Gizport
14 回答
0
Share (facebook)
107
view
全般

トヨタ86ですが、なぜこの時代にハイオク仕様で低燃費、しかも若者にし...

トヨタ86ですが、なぜこの時代にハイオク仕様で低燃費、しかも若者にしては高値の設定に
したのでしょうか? 益々、若者のクルマ離れが加速する気がします。
今の86も加速はいいのでしょうけど・・・ 元々、ライトウエイトでFRが売りのクルマでしょ?
クラウンだってハイブリットでレギュラー仕様が登場して燃費も良いのが出てるのに
それでも売れてない。一昔前ならさぞかし売れたでしょうに。


ホンダのCR-Zも売れたというほどでもないけれど、ハイブリットで低燃費だから救いはあると思いますけど。
どうせなら、平成5年式くらい
のMR2みたいな格好したハイブリットのライトウエイトスポーツカーを出して欲しいです。リッター30kmで、200万なら 買いますか?買いませんか?
Yahoo!知恵袋 3475日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
86は今の時代個のての車にしては良く売れてるでしょう。

こう言う車が欲しい若者は中古で安くなったら買うでしょう。
Yahoo!知恵袋 3468日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (13)
1
今は若者だけに売ってもビジネスとして成立しませんからお金を持っている世代にも売れるような物を作る必要があります

それでも国産スポーツカーの中では最も低価格の部類であり、どうしてもスポーツカーに新車で乗りたいと思うやる気のある若者なら頑張れば買って維持できる程度です、加速はあまり良くはなくロードスターと同程度です

ぶっちゃけ、スバルが軽自動車から撤退することで軽トラのサンバーの生産ラインが余ってしまう事に対する救済措置なので全ての86はスバルの工場で生産されておりインプレッサをクーペにしたような車になるのは必然なのですよ
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
1983 トレノ GT-APEX 3Dr. --- 156.3万円 =大卒初任給(13.22万円)x11.82ヶ月分
2014 トヨタ86 2.0G --------- 248.9万円 =大卒初任給(20.63万円)x12.06ヶ月分

現行86は下から2番目のグレードを記しましたが、A/C・ABS・TCS・ESC等が標準装備であることを加味すれば、かつてのAE86よりも割安になっているとさえ言えます。
とはいえ、私のような”当時の若者”にとっても、新車のAE86なんておいそれと手が届くものではなかったのと同様、現代の若者が86を高いと感じるのは当然でしょう。
若者が買いやすい新車のスポーティカーなんてものはいつの時代にも存在せず、欲しければ無理矢理ローンを組むか、中古価格が下がるまで待つしかないのは昔も今も変わりがありません。
残された問題は、現代の自称クルマ好き、自称スポーツカー好きの若者に、昔の若者と同じことができるか否かでしょう。
トヨタがこういう価格設定をしてきたのは、多分にそのあたりを見極める意図があるのではと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
高値の設定?
いやいや、あの性能でコレだったら安いでしょ。

物価ってものは上がるのよ。知ってる?
500万でGT-Rが買えた時代とは違うのよ?
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
企業側の本音として「若い世代だけに絞ったら採算が出ない」でしょうね。
正直、お金がある世代(中高年)をターゲットから閉め出すなんて考えてもいないでしょうから。

悲しい現実ですが、日本国内では若い世代(30歳以下)にターゲットを絞り込んだ車はほぼ無理。
その世代から自動車に無関心・維持出来ない人達を除くと、新型車を起こしても採算が取れないのですから。
セリカやスープラが現役だった頃のビジネスが通用しないのです。

この先、自動車の世界では若い世代の要望は蔑ろにされて行く傾向は強いでしょう。
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
低燃費だと何か問題有るのでしょうか?
例えレギュラー仕様にして燃費が悪くなるより、ハイオク仕様でも低燃費を方がいいと思いますが

貴方がハイブリットと間違って覚えているハイブリッドも、低燃費が一番のセールスポイントだと思います
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
いつか買いたい、と若者があこがれ、夢を見るにはちょうどいい価格では?
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
その内容で200万は無理でしょ。どう考えても。
ハイブリッドならアトキンソンサイクルだしバッテリーの重量もある。
それでライトウエイトスポーツって言われても…

86は開発費と販売台数から考えたら、どう考えてもあの価格でも採算は微妙。モリゾウさんのトヨタを変えたいとの強い思いから実現したモデルであり、ハイブリッドの戦略とは別の所にあるものだと思います。
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
因みにハイブリッドですが・・・

