Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
123
view
全般

ダイハツのいいとこ 聞かせて >< ダイハツで試乗車落ちをネットで購...

ダイハツのいいとこ 聞かせて >< ダイハツで試乗車落ちをネットで購入しました☆(今お手続き中・・・)

ネットでの購入は怖かったのですが、ディーラー扱い なので まあ 安心かな?と思ったのと、
MT車が欲しかったので 近所ではなかなかいい車がなく、ネットで・・・とゆうことになりました。


購入に際して、身近な人達に いろいろ 聞いたりしてたのですが…。
書類のやり取りをして、意思表示から納車が23日くらいかかる…といわれて、聞いていた全員から「納車が遅すぎる」「ネットだから後回しにされてるんちゃう?」みたいなことを言われたり、挙句の果て、「車になにか問題があったんじゃない?」とまで… ;;

自動車関係の会社で働いてる人からも「ちょっと時間がかかりすぎるなぁ…」と言われたのも決定打。

遠方であるから…と 自分で納得しようと思ってるのですが…

非常に 不安になってしまいました ><


ネットでいろいろみてたら、「メンテで行ったら 放置されて、ちゃんと対応してもらえなかった」とか、「代車修理費用を請求された」とか…ネガティブな事ばかりが目に入って…。

実際、近所のダイハツに試乗に行ったのですが…同じように試乗に行った三菱さんと比べて対応がとても冷たくて・・・ ;;

車がきたら 保障期間は 近所のダイハツにお願いすることになるので…それも ブルーで… ;;


なんか 車が来る前から 後悔してます ;;
三菱さんのekワゴンにしたらよかったかな・・・ って。


テンションあげるために、ダイハツの良いところ たくさん聞かせてください ><


ちなみに 車はムーブ L MT 23年度登録 走行900キロほどです
Yahoo!知恵袋 4618日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
軽ならダイハツが一番だと思っています。トヨタの笠下なので、車の造りは軽のレベルを遥かに超えた上質さだと思います。
納車まで23日は少し長いと思いますが、私の身近にも中古の軽を買って3週間程待たされたという人もいますし、恐らく手続きやメンテ等で多少時間がかかっているのではないかと思います。
ディーラーも多少の当たり外れはあると思いますが、担当の営業マンと仲良くなればスムーズに事は運ぶと思います。どうしても気が合わない人なら、担当の人を変えてもらったり、別の地区のディーラーにお任せしたりすれば良いのではないでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4616日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1
View
質問者が納得おそらく『ENGINE』ボタン長押しして『START』ボタンを押してエンジン始動。 『ENGINE』ボタン長押しして『STOP』ボタンを押してエンジン停止かと。
2746日前view1
全般
20
Views
質問者が納得どっちみち社外のオーディオの方が音もいいし選択肢も広がると思いますよ、ハーネスも高い物じゃないし。 1DIN付けるならもう半分は物入れにすればいいだけです。
2947日前view20
全般
15
Views
質問者が納得https://www.youtube.com/watch?v=dB9xNrel_S8 ↑このCMが今の三菱ekシリーズや日産のことを言っているように思えます。 日産もホームページで謝罪していたようですが、本音はこのCMのように 「三菱ってーのが作ったんだぜ」と言いたいんだろうと思うし、 タダですら業績が悪い三菱自動車に対しては、客に対して「逃げるんだ!」 と言っている感じがします。 しかし清志郎さんは先見の明があったように思えます。
2963日前view15
全般
19
Views
質問者が納得初めまして~ 各社・各車種一長一短あると思いますが・・・この情報では、ほぼ横並びに感じます~ 私的には年式の新しいものが良いかと思います。特にミッションは・・・MTが大丈夫ならそれでも良いですが、3ATは避けたらよろしいかと??(最低でも4AT) また、外装色・装備etcでピン!!と来たもの♪ で良いような気がします~(^^
3026日前view19
全般
17
Views
質問者が納得社外品のリモコンエンジンスターターの未設定時の音ですね。
3051日前view17

取扱説明書・マニュアル

16720view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../ek_201008.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A