Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
54
view
全般

iPadって何か変だと思いませんか?メディア騒ぎ過ぎでは?いよいよi...

iPadって何か変だと思いませんか?メディア騒ぎ過ぎでは?いよいよiPadが発売されました。個人的にはあんまり興味なかったんですがw、各種メディアの異常な持ち上げっぷりや、海外や銀座の行列見ていると沸々と疑問点が・・・特に気になったのは以下の3点1)革新的な端末?7インチ800gのタブレット端末なんてもう数年前からあります。インターフェスもiphoneのままで特に新味はないし既存の技術を寄せ集めて再構成しただけのような気がするんですが・・・そもそもビューアーとして考えるともっと軽量化もしくは小型化した方がいいような気がします。2)高性能?やたら高性能端末とか喧伝されていますが、どうも違和感が・・・マルチタスク不可(今後対応するとは言われてるようですが)、FLASH未対応、キーボードなし、自由度もなしの端末のどこが高機能なんだか・・・現状ではただのでかいiphone以上でも以下でもないような気がするんですが3)電子書籍時代到来?海外ではそうなのかもしれませんが、日本では怪しい感じがします。そもそも日本じゃ電子出版のフォーマット/供給体制が全然できてないので、今後日本語で提供されるものがどの程度あるのかさえ未知数・・・権利関係やコストなど超えるべきハードは沢山あるような気がします。その上Appleストアの自主規制ではエログロ一切NGだから、日本の出版物特に漫画なんかは1/3くらいは出せないんじゃないかと言われてます。将来的には・・・と思いますが、急速な普及は無理なような気がするんですが反論も含め、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
Yahoo!知恵袋 5117日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
初めまして私はAppleのファンでもなければアンチでもありませんが、私的な意見を。このカテで回答されるような方は私も含め、それなりのマニアだと思われますのでどうしても技術論云々に目が行きがちですがIphone、iPadの凄い所は今までスマートフォンやモバイルPC等に興味が無かった層まで取り込んでいる所です。シンプルなUI、お洒落な外観、無数のアプリ、これだけでも今までパソコンを難しいとし毛嫌いしていた「一般層」にも「これは欲しいかも」「これなら使えるかも」 と思わせる魅力を確かに備えていると思いますしiPhoneの成功がそれを証明しています。批判的なアンサーになりますが、逆説的に見てみましょう。>7インチ800gのタブレット端末なんてもう数年前からあります。 静電式タッチパネルや加速度センサーを搭載しOS・アプリでそれらをフルに活用できる端末は過去ありません。>インターフェスもiphoneのままで iPhoneのままで良いのです。複雑さは一般層を遠ざけます。またiPhoneのUIは間違いなく優れています。>マルチタスク不可 非マルチタスクを意識させないような軽快性・操作性があります。一般層は一部機能を除きマルチタスクなど必要ありませんし、意識する必要もありません>FLASH未対応 魅力的なアプリで補ってます。またアプリは有料化する事により、より質の高い・より多くの物を提供できます>キーボードなし キーボードは機械的で難しそうな印象を与えます。昨今の高機能テレビやカーナビにもキーボードは付いてません。指で「ピッッピッ」と押せたほうが直感的な上、場所も取りません>自由度もなし ”自由度”は逆に”使いこなし”を必要とし複雑化します。また足りない所は様々なアイデアのアプリが補ってますマニアにとって「何も出来ない」魅力ない端末も一般層には「簡単に使えてお洒落」な故、世間・世界に広く受けいられ、これだけ騒がれる事となってしまったのではないでしょうか。つまり大騒ぎしてるのは一部の往年のマニア層ではなく一般層ではないかと。
Yahoo!知恵袋 5115日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得iTunesの設定で手動で同期に設定しておけば個別に管理できます。 iTunes自体を別々にしたいのならPCのログイン・ユーザーを追加し PCのユーザー設定で個別に管理してください。
4086日前view93
全般
182
Views
質問者が納得これはバッファロー製の無線LANルーターの場合ですが(大抵のルーターはこの方法で見れると思います)、iPhoneでもiPodtouchでも他のスマホやタブレット、もちPCも、ブラウザのアドレス欄に 192.168.11.1 と入れて、出てきた認証画面でユーザー名:root 、パスワードを設定している方はそのパスワートを入力して入ると、ルーターの設定を変えたり状況を見たりできます。 ただ、見れるのはその時の状態だけですから、あなたがネットに繋いでいる時に運悪く親に見られてしまったんでしょう。 本心からご愁...
4088日前view182
全般
123
Views
質問者が納得ipad 確かに人気ありますよね。 動作は軽いし、ウイルスは少ないし、アプリも豊富 まぁ、多数のユーザーが選ぶ=他のものより優れたところがある。って事ですね。 一つ注意として、アメリカ企業の端末と言う事です。赤外線通信などの日本仕様のものは搭載していません。 ①こんな私でも使いこなせるでしょうか? 慣れですよ^^ 基本操作を覚えれば、楽になります。 最初から達人はいませんよb ②機種の選択は正しいでしょうか? ここは好みの問題もありますが、実機をショップなどで触って自分で問題ないと思えば正しいのです。...
4099日前view123
全般
249
Views
質問者が納得いえ、知らない人が多いと思います。 ソフトバンクのWi-Fiスポット無料はあくまでサービスなので、適合していない販売者がそのことを言わなければならない理由はありません。 ただ、実際に使用状況で言いますとソフトバンクのWi-Fiスポットなどは時間帯によってかなり速度が落ちます。 お昼などはかなり使えない状況も多いのです。 仕事や、趣味でネット接続をヘビーにつかうならばCellularモデルを購入するほうが良いのはこういう理由があるからです。 無料には無料の理由があります。 [補足について] 全部相手側...
4175日前view249
全般
1117
Views
質問者が納得LINEの登録に関しては、色々変わっていて、今はiPad miniのようなタブレットでも、あなたのググった通り、SMSの受信できる携帯電話の電話番号またはFacebookのIDで登録できるようになっています。 ただ、同じIDを複数の端末で使うことはできません。
4177日前view1117

取扱説明書・マニュアル

2709view
http://manuals.info.apple.com/.../ipad_2_user_guide_j.pdf
188 ページ13.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A