Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
154
view
全般

新型フォレスター 現在、新型フォレスターの購入を検討中です。 下記の...

新型フォレスター 現在、新型フォレスターの購入を検討中です。
下記のオプションを考えているのですが、値引きはいくらくらい可能だと思いますか?
また、いくらなら即決して良いと思いますか?
車種は2.0XSです。

メーカーOP
アドバンストパック、ブラックレザーパッケージ、HIDロービームランプ、パワーシート、フロントシートヒーター、クリアビューパック、キーレス&プッシュスタート

その他OP
パナソニックストラーダHDDナビ
ULTRA GLASSCOATING
リアビューカメラ
アンダーコート
ベースキッド(約8万)


2.0XSプレミアムセレクションに関しては、サンルーフ、ルーフレールが不要な為、希望しません。

他者競合車としては、三菱アウトランダー、RVR、日産エクストレイルが候補です。

SUBARUスタッフの方、スバリストの方、率直な意見、アドバイスをご教授下さい。



ちなみに、全くの値引き無しで、350万近くの見積もりでした(-_-;)
Yahoo!知恵袋 4778日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近、エクストレイルを購入しました。いろいろ調べていくと、よりSUVらしいところってエクストレイルしかないんですよ。
あなたがフォレスターを第一候補として考えていらっしゃるようなので、いろいろ比較してみましたが、
なんせあれだけこだわっていたフォレスターが今のモデルから方向転換してしまったので、
ちょっと家族向きにしたのかな?という印象です。

スバルのAWDは、どちらかというとスポーツAWDなので、雪道などに強いのかと言われるとFFより少し強い程度です。
新しいエンジンならばよいのですが、燃費は二の次です。RV車に燃費を求めてはいけないところもありますが・・・w

まず、あなたがどのような使い方をするかですよね!?
スキーとかキャンプとか、道具を積んで出かけるような使い方でしたらエクストレイルがいいと思います。
特にそういう使い方をしないが、時々・・・みたいでしたらフォレスターですね。

値引きは総額から15%は最低限でしょうね!もともと少し割高な感じですので、頑張ってもらいましょう!
でも、この知恵袋でどんなアドバイスをもらったとしても、交渉はあなた次第ですからね。

ちなみにエクストレイルは、純正ナビ35万(バックカメラ、サイドカメラ付)、キセノンライト、フロアマット、
泥除け、荷室の引き出し、フォグランプ、荷室のマット、ETC、ユーロホーンで、色は白の42000円高で
総額290万円くらいでしたね。

スバリストではないですが、周りにはたくさんいますし、車の性能命!ですw
スバリストなら、フォレスターなんていかず、レガシーです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得AccordハイブリッドもOutlander PHEVも同じシリーズ型ハイブリッドシステムです。 ご質問での認識が若干違うのは、エンジンは専ら発電機を動作させますが、発電した電力はモーター駆動するのが目的です。 発電での余剰分がバッテリーへ充電されます。 モーター駆動の電力が発電量では足りない場合は、バッテリーの電力を用います。 バッテリーの電力だけで充分であれば、エンジンは停止しEV走行となります。 ただ、このエネルギー伝達は、エンジンで得られた回転運動を発電、モーター駆動といったエネルギー変換が必要とな...
2914日前view17
全般
19
Views
質問者が納得アウトランダーPHEVは、値段が高いだけで、電池の交換に 費用が掛かる購入する価値のないクルマです。 そもそも、SUVにプラグインハイブリッドエレクトリック ビークル(略称PHEV)というコンセプトが無価値です。 SUVは、悪路を長距離走行する時に最適なクルマなのに、 電池とモーターを搭載しているだけ重たくなり、 電池の残量が少なくなったら、エンジンでオルタネーターを 回して発電しなければならないので、ガソリンを食います。 また、急加速する際や、高速走行する場合、電池から供給される 電気出力が不足する...
3025日前view19
全般
16
Views
質問者が納得オイル交換が原因でオルタネーターにトラブルが出る確立は天文学的 な物だと言えます、相互関係・成り立ち・影響が違いすぎますから 唯一考えられるとしたら、オイル交換時に補給のオイルを大量にオル タネーター上にこぼし、そのオイルがオルタネーター内部でコイル等 を破壊した!位しか思いつきません。
3240日前view16
全般
17
Views
質問者が納得なんていうか、例えばランクル乗ってても一生2駆のまま走ってる人、結構います。 もったないとか思いません。 フツーです。
3411日前view17
全般
20
Views
質問者が納得車というものはいずれ寿命がきます。 そりゃ車買い替えないほうが安上がりに決まってます。 車は安いか高いかで選ぶ人はPHEVのよいうな高額な車は選びません。 実は私も、買うつもりなくちょっとだけ試乗してびっくりして急にほしくなり 残クレで5月に購入しました。 予想してた以上にガソリンを使わなくて走るのに驚き、10ヶ月で235㍑給油で 大体2万キロ 電気も深夜契約でカード会費も1000円でやり放題だったので 年間で5万ちょっとしかかかりませんでした。 電気代、カード代、ガソリン代すべてを燃料換算して約...
3344日前view20

取扱説明書・マニュアル

4994view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../mmcs02_100201.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A