Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

買い替えるか迷っています現在、PowerBookG4(10.3.9)...

買い替えるか迷っています現在、PowerBookG4(10.3.9)をつかっています。メモリは1.5G、OSは10.5.7にアップグレードしました。パソコン初心者なのでなにもわからないのですが、たしか4年前くらいに購入したもので、何度か調子が悪くなり、一度appleへ修理にもだしました。また、ハードディスク?やメモリ等々は、パソコンに詳しい父が買い替えてくれたりなど、メンテナンスはある程度していました。(多少、私が雑に扱いすぎてきたこともあるのか、よく調子が悪くなります。)今回、本体の電源が入らなくなり、ジーニアスバーで診断してもらったところ。バッテリーが65Wでなければいけないのに、以前使っていたibookの45Wを使いつづけていたせいでバッテリー自体消耗してしまい、電源アダプタ、バッテリーともども買い替えれば正常になるかもしれないとのことでした。電源アダプタだけは買ったのですが、それでも電源がつくときとつかないときがあり、ついたとしてもネットワーク設定や日付、メールなどの設定がすべて初期化されてしまっています。また、主に動画を見ることが多いのですが、最近動画(youtubeなど)も重くてカクカクしてまともに見られません。(Safari等はすべて最新です。)説明下手ですみませんがほかにもアプリが固まったり、アプリが起動しなかったり、データや設定が突然初期化されることはこれまで何度もありました。もう寿命なので買い替えるべきなのかわかりません。。いちおう何度も修理しているのでまだ使えるのかもわかりません。バッテリーもそこそこ高いので。。。やっぱり初心者はこういうメンテナンスをわからずにがんばりつづけるよりもいっそ買い替えるべきですか?主にネット、動画を見る、音楽をきく、DVDを再生することにつかってきました。まよってます。
Yahoo!知恵袋 5483日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
買い替えを検討されてよい頃かと思います。症状からみて結構修理費用がかかる&修理しても重い動画は処理落ちするでしょう。最近新しいMacbook proが発表されましたし、今年中にPowerPCをサポートしないsnow leopardがでます。今、leopardのmacを買ったとしてもたしか3000円ほどでアップレードが可能です。macbook proの購入であれば時期的にはほぼベストな時期ではないでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5479日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
33
Views
質問者が納得OSのバージョンが明記されていなが,ティーガーならアーカイブインストール.レオパルド以降なら上書きインストール.
3710日前view33
全般
31
Views
質問者が納得書斎に置きっぱなしならiMacが良いと思います。 MacBookの小さい画面に俯いて作業すると肩が凝りますが、iMacなら頭を起こして作業するのでそれほど首に負担がかかりません。 なお、27インチだと相対的に文字サイズが小さくなってしまうので、21.5インチのほうが良いと思います。 また、パソコンを設置してる机で作業する場合、ノートタイプだとパソコンの蓋を閉じてスリープさせるなりして注意して移動しなければなりませんが、デスクトップ(iMac)ならキーボードをどけるだけで作業スペースを確保できます。 ち...
3862日前view31
全般
43
Views
質問者が納得MacPCには詳しくないですが、そのセキュリティ画面の場合、パスワード欄に暗号化キーを入力するのは正しい方法ですか? WinPCの場合、通常はパスワードには何も入力しないか、4桁の管理者パスワードを入力します。 いずれにしても、無線設定するにはHGW(WH822N)の設定画面(クイック設定Web)に入る必要があるわけで、方法は違いますがこちらの「機能詳細ガイド」から入ってください。 http://www.aterm.jp/manual/p/820ref/index.html
3908日前view43
全般
33
Views
質問者が納得こんばんは。 ネットとメールくらいならmacbook airおススメですよヽ(^o^)丿 ハードディスクじゃないから早いですよ。 価格もお手ごろだと思いますが。 ただし、無線環境にしないとダメかな… wi-fi環境なら快適ですよ… それと回答ありがとうヽ(^o^)丿
4097日前view33
全般
72
Views
質問者が納得原因はごく単純で、 「別で購入したから」ですね。 つまりそのインストールディスクはあなたのマシン用ではありません。 そもそもG4ノートは「Titanium」しか OS9単独起動しないですから、 あなたのマシンでは、 OS9インストールディスクを使ってのインストールはできません。 実際そのマシンのリストアがどのようになっているかというと、 その時期のリストアディスクは OSXとClassic環境を一緒にインストールする形になっています。 しかも時期的には「OSX10.3」の頃です。 http://www....
4141日前view72

取扱説明書・マニュアル

1320view
http://manuals.info.apple.com/.../iBook_UsersGuide.PDF
もっと見る

関連製品のQ&A