Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

東芝のREGZA 19R9000について東芝のREGZA 19R90

東芝のREGZA 19R9000について東芝のREGZA 19R9000 (19インチ)の購入を考えています。私は、アパート住まいでまだ地デジ対応にはなっていないようなのですが、その場合このテレビでしばらくの間、アナログ放送を見ることは出来ますか?地デジになってから購入したほうが良いでしょうか。また、アパートを地デジ対応にしてもらう場合は、工事が必要なのですか?工事にあたって各部屋に入られるようなことはないでしょうか。エコポイントは12月末までかと思っていたのですが、この期間は延びるのでしょうか。あと、外付HDDというのは扱いは難しいですか。DVDレコーダーと比べて不便な点とかはありますでしょうか?(今までテレビデオ使ってました。)このテレビは録画機能も付いてこの価格なので魅力的だなぁと感じているのですが。。
Yahoo!知恵袋 5059日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
アナログ放送を見ることは出来ますか?→アナログ放送は問題なく見ることはできます。アパートを地デジ対応にしてもらう場合は、工事が必要なのですか?→工事は必要ですが、各部屋ごとではどうすることもないので家主や管理会社(不動産会社)に相談して下さい。エコポイントは12月末までかと思っていたのですが、この期間は延びるのでしょうか→現場延びるという報道がされていますが、まだ決定ではないし何よりもっと制約が厳しくなるようなので、そうなると高額のテレビにしか適用されない可能性があるので、逆に安価なテレビを買っても貰えない可能性が高いです。外付HDDというのは扱いは難しいですか→対応する商品(パッケージや説明に記載している商品を購入すればいいです)を購入して電源をコンセントに挿して、必要なケーブルをテレビに挿してテレビ側から登録するだけです。ただしここで最大の問題があります。このテレビで録画できる番組は、デジタル放送のみです。つまり現状のアナログ放送しか見れない環境では、接続できても録画できないので、デジタル放送が導入されるまでは宝の持ち腐れになります。ちなみにHDD録画は予約は至って簡単でかなり快適ですが、画質の指定が出来ないので大容量のHDDが必要になります。また録画できる番組数は300まで(ただしHDD1台毎)で、1TB(現状1万弱で販売)で100時間くらいです。CMカットなどは出来ません。DVDレコーダーと違って観て消すだけなので、DVDに残そうと思うのならむしろレコーダーを買ったほうが良いです。逆に残す番組とかなければレコーダーでは一々起動しないといけないので、テレビを点けて直ぐに番組を観たいという程度ならこのテレビで十分です。現在この機種は生産中止でお手頃価格で売られていますが、現状では録画機能はとりあえず出来ないので、購入されるのなら一刻も早く地デジ化するようにしたほうが良いですね。買えばそれこそ録画できる分ただのデジタル放送テレビよりはお得です。しかしアナログの番組を録画したり、DVDに残そうという用途なら別途にブルーレイレコーダーやDVDレコーダーを買ったほうが良いです。補足:DVDプレーヤーは問題なく接続出来ます。プレーヤーに標準で入っているケーブルを接続すれば問題ありません。アンテナも壁にある穴のアンテナの端子(形状が判らないので確実ではないですが)とテレビに標準で入っているケーブルを接続すれば問題はないですが、ただチャンネルの設定は慣れた人では簡単ですが、人によってはここで詰まる場合があるので、難し買った場合は、またここで質問して下さい。
Yahoo!知恵袋 5044日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
260
Views
質問者が納得こんにちは。奇遇なことに私も19R9000、HD-CL500U2を使用していましたが、3/6(日)に質問者様と同様の症状が発生しました。私の場合さらに重症でこの不具合が生じたのと同時に突然HDDが認識されなくなりました。(未登録のHDDを検出しました)と表示されます。新規録画ができなくなった上、今まで録画してきたデータが全く再生できなくなりました。さらにこれまでの録画予約を取り消したにも関わらず、電源を切り数十分後に再び電源を入れると、消したはずの録画予約が復活してしまう始末です。そのため新しい予約を設定し...
4898日前view260
全般
94
Views
質問者が納得コントロールパネル→ディスプレイ→ディスプレイ表示の変更→ 複数のディスプレイで表示画面を拡張する、に変更してください。→ 適用→OKで完了 ウィンドーズ7で回答しています。 ((パソコンメーカーで少し違いが有るかも???)) ・・・・・ ビスタは個人設定より、変更出来ます。
4346日前view94
全般
88
Views
質問者が納得HDMI出力で使えると思います。音は出ないかもしれないので別途音声ケーブルで繋がないといけないかもしれません。 でもそのTVって1366×768ピクセルですよね?PC用としては狭くないですかね? で予算が無いから、、、、ってことですが、予算が無いなら自作せずにショップブランドの安いのでいいんじゃないですかね。動作保証がありますよ。自作は動作不良を起こせばその検証に時間がかかりますし、最悪パーツ買い替えで余計にお金がかかりますよ。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/...
4605日前view88
全般
107
Views
質問者が納得取扱説明書(準備編)の61ページの「手動設定」の手順で、希望の「リモコンのボタン番号」に該当チャンネルを割り当てる事で出来ますので再度取扱説明書を確認してみてください。補足に関して失礼しました、質問内容を読み違えていました。番組用の表示順に関しては取説でも確認しましたが出来ないようですね。「視聴チャンネル中央表示」という機能のみです。
4632日前view107
全般
74
Views
質問者が納得>お互いの内蔵HDDに保存した番組などが見れる事を知りました。 まず、DLNA機能について少しお話させていただくと、 DLNAはサーバー機能とクライアント機能の2つ機能から成り立っています。 サーバー機能は、クライアントからの指示に従って家庭内LAN上にHDD内のデータを配信する機能です。 クライアント機能は、家庭内LAN上からサーバーにアクセスしてサーバー内のデータを再生操作する機能です。 DLNAはこの2つの機能がそろって初めて動作します。 HP03はサーバー、クライアント両機能に対応していますが、...
4681日前view74

取扱説明書・マニュアル

5667view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76578&fw=1&pid=12677
もっと見る

関連製品のQ&A