Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
35
view
全般

故障?MacのPCに詳しい方教えてください。 AppleのMacB...

故障?MacのPCに詳しい方教えてください。

AppleのMacBookを使っていたんですが、こないだ電源を付けると添付画像のようなエラーメッセージが延々と出てきました。 どのキーを押しても反応しないし、何回も強制終了して再起動しても変わらずこのメッセージが延々と出ます。
これはどういうエラーなのでしょうか?

PCにあまり詳しくないのでうまく説明できないのですが、PC自体は5年前に知人が使っていたものを頂いたので5年以上使っていると思います。
中のバッテリー?が壊れていてコンセントに繋がないと電源がつかない状態です。
ついこないだまで何の問題もなく使えていたので、最近のバックアップは取っていませんでした。
PCに残ってるデータがほしいのですが、自力で直す方法もしくはデータだけでも取り戻す方法はないでしょうか?
修理に出すとどのくらいお値段がかかってしまうのでしょうか?
現状としては、デスクトップのIMacは持っているのですが、MacBookとつないでデータを移行するとかできるのでしょうか?
こんな少ない情報で申し訳ありませんが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3938日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
起動しなくてもデータは残っていると推測します。

MacBookからHDDを取り出し、外付けHDDケースに入れて、iMacにつなぎデータを救い出す。
Yahoo!知恵袋 3938日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
マシンにWindowsをBootCampでインスコしてあって、
Windows側のアップデートに失敗している、あるいは
起動のためのファイルか領域の破損なら、

電源を投入→Optionキーを押し続ける
→起動システム選択画面になる
→MacOSインスコ済みの領域を選びリターンキー(エンターキー)を押す

通常はMacOSをインスコしてあるのは
「Macintosh HD」でしょうけど、
名称は半角英数(ラテン文字)なら可能なので、
違う名称の場合もありますね。



あなたの文章から推測できるのは、
HDDの故障よりも、
バッテリーが干上がることで起こるSMCの異常が考えられるので、
SMCリセットでたいていは直せます。
http://support.apple.com/kb/ht3964?viewlocale=ja_JP
「SMCリセット」

(以下引用)
【取り外し可能なバッテリーを使用するポータブルMacでSMCをリセットする】
注意:MacBookおよびMacBookProのバッテリーの取り外しについては各リンク先の記事を参照してください。

1.コンピュータを終了します。
2.コンピュータにMagSafe電源アダプタが接続されている場合は抜きます。
3.バッテリーを取り外します。
4.電源ボタンを5秒間押し続けます。
5.電源ボタンを放します。
6.バッテリーとMagSafe電源アダプタをもう一度取り付けます。
7.電源ボタンを押してコンピュータを起動します。

【ご自身で取り外しできないバッテリーを使用するポータブルMacでSMCをリセットする】
注意:ご自身で取り外しできないバッテリーを使用するポータブルMacには、MacBookPro(Early2009)以降、MacBookAirの全モデル、MacBook(Late2009)などがあります。

1.コンピュータを終了します。
2.MagSafe電源アダプタを電源に接続し、まだ接続されていない場合はMacに接続します。
3.内蔵キーボードの左側にある「shift-control-option」キーを押しながら電源ボタンを押します。
4.すべてのキーと電源ボタンを同時に放します。
5.電源ボタンを押してコンピュータを起動します。
注意:SMCをリセットしたときに、MagSafe電源アダプタのLEDの状態が変わったり、一時的に消灯することがあります。




データを移行するには、起動しない方のマシンを
Tキー起動し、
Firewire400〜800(またはFirewire-Thunderbolt)
で接続する。
Yahoo!知恵袋 3938日前
シェア
 
コメントする
 
1
起動時にデーンって言います?

>これはどういうエラーなのでしょうか?
biosが死んでるんじゃないかな?
ハードウェアテストできます?
http://support.apple.com/kb/HT1509?viewlocale=ja_JP
もしくはoption起動で起動ディスクの選択ができれば、HDDのシステムが死んでるだけでPC自体は無事な可能性

>中のバッテリー?が壊れていてコンセントに繋がないと電源がつかない状態です。
それはバッテリーが死んでるだけで、今回の胡椒とはあまり関係ないと思う。バッテリー変えれば普通になるかと

>PCに残ってるデータがほしいのですが、自力で直す方法もしくはデータだけでも取り戻す方法はないでしょうか?
>現状としては、デスクトップのIMacは持っているのですが、MacBookとつないでデータを移行するとかできるのでしょうか?
内部のHDDを取り出して別のPCにつなげれば内部データは取り出せたり、新しいMACに魂だけ抜き出して新しい体で生活させることは可能
HDDが死んでたら…厳しいな一部か全部消えるかもしれない、HDD復元サービスに出せば〜10万円とかで復元できるかも
Yahoo!知恵袋 3938日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
99
Views
質問者が納得Win7又はWin8で64ビットのインストールは、Boot campのバージョン5.04が必要です。 バージョンを確認してください。 又、iMacは2012ですか?DVDドライブが無い機種の場合はUSBでISOイメージインストールになりますが iMac2011以前であればDVDドライブからのインストール可能です。
4238日前view99
全般
67
Views
質問者が納得メモリーモジュールにSPDと呼ばれるチップが付いています。 これにこのモジュールのタイミングが記録されていて マザーがこれを読んでタイミングを決めています。 少なくとも最高から3段階分は記録されています。 このSPDを読めばどれくらいの速度まで対応しているかは わかります。 ただ、マザーによってはかなり厳しいタイミングを要求するのもあります。
3852日前view67
全般
70
Views
質問者が納得>起動後白い画面のまま動きません。 >買って半年しか経ってないのですが… >これはどのような状態でしょうか? 起動音は鳴っていると思われますので、 起動に必要な最低限のハードには問題ないです。 システムの不調でしょうね。 未対応のものを入れたり、メモリ不足を 繰り返して使い続けたりするとシステムは壊れていきます。 こういう時は一先ず、OSの再インストールを。 ユーザーデータは残るので、ご安心を。 OS X を再インストールする http://support.apple.com/kb/PH13871?...
3874日前view70
全般
51
Views
質問者が納得新OSには無料でアップグレードできますので、購入モデルが決まっているのなら待つ必要はないと思います。 そのくらいの用途であれば①で十分でしょう。 もしファイルサイズの大きい画像編集や、長大な動画編集をするつもりでしたら②の方が良いです。3Dゲームで遊ぶのでも同様です。 将来に備えて②もどうかな?と思ってるのであっても、前述の用途で使わなければ①で事足りると思います。
3929日前view51
全般
50
Views
質問者が納得iTunesを起動してStoreにアクセスしてアカウントを開こうとしたり AppStoreソフトを起動して購入済みリストを開こうとしたり GameCenterソフトを起動してアカウントをクリックしたり システム環境設定のiCloudでサインインをクリックしたり まあとにかくApple IDの入力が必要な何かをやれば、Apple IDとパスワードを入れろというユーザ確認画面が出てきます。 そしたら、iPhoneで使っているApple IDとそのパスワードを入力すればいい。iPhoneにもiMacにも同じA...
3944日前view50

取扱説明書・マニュアル

8780view
http://manuals.info.apple.com/.../imac_mid2011_ug_j.pdf
もっと見る