Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
607
view
全般

車のウーハーについての質問です。 ホンダのライフダンクに乗っているの...

車のウーハーについての質問です。
ホンダのライフダンクに乗っているのですが、現在アルパインの2chアンプを通してORIONのウーハーをひとつ運転席と助手席の間に付けて あるのですが、後ろからの低音が不足しているので、今のウーハーにプラス昔使ってたアンプ内蔵のウーハーBOX(400Wぐらい)をトランクに積もうとしています。
そこで気になったのが、新たに乗せるウーハーのバッ直にするべき電源コードなのですが、既にアンプに来ているバッ直の電源コード(ヒューズあり)からヒューズなしでバッ直の電源コードを分岐してトランクのウーハーに接続しても大丈夫でしょうか?(ショートや火災やヒューズ切れ等)
長文失礼致しました。困っているためどなたか知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4581日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
運行管理者の仕事をしています。
趣味ですが…トラックメインでカスタムのお手伝いは100台以上やりこんでいます。
まず大前提として、やり方は問わずヒューズは付けてください。
分岐は配線の断面積にもよります。
バッテリーからの配線の太さが断面積で38m㎡もあるのであれば、合計150A近く使っても配線は持つかもしれませんが…
それであれば質問はしないと思います。
※業者による配線でも、配線の取り回しの関係で、途中で配線を細くしている事があるので、注意して下さい。
仮にウーハーの正味の消費電力が400Wで、エンジン停止中の電圧が12Vちょうどと仮定すると電流量は33.3A程度もあります。
単独電源で、断面積3.5m㎡は最低必須で、2m以上配線があるのであれば5.5m㎡以上の配線を引いて下さい。
という回答になる所なんですが、現実にはこれでは過剰な配線かもしれません。
電源の配線については、出力ではなく、機器それぞれの正味の消費電力を確認する事は肝心です。
まずはそれをご自身で計測等してからでないと、製品をお預かりしない限り正確には分かりません。
どう考えても現状の説明では適当にしか答えられませんので、確定的な回答が付いても、知識のある人に確認してもらってもからしか実践しないで下さい。
車が壊れても仕方ありませんよね?
注意する点として、車のアンプ等は過大な出力表記の物が多々あります。
工場出荷時の電源ヒューズが15Aしかないのに、出力400Wなど極端な滅茶苦茶表記は少ないですが、20Aで400Wなどの表記は見受けます。
当たり前の話ですが、アンプは入力電力よりも大きな出力を出す事はできません。
ヒューズが20Aで400Wの表記なら、結構大きな音で聞いても、いい所300W程度以下が正味の消費電力です。
工場出荷時の電源ヒューズ以上の電流が配線に流れる事はありません。
もう一度よく確認してみて下さい。
お近くであれば一緒にやって見ましょう。
趣味なんで、工賃はいりませんが、保証とかは付けれません。
Yahoo!知恵袋 4573日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
238
Views
質問者が納得ダンクの純正からかなり大きくなってますが、タイヤ屋さんに 適合とか車検とか「大丈夫」か聞かれてますか? 合うかどうかは店で専門家に聞くほうが良いです。 絶対にこの三つから選びたいというなら、ブリジストンですね。
4542日前view238
全般
992
Views
質問者が納得片方正常、片方暗いなら、電気の異常回り込みが発生してますね。 電源系かアース不良でしょう。 今,回路図見ましたが電源系濃厚です。 まずはヒューズ確認必要です。
4550日前view992
全般
279
Views
質問者が納得限界オフセットなんてものはここでは回答できません。 車には必ず個体差が存在しますので、教えてもらったオフセットをそのままはめても「限界」にはできないからです。 それにホイールの幅やフェンダーの爪をどうするか?タイヤサイズなんかも関係します。 実際に装着して、ミリ単位で調整しないと到底「限界」なんかにすることは不可能です。 暫定値なら、現状のホイールサイズとホイールリム(もしくはタイヤのサイド)からフェンダーまでのクリアランスを実測することで、ある程度知ることはできます。
4583日前view279
全般
216
Views
質問者が納得運行管理者の仕事をしています。 趣味ですが…トラックメインでカスタムのお手伝いは100台以上やりこんでいます。 まず大前提として、やり方は問わずヒューズは付けてください。 分岐は配線の断面積にもよります。 バッテリーからの配線の太さが断面積で38m㎡もあるのであれば、合計150A近く使っても配線は持つかもしれませんが… それであれば質問はしないと思います。 ※業者による配線でも、配線の取り回しの関係で、途中で配線を細くしている事があるので、注意して下さい。 仮にウーハーの正味の消費電力が400Wで、エンジン...
4581日前view216
全般
263
Views
質問者が納得ワゴンRスティングレーの方が若干広いと思います。買い替えは、そのライフダンクが乗れなくなってからのほうが良いと思います。でも、車が1台だけじゃ不便だと思ったら、買った方が良いと思います。
4579日前view263

取扱説明書・マニュアル

3316view
http://www.honda.co.jp/.../30SAP610_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A