Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
330
view
全般

他の方への回答で、F-03Aに関する回答を拝見したので質問させていた...

他の方への回答で、F-03Aに関する回答を拝見したので質問させていただきました。F-03Aの機能について質問なんですが…先日、彼女の携帯に南京錠みたいな鍵のマークがあったのですが、これってシークレットモード解除中の表示なんでしょうか?怖くて本人には聞けませんでした 最悪の場合シークレット解除するしかないと思うのですが、①左方向長押し→暗証番号②マルチボタン→カメラボタン→暗証番号でシークレット解除というのは拝見しました。暗証番号分からないとお手上げってことでしょうか?まとまりもなく長々とすいませんm(__)m
Yahoo!知恵袋 4633日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
待受画面時に出ている南京錠のアイコンは「開閉ロック」が起動しているという事です☆彡開閉ロックとは、携帯を開いた(F03Aならばスライドを開けた時)時に全てのボタンがロックされていて、暗証番号を入力後に携帯の操作が可能になるというものです。これにより他人に携帯をいじられるのを防止出来るロックです。ですのでシークレット(Fの場合はプライバシーモード)モードとは関係ありませんね(^^;シークレット解除については必ず暗証番号入力操作が必要になるため、仰る通り暗証番号がわからないとお手上げですね(x_x;)
Yahoo!知恵袋 4628日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得Fシリーズの32GBで良いのでは無いでしょうか? ただ、アプリなら大きな画面のZシリーズが良いですよ。
4185日前view35
全般
44
Views
質問者が納得通話ボタンだけ反応しないのですか? 着信時以外でも、通話ボタンは反応しませんか? メールが出来るという事は、他のボタンは反応するんですね? 着信時は、終話ボタン以外のボタンで通話状態になるので(エニーキーアンサー機能)、取り敢えずそれで着信可能ですね。 故障の可能性があるので、ショップへ持って行きましょう。
4438日前view44
全般
173
Views
質問者が納得SO-02DはドコモミニUIMカードを使うので ドコモUIMカード(FOMAカード)は使えません。 ドコモショップでの変更が必要です。 リミットプラスは使えますが 端末自体がパケット通信を使いまくるので 通常の基本プラン+パケ・ホーダイフラットに組み替えないと すぐに使えなくなります なお、リミットプラスとパケホーダイは組み合わせ不可。 akicinaさん
4478日前view173
全般
101
Views
質問者が納得おかしいですね、確かにF-03Aの発表は2008年11月ですが発売は2009年1月24日ですから、発売直後に購入したとしてもまだ3年しか経っていないような…。 冗談はさておき、まずは充電の準備をなさった時に、充電中を表示するランプが点灯していることを確認して下さい。 ランプが点灯しているにも関わらず、翌朝充電されていなければ本体もしくは電池パックに何らかの問題が生じていることが疑われます。 ランプが点灯していなければ、ACアダプター側に問題があるか本体との接触不良です。
4504日前view101
全般
120
Views
質問者が納得携帯電話の加入回線が解約等で停止されても、携帯電話のワンセグ機能は概ね1ヶ月は使用できます。携帯電話のワンセグ機能は、携帯電話の在圏情報を取得した時から概ね30日間視聴ができるように設計されています。在圏情報とは、携帯電話を配下とする基地局が、携帯電話との間で回線接続があった時に在圏情報をアップデートします。要するに最後に携帯電話回線で通信が行われたのが最後の在圏情報となります。回線が開通すれば、在圏が確立しますから、ワンセグ機能が使用できなくなっていても、在圏によりワンセグが視聴できるようになります。(v...
4581日前view120

取扱説明書・マニュアル

13180view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-03A_J_All.pdf
517 ページ24.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A