Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
206
view
全般

この場合貴方なら修理しますか?買い替えですか?平成15年式スバル イ...

この場合貴方なら修理しますか?買い替えですか?平成15年式スバル インプレッサスポーツワゴン 1.5 15i-S 4WDに乗っています。すごく調子いいですし乗りやすいのですが、115000キロ走行ということで修理屋さんに アッパーホースとロアホースあたりに水漏れの跡が出てるので修理したほうが良いことと、そろそろタイミングベルト交換したほうが良いといわれました。このタイプでタイミングベルトの交換はどのくらい費用がかかるものでしょう?車検が3月なので修理して乗り続けるか 走行少ない中古車に買い換えるか悩んでいます。燃費は9キロというのがちょっと不満ですが、それ以外は満足しています。
Yahoo!知恵袋 4541日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
タイミングベルト交換時期は10km毎になるので
交換されていなければ早急に交換する方がベターと言うより
交換が必要ですよタイミングベルトが切れると
エンジンがオシャカです
そのついでにウォーターポンプとアッパー、ロアーホース
交換すれば一気に直せますが
非常に高額修理になります
9万円前後になるでしょう
そのは9万円を頭金に車を買い替えることも
視野に入れなければなりません
どこで乗り換えの線引きをするかです
きっとこの先あちこち不具合が出てくるでしょう。
あーあの時に乗り返してたらよかった~
と思う時が必ず来るので
良く考えましょう
僕は今回の修理代、3月の車検代を
頭金にして乗り換えをお薦めします
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
871
Views
質問者が納得前の方がいわれてますが、現行のホンダ車はSMX時代のものとはまったくの別物です。自分も一度知り合いのフリードに乗せてもらいましたが剛性はよかったですね、過去オペル車3年BMに3年乗ってましたのであの剛性や安定性は忘れられませんね、今はホビオですが他の軽ワゴンとは安定感などは比べ物にならないほどいいです。ただフリードはFF車なので若干フロントが切れ込む感じがありましたが。レジャー、通勤なら中が広い方がいいですよね、ただその知り合いがいってましたが、3列シートの関係で2列目の足空間が狭いようで、それは3列目のシ...
4525日前view871
全般
14
Views
質問者が納得ドアスイッチ交換でなおります。2000〜3000円くらいです。
2832日前view14
全般
20
Views
質問者が納得甘い要望ですね、、AWDのMTを期待している人と比べると何とも甘い希望です。 当然、マツダ車のMT設定は残ります。 マツダの販売が強い欧州も豪州もMTが中心ですからMT車はおこぼれで日本でも販売されます。 スバルは日本市場は捨てています。 多少売れれば良いので、売れ線でないMTは当然アボンです。 お金が溜まったら、アテンザの2.5Gの購入を目指してください。 アクセラは中途半端で、ガソリン車へのこだわりは薄れています。
2912日前view20
全般
23
Views
質問者が納得今どきの日本車は外れを引かない限り、まず故障しない。その証拠に有償も含めて7年距離無制限で保証しますので。 維持費って意味ではフィールダーでしょう。会社に昔からたくさんあるけど故障しないし燃費もいい。つまんないけどね。 会社によって異なるけど、私が付き合っているスバルディーラーは工賃も部品代も高いです。仕事で使っているカローラ店の方が何しても安い。 車にあまり拘りないならフィールダーって選択肢もありです。まずは乗り比べてどう感じるかです。
3064日前view23
全般
24
Views
質問者が納得格で言うと、インプレッサはカローラの上のアリオンやプレミオと同等クラスになります。 見た目で分かりやすいのは、内装の質感でかなりの差があり、カローラフィルダーの方が安っぽいことが感じられると思います。 足回りの違いは先の回答者さんが書かれているとおりです。 ロングドライブや高速道路では、安定感・乗り心地・疲労感などでかなりの差が感じられると思います。 ただ維持費で言うと、燃費はカローラフィルダーの方が良いでしょう。 同じ店舗に同じ内容で出して比較すれば、カローラフィルダーの方が車検費用も安いでしょう。 故...
3064日前view24

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A