Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
93
view
全般

ホンダのハイブリッド車が増えてきましたね。フィットシリーズにフリード...

ホンダのハイブリッド車が増えてきましたね。フィットシリーズにフリードシリーズにインサイトにCR-Z。このラインナップ車種の燃費や良さ、試乗された方や既に所有されている方良さを教えて下さい トヨタ、日産はじめ他社メーカー決して嫌いではありませんが今はフィットに乗っていて溺愛している関係で・・・今はどうしてもホンダ車に興味があります。ちなみに友達は他社とぎりぎりまで悩んでフィットシャトルを購入したと自慢してきました(うらやましい!)。
Yahoo!知恵袋 4560日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CR-Zオーナーです。そして私もホンダ好きです。
CR-Zの良さはやはりハイブリッドなのにスポーティーだという事です。決してハイパワーではありませんが運転していて楽しいし気持ち良い車です。スポーツモードで燃費に悪そうな運転をしても16km/l程度走ってくれます。またエコモードで燃費を気にして走れば22km/lほど走ってくれます。
私もプリウスは嫌いじゃありません。技術や燃費も最新で凄いと思います。ただ何処に行っても走ってる車ですよね、プリウスって…
CR-Zは発売後直ぐに納車されて乗ってますがいまだによく見られます。それなりに売れてるとはいえ珍しい車なのかなと。

ホンダは2000cc以上に搭載できるハイブリッドシステムを開発中みたいなのでこれから先がまた楽しみです。ウワサでは2モーター式のハイブリッドシステムになるとか?
Yahoo!知恵袋 4555日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
23
Views
質問者が納得ハンドルの下あたりにありませんか?
2892日前view23
全般
31
Views
質問者が納得AUXに繋げばいいと思います。
3269日前view31
全般
28
Views
質問者が納得このペースだと150万キロ以上かな。 20年経過すると欠品部品で直せなくなる可能性がある。 特にインサイトだと電制部品の欠品は痛い。 が、中古部品で直せる。 30年も経つとインサイトの個体も激減する。 そうなるともう直せなくなる。 そこまでだね。
3351日前view28
全般
18
Views
質問者が納得エンジンの回転が波打つのはアクセルを踏んでないのに回転が上がるからコンピューターが燃料カットして回転上昇を抑えているからでしょう。 クリープで40キロ以上も出るのもエンジン回転が上がっているためです。 運転する上でも危険ですし、そのまま乗って余計に故障箇所が増える可能性もあるので早めにディーラーで調べてもらいましょう。
3510日前view18
全般
76
Views
質問者が納得国内の信頼できるメーカーからは55Wは発売されていません。 PIAAやベロフのルマンでも45W止まりです。 なぜならば、『ホントに55Wだしたらレンズが溶けるから』です。 55Wの消費電力の効率が悪いゴミレベルのバラストで結果的には 純正同等程度の明るさの55W、75W等の大陸製は多々ありますが・・・
3590日前view76

取扱説明書・マニュアル

3332view
http://www.honda.co.jp/.../30TM86201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A