Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
197
view
全般

新車 購入 おすすめ 教えて下さい 車を新車で買い換える予定です。皆...

新車 購入 おすすめ 教えて下さい 車を新車で買い換える予定です。皆さんのおすすめ教えて下さい。
現在レガシィB4(2代前ノンターボ、車検は来年3月)、
基本的にはセダン、スバル好きですが、特にミニバンも気になっています。

現在夫婦2人暮らし、普段は市内片道3kmの通勤、買い物
遠出は平均1~2つ月に一回で毎回ほぼ高速を利用。
形はセダン、ワゴン、ロールーフミニバン、中型SUV
(ハイルーフミニバン、大型SUV、ハッチバックは不可)
排気量2000~2500リッター程度
(走り屋ではないのでいじりません。どノーマルでそれなりに走れる車)
(パワーのない軽やコンパクトカーは不可)
レギュラー、ノンターボ、4WD(雪国なので)
価格は300万程度未満、補助金は間に合わないので無視、減税は対象ならラッキー

ディーラーで気になったのは以下のとおり。
☆試乗、□外観、カタログのみ、△今後見に行く
【ロールーフミニバン】
☆ウィッシュ1.8S4WD(スポーツモードは2.4l相当らしい)
☆プレマシー2.0FF(4WDは横滑り防止、i-stop、減税無しのため)
□エクシーガ2.0i-L(アイサイト無しが↓)
△アイシス
△オデッセイ
△ストリーム
△マークXジオ
【中型セダン】
□レガシィB4 2.0iアイサイト
☆アテンザ2.5 4WD
☆アクセラ2.0 4WD(試乗はFF)
□マークX2.50G4WD(FRは不可)
【ワゴン】
□レガシィワゴン2.0iアイサイト
□アテンザワゴン2.5 4WD
【SUV】
□デュアリス2.0 4WD
△フォレスター
△インプレッサXV2.0i4WD

【見た、乗ったけど却下】
▼大きい▼セレナ(試乗)、ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、Xトレイル
▼形が×▼ラフェスタ、インプレッサハッチバック、カローラルミオン、オーリス
▼パワー不足、排気量▼フリード、フィット(社用)、エアウェイブ(社用)
▼その他▼インプレッサアネシス(上司が乗ってる)

皆さんの主観で構いませんがどれがおすすめでしょうか?
それと、4WDは不要でしょうか?
これ以外にもオススメがありましたらお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5076日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
rmsykfjhさんは、よく考えておられるようですので、お勧めとして車名を挙げる事はしませんけど、4WDに関してだけ回答します。

4WDは必要かといわれると、雪が積もるもしくは、鹿児島の火山灰の様に雨が降ると泥濘だらけになるような地域でなければ必要ないです。

また、4WDを選択されるのでしたら、一般的なイメージは良くないでしょうけど、三菱の車を候補から外すのは勿体無いと思いますよよ。

【追記】
(雪国なので)の記述を見落としてました。
と言うことで、軽量車ならいざ知らず、1.2トンを超えるクラスなら、4WDにした方が良いと思います。
そうなると、ホンダのリアルタイム4WDは雪道での評判が良くないのでお勧めできません。(ホンダがラリーに進出しなかった理由の一つと言われてます。)
で、現状がレガシーの4WDだとすると、市販車レベルの4WD技術では、スバルと三菱がトップレベルですので、お勧めはこの2社と後はマツダ位までだと思いますので、レガシー、フォレスター、エクシーガ、アテンザ、プレマシー辺りですかね。(三菱も含めるならアウトバックも入りますが)
Yahoo!知恵袋 5070日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
122
Views
質問者が納得アネシス発売当時はまだ先代レガシィが現役です。レガシィに2.5iが設定され従来の2.0Rが消え、以降暫くスバル普通車の2.0㍑NAにツインカムエンジンはありません。現行フォレスターからレギュラーガソリン仕様の新しい2.0㍑ツインカムエンジンが設定されました。スバル情報誌「cartopia」の特集記事によると、「軽量・滑らか・好燃費・使いこなしたエンジンを敢えて選んだ」と開発主査の方が仰っています。
4497日前view122
全般
162
Views
質問者が納得前の1.5をちょっと運転したことありますが、うちの軽四より遥かに遅かったのでとんでもない遅さですよ…(汗) 車というのは思ってる以上に性能差による違いがあります。 インプであればターボモデルに乗ってみてその性能を理解した上で妥協点を探る必要がありあすね。 それを知らずに形だけでどうにかなると勘違いしてしまうと、もの凄く恥ずかしい状況になったりするので… で、ある程度車のこと知ってる人ならば、STI等と一般モデルとの性能差についても知ってるものです。 なので見かけ倒しの外観仕様だとすごく痛いと感じてしまい...
4530日前view162
全般
101
Views
質問者が納得カタログ燃費に関しては、1.5のほうがリッター2kmほどいいですね ともに4WDの設定もありますが、冬場に雪が降る地域だったり、スキーなど冬場お出かけするのが多いなら4WDがおすすめですが、普通に日常で使う分にはFFでいいかと思います。 パワーは2.0のほうが30psほど上ですが、予算に余裕があったり高速を使っての長距離移動が多かったりすると2.0のほうがいいですが・・ どうしてもMTじゃないとダメなら1.5しか選びようがないのですが、ATが4速なのもあり登り坂や大人4人以上を乗せた場合などではパワー不...
4719日前view101
全般
83
Views
質問者が納得あなた次第だと思います。 街乗り・高速道路など、最低限走れれば良いと言うだけなら税金が安い1.5で十分です。 最低限走れれば・・・ではなく、最低限+αの走りを求めるなら若干パワフルな2.0でしょう。 まあ、予算が有り余っているなら排気量の大きい方でいいでしょう。 ただし、もうすぐモデルチェンジですが、古いアネシス買うんですか? 新しい方はエンジン・ミッションが新型になり走りも燃費も良くなっています。
4719日前view83
全般
82
Views
質問者が納得FT-86は、250万~くらいになるでしょう。スバルバージョンは、TOYOTAと差別化してきますから、出て1年くらい様子を見て、その間にお金を貯める方法もあります。生産ラインが安定するまでは、リコールだったり、いろいろありますから。
4894日前view82

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A