Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
225
view
全般

ノートパソコンを購入しました。いろいろ事情があり、vistaのHom...

ノートパソコンを購入しました。いろいろ事情があり、vistaのHomepremium sp1をUltimate sp1にアップグレードしたいのですが、ドライバに関する知識が全くないので・・・誰か教えてください、おねがいします機種はFMVのLOOX R C50です。Homepremium→Ultimateのソフトは購入してあります。また、PC初心者なので、メーカーの保証から外れるようなことはしたくありません。一応、富士通ではultimateにアップグレードしてもサポートは受けられるみたいですし、Ulitimateのドライバも提供されているみたいですが、そのことに関する説明が皆無なので初心者の私にはさっぱりです。注文が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5561日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HomePremium と Ultimate は、エディションが違う、つまり機能が違うのみでWindowsVistaな事は同じです。つまりドライバも同じものを使っていますので簡単にアップグレードできます。アップグレードする場合は以前のソフトがそのまま使用できます。クリーンインストールをする場合は、リカバリディスクなどからソフトを再インストールしましょう。いずれにせよ、バックアップは忘れないようにしてください。
Yahoo!知恵袋 5558日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
36
Views
質問者が納得1.IE8 WindowsXPと相性がよくないので、 どうしてもという理由が無ければ、IE7にしましょう。 機能は、それほど変わりませんが、 動作は、高速安定します。 2.ウイルスセキュリティー0 トラブルソフトです。 削除して、 Microsoft Security Essentialsを入れましょう。 http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx EM経由でDL不可でしたら、 インターネットCafeなどで、 ダウンロー...
4715日前view36
全般
42
Views
質問者が納得液晶のコーティングがはがれてるんじゃないでしょうか。補足から思いつくことはありません。ゴメンナサイ。
5272日前view42
全般
51
Views
質問者が納得HomePremium と Ultimate は、エディションが違う、つまり機能が違うのみでWindowsVistaな事は同じです。つまりドライバも同じものを使っていますので簡単にアップグレードできます。アップグレードする場合は以前のソフトがそのまま使用できます。クリーンインストールをする場合は、リカバリディスクなどからソフトを再インストールしましょう。いずれにせよ、バックアップは忘れないようにしてください。
5561日前view51
全般
27
Views
質問者が納得DVDディバイスとDVD-Rの相性(メーカーやグレード)があるようです 他のメーカーのDVD-Rで試したり、書き込み速度を下げるなどの手段を行ってみるのも良いと思います DVD-Rへの書き込み速度を下げて対応できるなら出費0円で済みます (書き込み頻度が少なければ我慢のしどころです) 外付けも内蔵も、DVD-Rを焼く上で特にちがいはありません 補足 外付けDVDよりもHDDの増設をお勧めします HDが10GB以下ということですが、DVDを焼きミスどころか、他の動作にも支障をきたす原因になります(OSの不...
6062日前view27

取扱説明書・マニュアル

658view
http://www.fmworld.net/.../DD003720.pdf
106 ページ5.15 MB
もっと見る

関連製品のQ&A