Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
210
view
全般

録画機に録画した番組を、PCを利用してDVDにコピーできますでしょう...

録画機に録画した番組を、PCを利用してDVDにコピーできますでしょうか?先日の日食の地デジ報道番組をDVDに記録したいと思っていますが可能でしょうか。機種やコネクタ等は下記です。「機種」テレビ:シャープアクオスLC-42DS5録画機:ソニーHDDレコーダーBRX-A250PC:エプソンエンデバーAT970「コネクタ」テレビ:LAN、HDMI、RS-232C録画機:HDMIPC:一般的なもの(USB、LAN、パラレル、シリアル)もし可能でしたら必要な機器やソフト等をお教えください。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5435日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
何故PCの利用なのですか?HDDからDVDへ ムーブ できるでしょ!!。元々デジタル放送録画のデーター移動は 同一機器内での ムーブ しか出来ません。
Yahoo!知恵袋 5428日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得はじめまして、通販ですが参考にして下さい。http://secu1.jp/user_data/feature_tvpanel.php?gclid=COCyrc3Up60CFYMlpAodsT7omwこれなら二歳のお子様がパネルの角で怪我をしないと思います。まだ二歳なら仕方がないですよね!出来れば、TVの底に両面テープ等(業務用が強力です)で固定してTVが倒れてこない様にしてあげて下さい、子供さんが壊れたら大変ですので、その方が心配です。
4548日前view99
全般
181
Views
質問者が納得完全に勘違いしてますね。破損が保証?そんなはずないでしょう。構造上の問題?それならリコールになってます。それでも ごねるなら 人間性を疑いますね。
4768日前view181
全般
162
Views
質問者が納得2・3番にHDMIの信号が出ているケーブルをつないで、リモコンで入力をそれにあわせて何も映らないのでしたら故障でしょう。もうメーカーの保障は効かないでしょうから有料修理でしょう。修理代金が高いようでしたら正常なHDMI1の端子にHDMIのセレクターを接続して、それにお使いのHDMIの機器をつないでセレクターで見る機器を選ぶ方法もあります。そうすればテレビのHDMIの2と3の端子は使わずに済みます。HDMIのセレクターは2000円程度から3万円程度まで様々です。
4798日前view162
全般
118
Views
質問者が納得以下の設定を確認してください。メニュー→本体設定→入力スキップ設定→入力1~3→しない上記設定が「する」になっている入力は、入力切換で選択できなくなります。
4798日前view118
全般
94
Views
質問者が納得機種によります。記事の型番は初期のAQUOSでしたので、不具合が相当数あり、サービスもユニット交換で対応していました。文句を言われる前に新品パーツを交換してしまおうということです。お使いのDS5は比較的新しいので、無料とはならないかもしれませんね、、。損害保険とか入っていれば使えるかも?です。
4845日前view94

取扱説明書・マニュアル

5080view
http://www.sharp.co.jp/.../lc42-32ds5_mn.pdf
188 ページ26.80 MB
もっと見る

関連製品のQ&A