Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
186
view
全般

配線について困っています。液晶テレビの『AQUOS LC-32DS3...

配線について困っています。液晶テレビの『AQUOS LC-32DS3』を新たに購入し、今まで使っていたDVDレコーダー『Panasonic DMR-E220H』と繋ぎたいのですが、地上デジタル・BS・CSの番組の録画ができません。DVDレコーダー側にHDMI端子が付いていないとデジタル放送の録画はできないのでしょうか?AQUOSの番組表で録画予約したいのですが。。昨日、パナソニックとシャープの両メーカーのサポートに電話して聞いてみましたが、その通り繋いでも中々うまくいきません(録画予約して視聴中のチャンネルを変えようとするとテレビ画面に『予約中なので変えられません』というような表示が出てしまいます。。)。現在、テレビの入力1とレコーダーの出力1、テレビの入力2とレコーダーの外部入力1が、赤白黄色のコードでつながっている状態です。当方初心者で知識も全くないので、どなたか分かりやすく教えて頂けたらなと思います。どうぞよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5928日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>>現在、テレビの入力1とレコーダーの出力1、テレビの入力2とレコーダーの外部入力1が、赤白黄色のコードでつながっている状態です。 当方初心者で知識も全くないので、どなたか分かりやすく教えて頂けたらなと思います。 前半のテレビの入力1とレコーダーの出力1の接続はOKです。 これはレコーダーHDDに記録されている映像や、ディスクを再生して見る為には不可欠ですからそのままにして於いて下さいネ。 後半のテレビの入力2とレコーダーの外部入力1を接続している訳が分かりません?が、アクオスの独自の仕様の様ですね。 この事は後で説明しましょう。 両方とも「入力」ですからネ。 不思議ですよね。 「出力 →(から) 入力」 と言う図式は基本ですからお忘れないように・・ (^_-)-☆ という事で、地デジ・BS・CSを録画する為の接続方法です。 アクオスの取説のうち「かんたん!!ガイド」を参照します。 開いたページ「アンテナや録画機器をつなぐ」を見て下さい。 下の方にレコーダーの後ろ面の絵があります。 「入力」と書かれた赤白黄の端子を接続します。 絵をたどればアクオス側の接続箇所も分かりますよね。 モニター出力(録画出力)との接続です。 ** ただし、この入力は「兼用」の様ですから「設定」が必要の様です。 取説にも「103ページ参照」とありますから、早速103ページを見てみましょう。 設定変更は103ページに記載されていますね。 具体的な録画方法は98ページから記載されていますから読んで下さいね。 お役に立てば幸いです。 (^_-)-☆http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc37_32ds3_mn.pdf
Yahoo!知恵袋 5926日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得DVD が 生まれたのは、1996年 今から18年前に なります その時に、決められた 圧縮の アルゴリズムが そのまま 使われています 変えてしまうことが、できないからです 今の、圧縮アルゴリズムの 進歩は雲泥の 違いが あります DVD-R に XPモードで 1時間録画すると DVD画質です(当たり前ですね) mp4動画で、DVDに フルハイビジョン画質で1時間ダビングできます
3737日前view61
全般
117
Views
質問者が納得こんなときは電源プラグを抜いて10分放置して差し込んでみましょうバグなら復帰するかも知れません
4766日前view117
全般
91
Views
質問者が納得パナソニック DIGA DMR-BW690 51999-http://kakaku.com/item/K0000140485/店頭では値段は高いですけど通販ならこの↑値段。条件1.W録画2.追っかけ再生3.ブルーレイ
4847日前view91
全般
105
Views
質問者が納得AQUOSというブランドが好きで次も、AQUOSを購入されるならいいのですが性能を重視されるのであれば、現状はAQUOS以外を購入された方が幸せになれると思います。映像は、他のメーカーに比べてかなり下だと思います。DS6が発売されるまで、自社の映像エンジンを搭載出来なかったこともあり、チューニングがいまいちですし、自社エンジンのDS6も、他社の一番低いグレードモデルとようやく勝負出来るかなといったレベルなことや、倍速も他社に比べて破綻が酷く、ESやAEシリーズに比べてDS6の倍速はまともですが他社に比べると...
5430日前view105
全般
66
Views
質問者が納得DVDにハイビジョン画質で録画ははっきり言って無理です、DVDの記録容量は実使用容量は4.5ギガバイトしか有りませんので、物理的に無理です、例えばBDの単層片面25ギガバイトで1時間とちょっとしか出来ません此れがハイビジョンに必用な最低記録容量ですので出来るはず有りません、メーカーが歌ってるハイビジョン録画が出来ると歌ってるのは画質は低レイト変換された物です(ハイビジョン可変速の秒間28MバイトでDVDは最高画質でも秒間5Mバイトが良いとこですので)ディスク容量が5分の1しか無いDVDにハイビジョン画質のま...
5602日前view66

取扱説明書・マニュアル

2711view
http://www.sharp.co.jp/.../size_lc32ds3.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A