Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

CPUファンが騒音を出してる事が分かりました。 ネットサーフィンや3...

CPUファンが騒音を出してる事が分かりました。 ネットサーフィンや3Dゲームなどをしている時に気になるpcからの騒音。

pcを開けて、ケースファンを外したりしながら騒音の主(笑)を探していたところ。

cpuファンが騒音を出している事が分かりました!

なので、この騒音を黙らせたいです。

ファンの速度を弱まらせる事ができるソフト?があると聞いたのですが、

このpcでもできるのかどうか分かりません。

後、このpcでファンの速度を設定できなかった場合は、cpuファンの交換も考えております。

オススメのcpuファン予算(2000円辺り。)を教えてくださると幸いです。

OS■windows xp HomeEdition SP2b

CPU■AMD Athlon64 X2 5000+ 2.6G 65W

マザーボード■ASUS M3N78-EMH HDMI(AM2+GF8200 DDR2GLAN)

http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=31&gs=356&gf=0

今使っているcpuファンは縦横80mmの物です。型番は分かりません。

このpcでもファンの速度を設定できるソフトと、このpcで付けれて、静かなcpuファンを教えてくれると助かります。

他に聞きたい事などありましたら、できるだけ補足などで付け加えます。

お詳しい方できれば、宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5777日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
うるさい=回転数が高い=発熱している
訳ですから、ここで回転数を落とすのは得策ではありません。

放熱効率の良いファンに交換するのがBESTと思います。
が、ケースの形状、マザーボードの構造ですべてのファンが適合するとは限りません。
パーツショップの店員と相談しながら、頑張ってください。

でも、夏が過ぎると少し気温も下がりますから、ファンも少しは静かになるかもね。
Yahoo!知恵袋 5776日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得【補足】いただきましたので追記します。 >DirectX9に対応しているビデオカードを使用してください。 これは先にお答えしたものでクリアしています。 それから 別の方が挙げたグラボはロープロファイル・スロットを2つ使うものですので 空きスロットひとつしかないので残念ながら取り付けることができません。 ↓ 私が最初に書いたものはOKです。 ========= グラフィックボードを搭載するにはマザーボード上に「AGP」または「PCI-Express」のスロットが必要となります。 「AR31G1...
5273日前view40
全般
25
Views
質問者が納得うるさい=回転数が高い=発熱している 訳ですから、ここで回転数を落とすのは得策ではありません。 放熱効率の良いファンに交換するのがBESTと思います。 が、ケースの形状、マザーボードの構造ですべてのファンが適合するとは限りません。 パーツショップの店員と相談しながら、頑張ってください。 でも、夏が過ぎると少し気温も下がりますから、ファンも少しは静かになるかもね。
5777日前view25

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A