MR2みたいでハイブリッドでライトウェイトで
30km/リットルで200万だったら、自分なら
絶対買いますよ。

まあ、倍の400万掛けても出来ないでしょうが・・・
エリーゼみたく、アルミとFRPのボディーなら
ライトウェイトになりますが、コストが掛かりすぎます。
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
86のターゲットは若者より、アラフォー・アラフィフだと思いますが!?
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
安全性を確保して、FR、かつ既存のコンポーネンツを活かしているからあの価格が実現できました。別に若い人がターゲットではありません。軽のコペンやこれから出るS660もいろいろつけると軽く200万超えるでしょう。台数が少ないとコストは上がるのです。半ば常識です。ハイオク仕様にしてパワーを稼ぎ、トヨタの技術使って燃費も稼いでいます。燃費を求めるような人をターゲットにしていません。CR-Zも売れていません。安くもありません。
HVにした段階でライトウエイトになりませんが・・・。
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
ご自分の好みを声高に主張して周囲の同意が欲しいのですか?

トヨタというメーカーに何か要望でもあるのでしょうか
Yahoo!知恵袋 3475日前
シェア
 
コメントする
 
1
現行86は、明らかに若者をターゲットにしていませんよね。
最低でも250万円くらいじゃないでしょうか?
若者は新車。特にクーペを買う人はいないと決め込んでいるのでしょう。
子育てが終わった経済的余裕がある人々対象という印象。

物価があがるから当然という意見も多いですが、個人的には意義を唱えたいです。

90年代は今とあまり所得は変わりませんでしたが、
MRS、セリカ、FTOなど100万円台のクーペが結構ありました。
ぶっちゃけセリカ最終型と現行86は、外観も性能もかなり近似していますよ。
FFとFRの違いはありますが、
かたや、100万円台で片や、250万前後。。。
若者の切捨てでしょうね。
金になる物に群がるのが企業というやつでしょう。

今の若者達見ていると、車に対する情熱を持つ子が少ないなと思います。
免許取ったら、中古でもなんでもとにかくスポーツカーを買って、
首都高や峠、サーキットを走る。。
私の頃は、それが普通でした。
今の若者は少数でしょう。絶滅危惧かもしれない。。。

そんな少数派の人にクーペ作ったって需要は無いです。
Yahoo!知恵袋 3470日前
シェア
 
コメントする
 
1
まず今の若者はそういったスポーツ系を買いません

今の40〜50に受けが良さそうな車ですね。
Yahoo!知恵袋 3469日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
2
Views
質問者が納得ハイブリッドの蓄電池は、経時年数と走行距離で劣化していきます。 今後の走行が5年5万km程度なら特に燃費悪化等の症状は出ないと思います。 長期の使用や、長距離の使用を見込んでいるなら、もう少し年式の少ない車の方が良いと思います。
2792日前view2
全般
17
Views
質問者が納得ホンダの方が言うのが正しいとして ナビ設定でウーハーをOFFにしても 電気は流れていますので 配線そのものを外してみて下さい!
2878日前view17
全般
12
Views
質問者が納得作るんじゃないでしょうか。 CR-Zは4万台と86等には及ばないもののこの手の車としては大健闘と言っていい台数売れましたし(少なくとも不人気車種を代表するというのは少し可哀想)i-DCDは明らかにスポーツ走行を想定していますし、アメリカなんかでも多くは無いがそこそこ売れてますし。メインターゲットはアメリカと中国に絞って右ハンドル仕様を作らない、イコール日本での発売が無い可能性はありそうですが。 MTはまず無いでしょうね。DCTであるi-DCDを捨て専用開発する必要がありますから。非ハイブリッドならS1000...
2874日前view12
全般
12
Views
質問者が納得当然の帰結だと思います。 スポーツカーなんて言われても「はぁ?」としか答えられません。私の周りでこれを、スポーツカーと呼ぶ人間は誰も、おりません。 動力性能がまるでなってない、スポーツカーとは思えないダサいデザイン。売れる訳もないし、これ買うならプリウスやらリーフのほうが百倍良いです。
2877日前view12
全般
17
Views
質問者が納得何ともわからないです。 カーオーディオ側がBluetoothのA2DPというプロファイルに対応してる必要が有ります。 中にはBluetooth機能が有ってもハンズフリー(HFP)にしか対応してない物もあると思いますので… Bluetoothで通話が出来るからといってBluetoothでスマホの音楽が流せるとは限らないのです。 この2つは全く異なるプロファイルなので…両方をやるなら車両のカーオーディオ側(あるいはカーナビ)がこの両方のプロファイル(A2DPとHFP)に対応してる必要があるんです。
3051日前view17

取扱説明書・マニュアル

2811view
http://www.honda.co.jp/.../30SZT6102_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A