Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
204
view
全般

ポルシェ・カイエンを所有しています。インチアップアルミホイールを履か...

ポルシェ・カイエンを所有しています。インチアップアルミホイールを履かせていますが、車に何か故障があった場合、ポルシェディーラーは修理を受け入れてくれるのでしょうか? それとも元の純正ホイールに付け替えて持ち込まないと断られるでしょうか?教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4542日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
うーん、チェックランプは最近はちょっとの事で点いてしまうので、
例えば、インチアップタイヤの空気圧のセンサーの誤作動などもあります。
できれば、純正にして持っていった方が良いと思います。断られる事
は無いと思いますが、色々いじくられて何も無くても、その分請求され
ますよ。僕は、ポルシェセンターに出す前に一度なじみの腕の良い
整備屋さんで、全部点検してもらってます。そこは輸入車ほとんどOK
なので安心です。

ただ単に、誤作動でも、PCモニターでチェックを受けるだけで
お札が飛んで行きますよ。

専門ショップってポルシェセンターですか?ポルシェ社は社外品を付けられる
のを嫌がります。走行に異常がなく、点きっぱなしでも気にならないなら良い
んじゃないですか?僕のは、LEDを明るいのに変えたら警告灯が点きっぱですが、
別に異常じゃないのでそのままにしてますよ。
ただ、車検の時何言われるかは分かりませんね。愛車の会社の悪口は言いたく無いですがとにかく、何かあっても何でも工賃・部位品代を請求してくる会社です。まあ、それを「オーナー様」と呼ぶ会社ですからね。
簡単に言えば、ポルシェ社は「お金無いなら、ウチの車買わないで下さい」思考ですから。
まあ、僕も憧れのポルシェのそれもターボだったのでかなり無理して買ったタチですが。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
4
Views
質問者が納得マセラティから聞こえてくるあの音は、ほとんど創られたマフラーからの音です。 試乗してご自分で確認してみて下さい。エンジンからのカムやピストンの音ではなく、あの創られた排気音で良ければどうぞ。
2958日前view4
全般
25
Views
質問者が納得やるとこ無かったら、Vバンク内の冷却水パイプを水漏れ対策品に変える。パーキングブレーキのリターンダンパーも変える。
3019日前view25
全般
26
Views
質問者が納得タイミング調整で直ります。町工場で10分の作業ですよね。
3162日前view26
全般
23
Views
質問者が納得あなたが車好きかどうかです。 ただ単純に移動する手段と考えているなら、 ストレスの無い程度のパワーで十分です。 今のまま交渉してください。 人とは違うものを所有したいという欲望があるなら 乗っている方の少ないAMGとかを選択すればよいです。 ベンツは知人の乗っているポルシェとは違います。 ポルシェはスポーツカーを作るメーカーです。 ポルシェを選ぶほとんどの人が 車好きの走り屋(族ということではないです。)の方です。 NAとターボとは全然加速度が違います。 走り好きの人ならターボの圧倒的な加速度は魅力で...
3237日前view23

取扱説明書・マニュアル

8114view
http://files.porsche.com/.../Porsche-Download.pdf?pool=japan&type=download&id=p...
もっと見る

関連製品のQ&A