Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

ミラーレス一眼カメラの購入について助言お願いします!! 当方、写真や...

ミラーレス一眼カメラの購入について助言お願いします!! 当方、写真やカメラは初心者ですが、以下の2機種どちらを購入するか迷っています。
・SONY NEX-7K
・OLYMPUS OM-D EM-5

正直なところ、気持ちはSONYに偏っています。店頭での感触やフォルムが気に入りました。また価格の点でも手を出しやすいです。もちろん、操作性と機能性が優れているということも調べてわかっています。

しかし決めきれない理由もあります。
交換レンズのバリエーションが乏しい現状(逆にOLYMPUSは豊富ですよね)と、防塵防滴性能についてです。
初心者のわたしが懸念すべきことではないのかもしれませんが、今後長く写真を楽しむ上では、レンズの蓄積が必至のように思いました。その点SONY製品を買って大丈夫だろうか…という心配が湧いています。そして撮影する環境も、日常にとどまらず様々な場所に赴いて撮ってみたいという願望があるため(たとえば砂丘や滝の下など)、 OM-Dと比較した場合に悩ましい所です。
主にこの2点について、どう考えればよいでしょうか。

実際に使われている方や、商品知識の豊富な方にご助言いただけると大変ありがたいです。
また、2機種の大きな違いや使い勝手の相違など、他にも考慮すべきことがあればぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4472日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
pupal_daysさん

ソニーの売りは一にも二にもAPSサイズです。曰く、フォーサーズより大きいAPSサイズの撮像素子を使っているから高画質である。オリンパスのE-M5もソニー製の撮像素子です。大きさの比率は、対角線のMFT対APS対FFが3対4対6です。面積だと9対16対36です。MFTはマイクロフォーサーズ、FFはフルフレームでフルサイズです。FFから見るとMFTとAPSはドングリの背競べです。APSはボカせる。しかしボケを求めるならFFが圧倒的に有利です。APSは高感度に強い。感度特性は素子の画素の面積に依存します。一画素あたりの面積は撮像素子の面積÷画素数です。APSとMFTの違いよりもAPSとFFの違いが遥かに大きい。だからドングリの背競べなんです。撮像素子の大きさの違いはA4なら気付かないでしょう。A3になると違いが現れるかもしれませんが、それならFFです。

画質は撮像素子だけで決まりません。レンズの性能と撮像素子の悪い方の影響が強く出ます。現時点でNEXのレンズの評価は残念ながら芳しくありません。設計技術なのかAPSというMFTより大きなイメージサークルをカバーするレンズに無理があるのか。レンズが巨大な割にある程度絞らないと性能が出せないと言われています。ただしシグマ製の30mmと19mmの評判は良いようです。
http://kakaku.com/item/K0000355023/
http://kakaku.com/item/K0000355024/

シグマのレンズはMFT用にも出ていますが、そちらの評価は悪くはありませんがNEX用ほどでありません。
http://kakaku.com/item/K0000350234/
http://kakaku.com/item/K0000346018/

逆に考えるとMFTの他のレンズがそれだけ優秀と言えるのかもしれません。MFTはオリンパス製だけでなく、パナソニック製のレンズも共用できます。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html
http://panasonic.jp/dc/lens/index.html

私はパナソニックのMFTのミラーレスカメラを使っていますが、画質、AF性能に満足しています。比較対象はNEXでしたが、レンズの大きさで却下しました。オリンパスは知りませんがパナソニックのAFは別のFFの一眼レフの位相差AFより速いんです。コントラストAFの特性として当然正確さで位相差AFに優りますから、速度でも正確さでも私の持っているFFの一眼レフを凌駕しています。

私がFFの一眼レフを使っているのはフィルムカメラ時代のレンズがたくさんあるからです。デジタル用に新しく買うより安かったのです。もしもフィルムカメラ用のレンズを持っていなかったらMFT一本に絞っていたと思います。

オリンパスの防塵防滴は他社の名ばかりの防塵防滴を目指した設計とは一線を画しています。実際に水を掛けたりのプロモーションをやっています。ただしレンズは現時点で標準ズーム一本だけだと思います。もちろんこれから増えるでしょうが。またMFTはゴミ取り機能が強力なことも特筆できます。オリンパスがフォーサーズを立ち上げた時からゴミ問題とゴミ取り機能を売りにしていました。当時はニコンもキヤノンもその機能がなく、撮影後のメンテナンスにユーザーが大変でした。先に手掛けただけあり、特許の壁のあるのでしょう、FTとMFTのゴミ取り機能は未だ他社を凌駕していると思います。

私はFFとMFTのユーザーなのでどうしてもMFTよりの回答になっているでしょう。NEX支持者の回答と読み比べて決めてください。レンズ性能も暗所耐性も画素数も、選ぶ前は気になりますが、実際にカメラを使い始めるとそう気になりません。見て触った印象が良ければどちらを選んでも満足すると思います。
Yahoo!知恵袋 4458日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
97
Views
質問者が納得そのまま使うと歪みで本来擦れないところがすれてきますのでどのみち使えなくなります。修理より買い替えがいいのかも?ユニット交換でしようか、治すには。
4104日前view97
全般
60
Views
質問者が納得ちゃんと位相差AFが働きますからF6.3以上でお試しください。 内部の動作としては、どのレンズを付けたときも、位相差AFするときにF5.6にあわせてAFが動くんです。なので、F5.6に設定できないレンズは使えないというだけです。
3707日前view60
全般
69
Views
質問者が納得多分、カメラと主さんの距離が近い為に背景がぼけているんでしょう。 (被写体傍で撮影すると背景はボケやすくなります) 背景をある程度しっかりと残したいのでしたら、絞り優先モードのAへ切り替えてFの数値が大きくなればなるほどに背景ははっきりと残ります。 ただ、絞りの数値を大きくする(絞る)とレンズへ入る光量が減ってシャッター速度が遅くなりがちにも。 設定を色々と切り替えながら、主さんの好みな設定を見つけてみては。
3807日前view69
全般
78
Views
質問者が納得同5Tカメラ、16-50mmレンズ使ってます。 理由は、カメラ設定がデフォルトの 全画素超解像ズームが"入"になっているからです。(工場出荷時設定) 取説58ページ参照 そのため、デジタルズームされ、50mmの2倍の100mmまでズーミングされます。 もちろんレンズは50mmまでですので、50~100mm間の解像度は低下してると思いますが、写真プリントするなど実用上はあまり問題ではないと思います。 わたしは、個人的にデジタルズームは好きでないので、"メニュー"→"セットアップ"→"全画素超解像度ズーム...
3767日前view78
全般
69
Views
質問者が納得条件を考えればより長焦点のSEL1850F18でしょうが、赤ちゃんを撮るのに単焦点にこだわる理由がわかりません。 私なら 1年先を考えて SEL18200LE にします。 赤ちゃんはモデルではありませんから、カメラマンの言うことを聞いてくれません。多分小学生くらいになるまでは、こちらの望み通りにはなりませんからいろいろなシーンに対応できるズームレンズの方が絶対に便利です。 ボカシは焦点距離が長い方、F値が小さいほうが有利ですが、単焦点だと動き出すと追い切れませんよ。
3818日前view69

取扱説明書・マニュアル

7719view
http://www.sony.jp/.../41838560M-JP.pdf
83 ページ2.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A