Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

iMacの立ち上がりが遅くなっています 買って2年経ちました ログイ...

iMacの立ち上がりが遅くなっています 買って2年経ちました ログイン画面まで時間がかかりますが
一回 後ろのすべてのUSBを抜いてからだと 時間もかからずログインできるのですがこれは故障でしょうか? 後ろのUSBに接続しているのは キーボード、WiMaxの機械、それと電源を入れて使うUSBハブです
電源を入れて使うUSBのハブにはiPod, テレビが見れる用の機械を使っています
USBを取ってからだと素直にログインできているのでこれが原因なのか よくわかりません

今までは問題なく来ていたのですがここ数ヶ月は上の時計が止まったり何かと調子が悪くなっています
画面の3分の1ぐらいにもモヤみたいのもかかっています アップルのプランには入っていません
これらは直した方がいい問題なのでしょうか? 他には特に問題はありません
変なサイトに行くわけでもダウンロードなどもしていませんが こういうものでしょうか?

特に今回はログインの時の問題が一番気になっています どなたか同じ経験をした方 または解決策などありましたら
教えてくれませんでしょうか? お願いします
Yahoo!知恵袋 4390日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
原因がシステム側にあるのか、USB機器がトリガーになっているのかが
ハッキリしないので何とも言えませんが……。

とりあえずはシステムDVDから起動させて
ディスクユーティリティでディスクの検証とアクセス権の検証を行ってください。
ついでにAHTでもチェックを行ってみてください。(AHTの起動方法はディスクに書いてます)
安定しないようであれば、ディスクユーティリティで検証&修復後に
システムの上書きインストールを試しても良いかも。


画面のモヤモヤは、ガラスパネル部の内側汚れ&
液晶パネルに付いた汚れ&液晶内部の反射パネルの汚れだったりします。

ガラスパネル自体の取り外しは
100円ショップの吸盤タオル掛が2個あれば簡単に取り外して掃除ができます。
ただし、濡れた雑巾などでは拭かないように(跡が残ります)乾いためがね拭きクロス等で吹くのが一番です。

液晶パネルの表面も汚れていますから同様に拭いてあげれば良いかと。
一番問題なのは液晶内部の反射パネル部の変色(黄ばみ汚れ)で、
この症状が出てしまうと液晶パネル自体を分解清掃またはASSY交換が必要があります。
(ウチも同様の症状が出た固体を使ってます。主画面にはしていないので気にはなりませんが)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得Win7又はWin8で64ビットのインストールは、Boot campのバージョン5.04が必要です。 バージョンを確認してください。 又、iMacは2012ですか?DVDドライブが無い機種の場合はUSBでISOイメージインストールになりますが iMac2011以前であればDVDドライブからのインストール可能です。
3938日前view99
全般
67
Views
質問者が納得メモリーモジュールにSPDと呼ばれるチップが付いています。 これにこのモジュールのタイミングが記録されていて マザーがこれを読んでタイミングを決めています。 少なくとも最高から3段階分は記録されています。 このSPDを読めばどれくらいの速度まで対応しているかは わかります。 ただ、マザーによってはかなり厳しいタイミングを要求するのもあります。
3553日前view67
全般
70
Views
質問者が納得>起動後白い画面のまま動きません。 >買って半年しか経ってないのですが… >これはどのような状態でしょうか? 起動音は鳴っていると思われますので、 起動に必要な最低限のハードには問題ないです。 システムの不調でしょうね。 未対応のものを入れたり、メモリ不足を 繰り返して使い続けたりするとシステムは壊れていきます。 こういう時は一先ず、OSの再インストールを。 ユーザーデータは残るので、ご安心を。 OS X を再インストールする http://support.apple.com/kb/PH13871?...
3574日前view70
全般
51
Views
質問者が納得新OSには無料でアップグレードできますので、購入モデルが決まっているのなら待つ必要はないと思います。 そのくらいの用途であれば①で十分でしょう。 もしファイルサイズの大きい画像編集や、長大な動画編集をするつもりでしたら②の方が良いです。3Dゲームで遊ぶのでも同様です。 将来に備えて②もどうかな?と思ってるのであっても、前述の用途で使わなければ①で事足りると思います。
3629日前view51
全般
50
Views
質問者が納得iTunesを起動してStoreにアクセスしてアカウントを開こうとしたり AppStoreソフトを起動して購入済みリストを開こうとしたり GameCenterソフトを起動してアカウントをクリックしたり システム環境設定のiCloudでサインインをクリックしたり まあとにかくApple IDの入力が必要な何かをやれば、Apple IDとパスワードを入れろというユーザ確認画面が出てきます。 そしたら、iPhoneで使っているApple IDとそのパスワードを入力すればいい。iPhoneにもiMacにも同じA...
3644日前view50

取扱説明書・マニュアル

8634view
http://manuals.info.apple.com/.../imac_mid2011_ug_j.pdf
もっと見る