Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
279
view
全般

パソコン使用中 音が突然しなくなります。DELLのインスパイロン58

パソコン使用中 音が突然しなくなります。DELLのインスパイロン580を購入してから3ヵ月位です。2ヶ月位までは それまで使っていた古いスピーカーを使用していました。(アナログの線とUSBの線を差し込むやつです)そのスピーカーが壊れたので 【サンワサプライ】【MM-SPU2WH】のUSBだけのスピーカーを購入しました。それから インターネットも音楽を聴くのも 普通に聴けてますがいきなり何の音もしなくなる時があります。その時は スピーカーのプロパティを 訳も解らず コチョコチョいじると音が復活しますが これは どうゆう事でしょうか??(関係無いかもしれませんが ハンゲームのサイトに行き ゲームを開始すると 鳴らなくなる事がほとんど・・・の様な気がします。でも ハンゲームに行かなくても鳴らなくなった時もありました。)音が消えないようにする方法などありますでしょうか?回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4726日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スピーカーの故障ではないでしょうか??
Yahoo!知恵袋 4724日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
120
Views
質問者が納得価格コムで探して見ましょう。http://kakaku.com/specsearch/0170/USB音声入力にチェックを入れて、検索し、表でその他の出力端子の欄にヘッドホン出力があるのをさがしてみましょう。安いものは(3000円未満)はこちらしかありません。KRATOR Neso 02 N2-20U03http://kakaku.com/item/K0000223684/なお音質はわかりません。
4641日前view120
全般
91
Views
質問者が納得アクティブ型です。USB端子と接続して使用するPC用スピーカーで、PCの前でしか使わないでしょうから、0.5Wとというのは必要にして十分な音量でしょう。
4637日前view91
全般
79
Views
質問者が納得アクティブスピーカーでしょうアンプの繋ぎようが無いですし最大出力と最大音量は別物ですが体感ではそう感じるかもしれません音圧が弱いので音楽ソースによっては音かスカスカな感じがしたり低音が響かなかったりしますから
4637日前view79
全般
108
Views
質問者が納得スピーカーの故障ではないでしょうか??
4726日前view108
全般
112
Views
質問者が納得①私のPCのbit数を教えてください。(どこで見ることが出来るのか でも良いです。お願いします。)bit数と・・・・CPUは64bitで、osは32bitです。ちなみにUSBハブはbit数とか関係なくほぼ全て動きます。②これは私のPCで使用可能ですか?(きちんと、画面として機能・対応しますか?)映るが1920x1080の表示は無理そう(データシートに無いだけでできるかもしれない)③内臓スピーカーがあるみたいなんですが、別にスピーカーを買ってつないでも2重になったりしませんか?繋がなければ問題ない。④どう思う...
4941日前view112

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A