Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
213
view
全般

カシオのデジカメ「EX-FC100」の購入を考えています。店頭のもの...

カシオのデジカメ「EX-FC100」の購入を考えています。店頭のものは高く、ネットで探していたのですが、保証のあるものが見つからずきついです。おそらく私が見落としているだけなのだろうと思います。それを承知の上で質問いたします。このデジカメで、30000ぐらいで購入できるもの、そして保証の付いているものがあれば教えてください。36000あたりになると、保障つき一眼レフも見つかりました。なので、安ければ安いほど嬉しいです。ご面倒ですが、よろしくお願いします。(保証無しならば、25000辺りのものがありました)
Yahoo!知恵袋 5526日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ネットで買うと多くの店は、メーカーや倉庫直送なので保証書に印やシールがありませんが、納品書での対応です。1年間は、保証書と納品書があれば、保証してくれます。また、最近は延長保証を付けてくれるところも増えてきました。ECカレントの5年延長保証は、キタムラの5年保証よりずっと条件がよいです。http://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000017私もEXーFC100ではありませんが、ECカレントから5年保証を付けて買っています。有料(5%)ですので、3万円で1500円高くなりますが、修理代に比べたら安いものです。http://kakaku.com/shop/74/PrdKey=K0000019664/
Yahoo!知恵袋 5525日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
148
Views
質問者が納得皆既月食の動画については、他の方も書かれているとおり、食の始まりから終了までの時間を考えると、コンパクトデジタルカメラやデジタル一眼レフでの撮影には向いていない被写体です。なので、動画を撮るなら、数秒~数十秒、数分での撮影をするしかないでしょうね。次いで、デジタル一眼レフでの満月の撮影ですが、設定さえ間違えなければ、70-300mmの300mmに二倍テレコンでの撮影で充分に撮せます。まず、満月自体は明るい被写体になるため、ISO感度はオートでも良いですが、ISO100位でもOK。測光パターンは、多分割評価だ...
4578日前view148
全般
124
Views
質問者が納得パープルフリンジといっていいのかよく解りませんが、太陽の縁周辺のにじみが消えるまで露出を下げる必要があります。前回のご質問から、D5000を使われるということでいいでしょうか。レンズは何を使われるかわかりませんが、とりあえずマニュアルで絞りF5.6に設定します。ISO感度は400でいいでしょう。あとシャッタースピードを1/30秒、1/60秒、1/125秒、1/250秒,1/500秒、1/1000秒と変えていって、にじみがなくなるシャッタースピードを選べばいいというわけです。もしシャッタースピードが1/100
4580日前view124
全般
110
Views
質問者が納得まず、FC100はマニュアル露出が使えないので、日食の撮影は難しそうです。サンプルの月の写真はバックの青空と月があまり露出の差がなかったのでオートでもうまく撮れたようですが、日食の場合、太陽とバックの黒い空との露出差が大きいので、露出値がバックの黒い空に引っ張られ、露出補正(-2)しても太陽部分の露出がオーバーしそうです。実際にNDフィルターを試しにつけてみて、通常の太陽を撮ってみれば可能かどうかわかります。NDフィルターは富士フィルムのシートフィルターが便利です。http://fujifilm.jp/pe...
4584日前view110
全般
115
Views
質問者が納得一般的にデジタルカメラで撮影したJPEG画像はEXIFと言う型式で、撮影時のカメラの設定を記録する領域を持っています。トリミングしたとのことで、再保存が行われているようです。編集ソフトによってはその際にEXIF情報が削除されている可能性がありますが、EXIFを維持した状態で保存できる編集ソフトを使っているか、あるいはオリジナルファイルが残っているなら、EXIF情報を見ればカメラの設定を確認できます。EXIFは最近の画像ビューワーであれば多くのソフトが表示に対応しています。例えばIrfanView32 htt...
4624日前view115
全般
86
Views
質問者が納得ほとんど差はありませんもともと画素数で1%も違いませんし、画素数は縦*横の二次元の数値で、縦や横の解像力(フレームあたりの画素数)だと0.5%程度の差ですこの程度の差は、ほとんど画質に影響を与えません
4638日前view86

取扱説明書・マニュアル

1144view
http://www.casio.co.jp/.../EX-FC100_FS10_Spec.pdf
2 ページ0.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A