Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
85
view
全般

マツダ アクセラスポーツ 購入について 現在、アクセラスポーツの購入...

マツダ アクセラスポーツ 購入について 現在、アクセラスポーツの購入について悩んでいます。
皆様の意見をお聞かせください。


購入予定車:マツダ アクセラスポーツ(20S スカイアクティブ)
見積もり:オプション、諸経費込みで約300万(値引きなしの価格)

【状況】
・20歳 独身
・手取り25万/ボーナス35万×2回
・貯金 150万(頭金100万を予定)

・家賃 5万(駐車代含む)
・光熱費 1.5万
・食費 2.5万
・携帯 1万
・保険等 1万
・通勤費 1万
・その他遊び代 1~4万程



この条件でローンを組んで購入を検討しています。
この場合何年ローンが最適でしょうか?

また、アクセラの維持費等(大体の保険代、ガソリン代等)分かる方がいればご回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4447日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おそらく新車購入ですので年利3.9%くらいだと思います。
頭金100万円いれ、200万円のローンの場合、
ボーナスなしで月々支払い

2年…約87000円
3年…約59000円
4年…約45000円
5年…約37000円
になります。
25万円-生活費15万=10万円ですので
3年でも月4万円貯金できますね。

ボーナスは今の時代、どうなるかわからないので
私ならボーナス払い無しの3年でローンを組みます。

補足
大事な維持費忘れてました。
車両保険も入って多く見て2万円、
アクセラスポーツってスカイアクティブでしたっけ?
燃費いい車なのでガソリンは月1万円として、
やっぱ5年払いかな?
か、4年位でボーナス5万位か。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6
Views
質問者が納得マークXにハイブリッドが出たなら350万で済まないと思います。400〜450万の価格帯では?上級モデルはそれ以上でしょうね。スカイラインのハイブリッドモデルを参考にすれば納得いくと思います。 そもそもマークXにハイブリッドが出るなんてトヨタは一時も言ってないので、今年の11月末(モデルチェンジをするなら今年は10月末か11月末が予想されているため)を過ぎたら潔く他車を選ぶべきだと思います。 国産車のミドルサイズで高級感のある車は書かれている車以外はもうないでしょうね。レクサスならHSとかCT、RX、NX...
2791日前view6
全般
9
Views
質問者が納得回答リクエスト、有り難う御座います 只今 勤務中の為、帰宅しましたら 互換性等調べて追記致します。
2858日前view9
全般
14
Views
質問者が納得マツダ関係者によると、問題ないんだってよ 何がソコソコの販売量なんだか マツダは悲惨だよ ステマツダの効果もむなしく一人負け 立て直す必要なんかなく、つぶれてしまえばいい
2878日前view14
全般
13
Views
質問者が納得バックモニターは、カメラは車メーカ純正品。ナビは、純正ナビ以外が可能かを調べてみてはいかがですか? バックカメラがRCA出力ならつけられる可能性は高いと思います。 そのときディーラーオプションナビも参考になります。ディーラーオプションナビは、市販ナビをディーラー用にナビメーカが若干カスタマイズしたものです。 ディーラーオプションナビでバックカメラはメーカ純正品を使用するようになっていれば接続できる可能性はたかくなり、必要なケーブルなどもわかります。 なお、映像の中に出るガイドラインがハンドルを切ったとき進行...
2901日前view13

取扱説明書・マニュアル

2986view
http://www.mazda.co.jp/.../menu.html?axela_201109.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A