Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
202
view
全般

主婦にスマートフォンは必要ないでしょうか?私は今F-01Aを使用して...

主婦にスマートフォンは必要ないでしょうか?私は今F-01Aを使用していて去年12月に払い終わりました。夏に発売するスマートフォンが気になっています。基本的に通話とメールは余りしないで、主にアプリとネット(mixi、モバゲー、@cosme、楽天、YouTubeなど)がメインです。私はパソコンもipodももっていません。(パソコンの取り扱いは仕事で使っていたので多少は扱えます)スマートフォンへの利用目的は・アプリで家計簿の管理・スケジュールの調整・高画質&大画面でYouTubeを観覧・ゲーム・ネット・写メ・動画等ですが…パソコンがないのでスカイプなどの機能は多分余り使わないと思います。家族は全員docomoです。まだ仕事をしていない私にとってスマートフォンへは変えないが良いでしょうか?ちなみに購入するとしてエクスペリア アクロやギャラクシーSⅡ、メディアスetcありますがどれが私に適していると思われますか?
Yahoo!知恵袋 4757日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先日、docomoの夏携帯の内覧会に行ってきました。スペックとして高性能なものはギャラクシーS2でしょう。スマホの欠点である電池の持ちや容量の大きさ、OSのアップデートを早めにする姿勢は一番だと思います。多分日本メーカーと違い、海外向けのスマホをベースにしているという点で先行していると思います。ガラケー機能はワンセグ以外はないと思われますし、海外でS3製作の発表もあったので、モデルチェンジが早いかもしれません。水仕事の多い主婦としては、防水機能を考えるとメディアスWPも魅力的でした。おサイフケータイ、ワンセグもあります。日記帳のようなアプリがあり、ATOKが標準みたいですのでメールも打ちやすいかも?エクスぺリアacroには防水がありませんが、ミュージックプレーヤー機能やHDMIとDLNA等の機器連携があります。どちらかと言えば、映像関係に力をいれている印象です。この二台のスペックは、それほど大きな違いはなく、触ってみた印象も大きく変わらないと思いました。最近出たAQUOSphoneも防水はついていませんが、HDMIとDLNAに対応しています。画面が他社とは違ってQHDなのでブラウザの文字が非常にクリアに見えます。レシートの写真を撮ると費目や金額を自動的に入力してくれる、家計簿アプリが標準装備です。その他他社もあると思いますが、楽天やTwitter、YouTubeのアプリも標準装備でした。アプリはドコモマーケットからダウンロード出来ますけどね。パナソニックのP-07cはどちらかと言うと、女子向けで文字入力画面のサイズが変えられたり、画面のカスタマイズが出来ます。片手で使いやすいサイズのようですが、実機を触っていませんので…アプリはダウンロードで対応出来ると思いますが、求めておられる機能のバランスが良いのはAQUOSphoneかなと思います。スペックも大事ですが、動画や文字をあのサイズの画面で見たときには画質の差がが大きいと思います。携帯サイズに変換するアプリもあるようですが、パソコンのような画面を携帯サイズで見る場合は画面の大きさも差が出ます。ただし、高機能ということはバッテリーの消費量も多くなります。スマホだけで全てを済ませるためには、予備電源や充電しやすい環境も必要です。お子さんの年齢によっては、いっそのことパソコン導入を考えた方が良いかもしれませんが、当面使ってみるのは悪くないと思いますよ。既に発売済みのAQUOSphone以外は、6~7月発売予定のようです。急がないのであれば、全機種が発売してから実機を触ってみた方が良いです。関西にはスマートフォンラウンジが出来るそうですし、都市部にはショールームがあるかもしれません。そういうところで実機を触って相談するのも良いと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4755日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得こんばんは昔は機種によって出力の高い低いが結構ありましたし、女性が髪にさりげなく触れれば感度があがった!とか都市伝説も沢山ありました^^;が、現在は各キャリア(携帯電話会社)の品質基準に基付いてほぼ一定の出力基準となっています。理由は解り易く申し上げますと、特定の機種が出力を上げ過ぎてしまう事で、その機種に基地局からの電波を占有され続けてしまい(基地局のアンテナでカバーする台数は一台だけではありませんけれども)、移動した際に本来は「ハンドオーバー」といって別の基地局へ電波を受け渡さなくてはならないのですが、...
4828日前view142
全般
74
Views
質問者が納得アラームと写真だけですか? 中のSIMカードを抜いてしまえば、料金は発生しないので、確実だと思いますよ。 SIMカードを入れなくともWiFiで通信をご利用頂く事も出来ると思います。 カードの紛失にご注意下さい。 それではダメですかね?
3777日前view74
全般
181
Views
質問者が納得こんにちは すみません、知識不足なので各キャリアの長所を一つ一つ上げることはできないのですが・・・(-_-;) たさ、あなたの質問を見てどうしても言いたいことがあったので回答させていただきます。 スマホにするなら、あなたの状況なら私はドコモにします。 ソフトバンクにはしません、とりあえず。 私は「携帯電話を買う」という行為は、「携帯電話本体の権利は永続的に自分が所有できる」ものでないといけない、と考えています。 特にスマホだと、様々な用途に応用可能なため、携帯機器としての価値が格段にあがります。 に...
4118日前view181
全般
66
Views
質問者が納得☆個別に拒否したいドメイン (部分一致) ドメインとはメールアドレスの@(アットマーク)より後ろの部分のことをいいます。 例えば→csmail.kddi.com と言うように拒否設定に 登録をしましす、おもに 出会い系サイト、無料サイトのような業者からの迷惑メールです。 ☆個別に拒否したいアドレス(フルアドレス)iモード/spモードアドレスを指定する場合は、docomo.ne.jp"を省略せずに最初からのアドレスを入力をしてください。例えば→cs@csmail.kddi.comの...
4275日前view66
全般
109
Views
質問者が納得デフォルトの音楽再生アプリが、自動的にSDカード内の音楽データを見つけてくると思います。 どこに入っているかはわからないです。自分はガラケーのSDカードのデータはファイラーを使って地道に調べていってます。
4466日前view109

取扱説明書・マニュアル

18947view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01A_J_All.pdf
517 ページ24.81 MB
もっと見る

関連製品のQ&A