Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

よろしくお願いします。 レガシィツーリングワゴンの購入についてご意見...

よろしくお願いします。
レガシィツーリングワゴンの購入についてご意見をお願い致します。
H12年式TS-R 走行距離3万キロ 車検2年付き

H14年式Bスポ ーツ 走行距離3万キロ 車検今年の11月迄ワンオーナーのディーラー車

乗り出し価格はどちらも50~60万円前後で同色、5速MTです。
当方の車歴はカルディナTZ4WDで現在は10年式キューブに乗っています。
初めてのスバル車で憧れのレガシィなので末永く乗りたいと思っています。
当方は普段からスポーツ走行はしないでもっぱら家族でキャンプやスキーに行く時に乗ったり普段の足としての使用を目的としています。
とはいってもドライブが好きなのでスバルらしい乗り味を少しは楽しみたいと考えています。

最終的には家族との相談になりますが、第三者の方の幅広い意見を伺いたくて投稿致しました。

貴殿ならどちらを選ばれるかそれぞれの車種の長所短所などと共にご意見願えればと思います。
また、上記以外の選択肢は今の所考えておりません。それではよろしくお願いします。

Yahoo!知恵袋 4798日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
絶対H14年式のBスポーツですね!

どちらもBH型ですが、前期と後期の差があります。
前期型は電気系があまりよくなく、後期型になった時に大きく改良されたはずです。
NAモデルですからターボモデルに比べればあまり問題になりませんが、新しい(改良型)の方がいいのは当然です。
Yahoo!知恵袋 4791日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得2003年と言うと平成15年車ですよね。アプライドA型ですよね。 アプライドB型のレガシィB4 3.0R乗りですが、私の車も純正ナビ付きの車両でしたが、同じく地図更新が2009年までだったので思い切って社外2DINナビにしました。純正ナビを残したまま、下のオーディオ部分に取り付けます (あくまで写真の様に純正ナビを付けたまま社外ナビを付ける状態です) 必要な物が結構あります。まず純正ナビを動かしたまま新たに社外ナビを取り付ける為にビートソニック社の SSA-01 と言うアダプターが必要です。これが高くて...
3743日前view80
全般
123
Views
質問者が納得1500エンジンに換装するのも良いのでは。
4378日前view123
全般
118
Views
質問者が納得同じレガシィだったとしても型が違うと流用ができないので無理だと思います。買ったと思って加工するにせよ工賃も高くなるので新品買えちゃう位のお金がかかるでしょう
4379日前view118

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A