Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
601
view
全般

手ブレ補正機能付き、バッテリー長持ち、画質が綺麗なビデオカメラについ...

手ブレ補正機能付き、バッテリー長持ち、画質が綺麗なビデオカメラについて。綺麗に撮れるビデオカメラを探しているのですが、値段が高過ぎて買えそうにありません…。学生でも安くて買えるようなものはありませんか??出来れば、手ブレ補正機能と画質が綺麗なものを探しています。今SONYのHDR-CX170が良さそうだと思っているのですが、これ以外でもし良いものがありましたら、是非教えて下さい!値段が高くて無理ですが、HDR-XR550Vも良いな、と思っています。HDR-CX170とどこが違うのがよく分かりませんが、強いて言うなら、どちらの方が良いのでしょうか??宜しくお願い致します!
Yahoo!知恵袋 5200日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CX170はそこそこ綺麗で、値段が安くて、コンパクトなのでいいと思います。ただお金が出せるなら上位機種のCX370Vの方がいいと思います。CX170の動画の画素数は135万だけど、CX370Vなら207万画素のフルハイビジョンなのでさらに綺麗ですし、手ぶれ補正もより強力で歩きながら撮影してもほとんど揺れませんし、30mmの広角レンズで室内でも広い範囲を撮影できます。CX550Vは大きくて重いですし、画質・手ぶれ補正はCX550VもCX370もVほとんど同じです。CX550Vはファインダーが付いていて、ボケが綺麗なので、そういうのにこだわる人はCX550Vがいいでしょうけど。あとビクターのHM570は、CX370Vより安いし、明るい場所ではソニー以上に精細感があるし、静止画モードで900万画素、動画撮影中でも500万画素の静止画が撮影できます。ただソニーほど暗い場所に強くないし、歩きながらの撮影では揺れるし、広角レンズではありません。(パナ・キャノンはビクターよりさらに暗い場所に弱いです)またソニーのデジカメのHX5Vは3万円台半ばで、ビデオカメラより遥かにコンパクトで、10倍ズームで、静止画は1000万画素で、動画の画質も207万のフルハイビジョンでCX370V/HM570あたりとあまり変わらないので、ビデオカメラをやめてこちらを選ぶ人もいます。ただバッテリーは2時間動画を撮影しようとすると3本は必要ですし、付属品のみだと充電に時間がかかるし、音もビデオカメラほどよくないです。ユーザーレビューで長所短所を把握されてから買った方がいいと思います。http://review.kakaku.com/review/K0000081195/それからハイビジョン映像の記録再生には、USB端子付き/SDカード対応のブルーレイレコーダー、DVDライター、Core2Duo以上のパソコンが必要になります。(ソニー・ビクターのハイビジョンカメラは別売りのケーブルで外付けHDDに保存してテレビに映すこともできます)(ビクターのハイビジョンカメラはハイビジョン撮影専用だけど、ソニーのハイビジョンカメラ・デジカメは標準画質でも撮影できます)(デジカメの場合はDVDライターは使えません)
Yahoo!知恵袋 5197日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
136
Views
質問者が納得古いソフトは新しいカメラに対応していないのです。HDR-XR550Vのソフトをインストールしてください。ただし、パソコンのスペックが低いままですとうまく動きません。動作環境を満たさない場合は、パソコンの買い替えも必要です。
4662日前view136
全般
108
Views
質問者が納得デフォルトの保存先は自由に変えられます。動きが遅い原因はパソコンのスペックに依存しています。全体に動きが遅くなるのは、パソコン内にソフトやデーダーが増えて読みだしに時間が掛かるようになってきた結果です。不要なデーターを消去したり、デフラグを実行してみてください。
4754日前view108
全般
133
Views
質問者が納得DCR-1541PROは、いかがでしょう?http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdrcx550v/index.html#dcr1541prohttp://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=DCR-1541PRO&
4782日前view133
全般
471
Views
質問者が納得まず、お持ちのカメラのように、HDD(ハードディスク)に記録するタイプのカメラの短所。1.振動に弱い2.大音響の場所では使えないケースが多い3.容量が多いゆえに、撮影データをそのまま放置した結果、貴重な映像を全て失う可能性が高い。私の持論ですが、HDDビデオカメラは使うべきでは無いと言うことです。(どうしても3~5時間以上の、切れ目無しの観測などの撮影目的以外は)HDDカメラに関しての過去の解答です。参考に。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_d...
4835日前view471
全般
181
Views
質問者が納得撮影や再生してみて、実際に2分程度しか持たないのでしょうか。持たないのであればバッテリーの不具合です。通常のように長時間使えるようでしたら、インホメーション機能の不具合です。互換バッテリーなどで発生します。不便なだけで使用上問題はありませんが、早めに新品と交換した方がよろしいかと。
4986日前view181

取扱説明書・マニュアル

1278view
http://www.sony.jp/.../41705380M-JP.pdf
143 ページ3.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A