Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

パソコンの故障について。3日前くらいから、パソコンが動かなくなります...

パソコンの故障について。3日前くらいから、パソコンが動かなくなります。たまに通常の画面になり、マウスを動かすと固まります。ほとんどは真っ白の何もない画面になります。Windows画面までは問題ないです。診断もしましたが、問題なし。システムの復元もしましたが意味なし。バックアップ、リカバリーは知識がないのでノーリスクで何もしていません。やれることはやったと思います。ちなみに富士通FMVーBIBLO NF/C50 WindowsVistaです。2年半くらい前に買いました。ヨロシクお願いします!
Yahoo!知恵袋 4656日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
古いパソコン(2~3年使用したもの)だと、内部にホコリなどが溜まっている可能性があります。つまり、CPUの周りにホコリが溜まっていて、冷却効率が落ちているのですね。これが原因でCPUのパワーが落ちたりフリーズしたり、強制的にシャットダウンされることがあります。このまま使い続けるとパソコンは壊れてしまう可能性(あくまで可能性です)もありますので、まずは内部の掃除をしてください。バラすのが一番ですが、ノートパソコンとかでバラすのがめんどくさいなら、電源を落とした状態で、パソコンの吸気口から掃除機で内部のホコリを吸い出してやればいいです。ただし吸気が強すぎるとファンにダメージを受けて壊れてしまいますし、掃除機は静電気を発生しますからこれが原因で壊れる可能性がまったく無いわけではないですから自己責任でやることになりますねー。パワーの調整が出来ない場合は、吸気口に掃除機の口をぴったりつけずに、隙間を開けてやると吸気は弱くなります。ぼくはこうしてますが、基本的にパソコンに掃除機はタブーだそうです。あとは、HDDの不良が考えられますね。新しいHDD(完動品なら中古でもいいデス)を購入してHDDの交換をしてからCDなどでリカバリしてみてください。マニュアル見れば手順に従うだけですし、ダメなら、古いHDDを戻せば元の状態に戻りますから気楽にやってみてください。
Yahoo!知恵袋 4641日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得この回答の料金は大雑把です。プラマイ100円ぐらいするかもしれません。 ・電話 9月よりドコモ・ソフトバンクは基本料金が電話を多くする方向けプランのカケホーダイ2700円のみとなりました。質問者様には合わないプランかと思います。 auは従来のLteプラン900円と2700円の二種類から選べます。 ・インターネット接続 カケホーダイと組み合わせるならば使用上限量に応じていくつかプランがあります。ただどれがいいかはこちらとしては難しいです。auLteプランの場合は上限7Gの6000円一択になります。 この二つ...
3557日前view54
全般
96
Views
質問者が納得まずは、電源を入れ、「F8」キー連打で「セーフモードとネットワーク」で起動させる。 「Windows Vista用「システムの復元」実施手順書」で検索。一番上。 「セーフモードとネットワーク」は、windowsの最低限の機能(ネットは使える)で起動しているので、この2つのウイルス対策ソフトも眠っている状態です。(眠って機能していない状態で削除を行う。) 次に、フリーソフトのIobit Uninstaller 2.1.0.71でどちらか一方を削除。競合して不具合を起こしているので、どちらか一方を削除すれ...
3587日前view96
全般
99
Views
質問者が納得こういう時はJ-flashのサポートに電話して宅内のLANポートまで信号きているか切り分けてもらうのが絶対良いです 問題ないならPCの問題だし問題あるなら修理手配してくれます
3943日前view99
全般
120
Views
質問者が納得内蔵無線の11nが有効になっていないのかもしれません。以下を参考に11nを有効にしてみてください。 [無線LAN] IEEE802.11nの2.4GHz帯で、40MHz帯域幅システム(HT40)を有効にする方法を教えてください。(2009年春モデル以降) http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3109-7120#case1 手順の9で「802.11nモード」が有効になっているかも確認してください。
4263日前view120
全般
105
Views
質問者が納得【Pocket wi-fi C01HWで突然インターネットにつなげなくなってしまいました】 ソフトバンクモバイルのPocket Wifi(C01HW)が 突然無線LAN機器が接続できなくなった時の復旧方法について http://hitoxu.com/01368 Pocket WiFiが突然繋がらなくなった原因 •WPSモードになっていた •WPSモードで電源をOFFにしちゃった •WPSモードで設定済みの機器から接続を試みちゃった まず分からなかったのがWPSモードというもの。WPSモードはWi...
4421日前view105

取扱説明書・マニュアル

4843view
http://www.fmworld.net/.../DD003718.pdf
98 ページ5.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A