の部屋用のブルーレイレコーダー...

ブルーレイレコーダーの購入について自分の部屋用のブルーレイレコーダーの購入で迷っています。よければアドバイスをお願いします。現在、家の居間ではアクオスのLC-37DS5という37型の液晶テレビを使っています。母の部屋ではアクオスのBD-HD22というブルーレイディスクレコーダーと、5年ほど前に購入したアクオスの20型の液晶テレビを使っています。両親はSHARPが好みのようです。今度、スカパーe2に加入をすることにしました。主に居間で見る予定ですが、私の部屋でも見れるようにしたいし、スカパーe2を録画できるようにしたいと思い、ブルーレイレコーダーの購入を検討中です。私は特に好みはないのですが、テレビが地デジ対応のテレビではない(三菱のLCD-20V4)ので、①ダブルチューナーであること②リモコン操作のしやすいモノ③スカパーe2との相性がいいモノを条件にしているのですが、何かオススメのものはないでしょうか?スカパーe2では主に海外ドラマや映画を録画、視聴の予定です。ネットなどでいろいろと調べてはみたのですが、イマイチよくわかりませんでした・・・家のAV機器がアクオスなので、操作には慣れているのですが、どこでもあまりアクオスのブルーレイレコーダーの評判がよくないので・・・ぜひお勧めを教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5567日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BDレコーダーの購入でしたら、ソニー・三菱・シャープなど。貴方が現在視聴されているテレビは三菱と推測いたします。そこで三菱のレコーダーが良いのではないでしょうかといいたいところですが、地デジ対応で無いとのことらしいので、まず奮発して地デジ対応のテレビを購入していただいてそのうえでBDレコーダーを購入されることをお勧めします。やはりシャープですかね。理由は両親にダビングしてもらったDVDをあなたの部屋で見るときなどは、同じメーカー同士ですとストレスなくスムーズに見れるのが一番だと思います。
Yahoo!知恵袋 5563日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
245
Views
質問者が納得テレビの入力切換としてもHDMI入力が選択できないのは、HDMI入力が「入力スキップ設定」されている可能性が高いです。 DS5で メニュー→本体設定→入力スキップ設定→レコーダーを接続しているHDMI入力→しない と設定変更してください。
4456日前view245
全般
113
Views
質問者が納得いまネットで調べました。「形名:0106380285」というリモコンが適応します。販売価格(税込)は 3,990円 で、「シャープ公式ネット通販」で売っています。以下、そのサイトですが・・・https://store.sharp.co.jp/html/aquos_option/index.htmlサポートセンターの電話番号は 0743-54-7377 です。直接問い合わせればいいか・・・・と。
4642日前view113
全般
106
Views
質問者が納得SHARP BD-HDW22はソフトウエアをアップデートすれば、AVCHD方式のデジタルハイビジョンビデオカメラ(※注)とUSBケーブルで接続すると、デジタルハイビジョンビデオカメラで撮影したAVCHD方式のファイルを本機のハードディスク(HDD)にダビングが可能になります。http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info_090304.html(※注)動作確認済のカメラ型式 Everio GZ-HM890はSHARP BD-HDW2をアップデート後に対応します。http...
4634日前view106
全般
115
Views
質問者が納得DS5には録画機能はありませんが、ご存知でしょうか?録画するにはレコーダーを買う必要があります。ただの視聴予約であるならば、その機能はあり、設定した時間に予約番組に切り替わります。電源待機状態なら自動的に電源が入り番組を映し出します。手順はまず番組表を出し、予約したい番組を選び決定を押します。で、視聴予約を選び決定を押します。予約するを選び決定を押す。戻るで設定完了。テレビの右下のオンタイマー/予約ランプが点灯します。時間になれば予約した番組が映し出されます。
4730日前view115
全般
125
Views
質問者が納得まずはパソコンを確認しますhttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/deskpower/lx/method/index.htmlここの上から3番目の真ん中のPCでいいですか?これでいいのであれば、インターフェースのところを見ましょうテレビに映すには映像出力が必要ですですが、ビデオ入力はありますが、出力はありませんミニD-Sub15ピンもDVIもHDMIも無いですビデオ入力端子はビデオの映像などをパソコンに表示したり、記録したりするのに使うものであり、テレビにパ...
4805日前view125

取扱説明書・マニュアル

9614view
http://www.sharp.co.jp/.../lc42-32ds5_mn.pdf
188 ページ26.80 MB
もっと見る

関連製品のQ&A