Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
168
view
全般

ゼスト…オイル交換について。 ホンダのゼストのオイル交換時の適正量...

ゼスト…オイル交換について。

ホンダのゼストのオイル交換時の適正量はどれくらいですか?
ちなみにNAです。
エレメントは交換しません。
エレメントの交換した時の適正量も教えてもらえると嬉しいです。
Yahoo!知恵袋 5224日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
オイルの抜き方や残り量によるので具体的に何リッターとは言えないのが本当のところです。
大体2.5~3リッターほどでしょう。
エレメントを変えるなら+500CC程度でしょうね。

取りあえず2リッターほど入れて1~2分待ってからレベルゲージで確認して不足分を追加するのが正解だと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 5224日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
878
Views
質問者が納得メインリレーは交換しましたか?
4549日前view878
全般
16
Views
質問者が納得その車のO2センサー交換は、 周りのスペースも広く、作業しやすいので、 素人さんでも交換できますよ。 スパナで緩みそうもなければ、 大き目のモンキーで緩めてみてください。 もし緩みそうも無い場合は、諦めたほうがいいですね。 下からのぞくとセンサーは、触媒とその先に付いてます。 コネクターは配線を辿ればわかります。
3176日前view16
全般
92
Views
質問者が納得アメ車を輸入している車屋さんだったら逆輸入エレメントのパーツも問題なく手配できます。 逆にディーラーさんは納期に時間がかかったり、断られることもあるようです。 まずは逆輸入のエレメントの取り扱いがある店舗やアメ車、逆輸入車の輸入をしている車屋に問い合わせてみては。。。 逆輸入車の対応はお店によってだいぶ違いますので。
4222日前view92
全般
126
Views
質問者が納得エレメント交換だったら工賃を取るのでしょうね。それで3000円ならそんなもんかなって思います。
4417日前view126
全般
108
Views
質問者が納得昔オートテラスの整備の方が言っていましたが、ホンダ車はケージより多くなっていても大丈夫との回答でした? が、ミラターボをオートテラスさんで購入し同状態でのオイル交換後の納車でしたが、ガンガンまわして乗っていたらマフラーから白煙がでてきました! 原因はオイルの入れすぎでした?オイルがエアクリーナーの配管にべっとりと流れていて清掃で改善され、その後は峠とかでガンガンまわしも全然問題なかったです。 その後ダイハツさんにも聞いたのですが、入れすぎ×だそうです。 結論としてはホンダ車はOKで、他社はきちんとした方が...
4429日前view108

取扱説明書・マニュアル

1224view
http://www.honda.co.jp/.../30SCV620_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A