Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

はじめまして☆ホンダエレメントの購入を考えてます。エレメントは元々数...

はじめまして☆ホンダエレメントの購入を考えてます。エレメントは元々数が少ない車両ですが、ちょっと人と違った左ハンドル逆輸入エレメントを考えてます。
逆輸入エレメントが故障した場合、 ホンダディーラーで見てもらえるのですか?
あと、エレメント乗ってられる方にお聞きしたいのですが、エレメントのメリット、デメリットを教えていただけませんでしょうか?
右ハンドルもかなり台数少ないですが、左ハンドルって市場に出てくるのですかね?返答宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4969日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
逆輸入ならまだしも、並行輸入はディーラーでは修理対応しませんよ。断る権利が発生しますから。

逆輸入とは日本で海外モデルを製造して海外で販売された後日本に輸入されたもの。したがって部品の手配も出来なくはない。
並行輸入とは、海外生産のうち日本仕様の正規輸入モデルがあって、さらに現地仕様のものを業者またはメーカー以外のインポーターが個別に輸入したもの。したがって部品手配が困難な場合が多い。

そもそも北米仕様と日本仕様ではボディーの塩害対策で大きく違う。錆びるよ北米仕様の並行輸入車は。

左ハンドルというかエレメントの並行物をある程度のタマをそろえて輸入しようとした業者はいないのでは?だって日本仕様ですら超超希少車の販売台数しかないのですから。ゼロとは言いませんが3ケタもないのでは?
Yahoo!知恵袋 4969日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
878
Views
質問者が納得メインリレーは交換しましたか?
4576日前view878
全般
16
Views
質問者が納得その車のO2センサー交換は、 周りのスペースも広く、作業しやすいので、 素人さんでも交換できますよ。 スパナで緩みそうもなければ、 大き目のモンキーで緩めてみてください。 もし緩みそうも無い場合は、諦めたほうがいいですね。 下からのぞくとセンサーは、触媒とその先に付いてます。 コネクターは配線を辿ればわかります。
3203日前view16
全般
92
Views
質問者が納得アメ車を輸入している車屋さんだったら逆輸入エレメントのパーツも問題なく手配できます。 逆にディーラーさんは納期に時間がかかったり、断られることもあるようです。 まずは逆輸入のエレメントの取り扱いがある店舗やアメ車、逆輸入車の輸入をしている車屋に問い合わせてみては。。。 逆輸入車の対応はお店によってだいぶ違いますので。
4249日前view92
全般
126
Views
質問者が納得エレメント交換だったら工賃を取るのでしょうね。それで3000円ならそんなもんかなって思います。
4444日前view126
全般
108
Views
質問者が納得昔オートテラスの整備の方が言っていましたが、ホンダ車はケージより多くなっていても大丈夫との回答でした? が、ミラターボをオートテラスさんで購入し同状態でのオイル交換後の納車でしたが、ガンガンまわして乗っていたらマフラーから白煙がでてきました! 原因はオイルの入れすぎでした?オイルがエアクリーナーの配管にべっとりと流れていて清掃で改善され、その後は峠とかでガンガンまわしも全然問題なかったです。 その後ダイハツさんにも聞いたのですが、入れすぎ×だそうです。 結論としてはホンダ車はOKで、他社はきちんとした方が...
4456日前view108

取扱説明書・マニュアル

1229view
http://www.honda.co.jp/.../30SCV620_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A