Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
20
view
全般

imac購入の際のカスタマイズについて迷っています。 Apple s...

imac購入の際のカスタマイズについて迷っています。 Apple storeで購入すると、CPU、メモリ、ドライブをグレードアップできます。
ドライブは話題のFusion Driveを入れてみたいと思っています。起動が早くなったりするのは、とても助かりますし。
で、残りはCPUとメモリなんですが、予算の都合上グレードアップはどちらか一方にしたいと思っています。

■CPU
2.9GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)

3.1GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.9GHz)

■メモリ
8GB

16GB

というカスタマイズができます。値段はどちらも+17,600円です。
どちらも、グレードアップすると
『処理が速くなる』というイメージなのですが、
それぞれどのように違うのでしょうか?

こんな使い方をするならばCPUに力を注いだ方がいい
メモリに力を注いだ方がいい
というのは、ありますか?

また、メモリは後で拡張すればいいんじゃないかと思うかもしれませんが
私の購入するiMacは21.5インチです。
27インチですと背面の一部がカパッと取れてらくらくメモリ増設できるらしいですが
21.5インチは難しいそうです。
私は、普通のPCですらメモリ増設をしたことがなくて
薄型で特別な構造をしたiMacのメモリ増設は技術的にできそうにありません。
Yahoo!知恵袋 4583日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
動画編集や一眼レフカメラのRAWデータを大量に処理する訳ではないのなら、どちらのカスタマイズも入りません。
上記以外でも今お使いのパソコンで、4つも5つもアプリケーションを駆使して使っていないのなら標準で大丈夫です。
強いて予算を使うのであれば、メモリでしょうか。
CPUを速くしたところでメモリ不足の状態ですと大きく足を引っ張りますから。
これまでアプリをこまめに終了させておく習慣がない人は、増やしておいたほうがいいかも。
Yahoo!知恵袋 4582日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
CPUの差はベンチや援交が趣味なら必須.パンピーには体感できる有意差は有馬温泉.
予算を頑張って両方獲得にAPP加入とTime Machine用の外付けHDDやSuperDriveも.
Yahoo!知恵袋 4583日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
99
Views
質問者が納得Win7又はWin8で64ビットのインストールは、Boot campのバージョン5.04が必要です。 バージョンを確認してください。 又、iMacは2012ですか?DVDドライブが無い機種の場合はUSBでISOイメージインストールになりますが iMac2011以前であればDVDドライブからのインストール可能です。
4349日前view99
全般
67
Views
質問者が納得メモリーモジュールにSPDと呼ばれるチップが付いています。 これにこのモジュールのタイミングが記録されていて マザーがこれを読んでタイミングを決めています。 少なくとも最高から3段階分は記録されています。 このSPDを読めばどれくらいの速度まで対応しているかは わかります。 ただ、マザーによってはかなり厳しいタイミングを要求するのもあります。
3964日前view67
全般
70
Views
質問者が納得>起動後白い画面のまま動きません。 >買って半年しか経ってないのですが… >これはどのような状態でしょうか? 起動音は鳴っていると思われますので、 起動に必要な最低限のハードには問題ないです。 システムの不調でしょうね。 未対応のものを入れたり、メモリ不足を 繰り返して使い続けたりするとシステムは壊れていきます。 こういう時は一先ず、OSの再インストールを。 ユーザーデータは残るので、ご安心を。 OS X を再インストールする http://support.apple.com/kb/PH13871?...
3985日前view70
全般
51
Views
質問者が納得新OSには無料でアップグレードできますので、購入モデルが決まっているのなら待つ必要はないと思います。 そのくらいの用途であれば①で十分でしょう。 もしファイルサイズの大きい画像編集や、長大な動画編集をするつもりでしたら②の方が良いです。3Dゲームで遊ぶのでも同様です。 将来に備えて②もどうかな?と思ってるのであっても、前述の用途で使わなければ①で事足りると思います。
4040日前view51
全般
50
Views
質問者が納得iTunesを起動してStoreにアクセスしてアカウントを開こうとしたり AppStoreソフトを起動して購入済みリストを開こうとしたり GameCenterソフトを起動してアカウントをクリックしたり システム環境設定のiCloudでサインインをクリックしたり まあとにかくApple IDの入力が必要な何かをやれば、Apple IDとパスワードを入れろというユーザ確認画面が出てきます。 そしたら、iPhoneで使っているApple IDとそのパスワードを入力すればいい。iPhoneにもiMacにも同じA...
4055日前view50

取扱説明書・マニュアル

8839view
http://manuals.info.apple.com/.../imac_mid2011_ug_j.pdf
もっと見る