Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

iPad2が欲しいのですが、よく分からなくなってしまいました・・・。...

iPad2が欲しいのですが、よく分からなくなってしまいました・・・。今はノートPCを持ち歩いていますが、起動に時間がかかるし、少しの合間に使用するには不便を感じています。私がしたい事、iPad2でできるでしょうか?● 文書作成もしたいのですが、USBに保存できますか?現時点ではサンワダイレクトの4in1カードリーダーを購入して、USB内に文書を保存したいと思っています。普段からPC内にファイルを保存する事はないので、USBにファイルを保存できるとPCとも簡単に共有できるので良いと思っているのですが、そんなに簡単には行きませんか?外部保存には手間がかかると聞いたので、心配しています。● PDFや電子書籍(XMDF)はどうやってiPad本体に入れるのですか?今はPC内部とSDカードにそれぞれのデータを入れているのですが、どうやってiPadに移動すれば良いのでしょうか?専用のソフトなどあるのですか?● iPad2対応のキーボードで、かな打ちに対応した物はありますか?ローマ字打ちもできますが、かな打ちの方が速いので、ベストです。これはキーボードによって違いますか?それともiPad本体で決まり(ローマ字打ちのみなど)がありますか?かな打ちができるかどうか、分かる方が居られましたら是非教えて下さい。また、かな打ち対応のおすすめのキーボードがあれば教えて下さい。(かな打ちからローマ字打ちに変える事は考えていません。)● 電子書籍はフォルダに階層をつけて管理できますか?例えば「ビジネス」「英語」「コミック」みたいに任意のフォルダを作って、其々のフォルダで管理したいです。フォルダの中にフォルダを作る、と言う事ができれば尚良いです。自炊した物も読めれば・・・と思っているので、最低2階層以上を希望しています。これはアプリによって違うのでしょうか?● メモ程度でも良いのですがイラストを描きたいです。デザインに関わる仕事をしているので、合間時間にイラストが書けると良いです。スタイラスペンを購入予定ですが、おすすめのアプリを教えていただけますか?質問が多く申し訳ありません。今までapple製品は1度も持った事はないのですが、iPad2には凄く惹かれています。出張した時や移動の合間などに仕事上で活用できるなら、ぜひ購入したいと思っています。音楽も聞かないしゲームもしないので勿体ないかもしれませんが・・・。分かる項目だけで良いので、ぜひご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4707日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私のEeePc1000HAは2年半前に買いましたが電源を入れてから2分ほどでヤフーのページを開く事が出来るので時間がかかるとは思えません。10インチモデルなので持ち運びも楽ですし、windowsXPですので使いやすいです。最近電池が2時間も持たなくなったのでそろそろ交換を考えていますが予備の電池はタダでもらっているうので交換しようと思います。windowsのパソコンなので周りのコンピュータとのネットワークも簡単なので気に入っています。最近会社がiPad2の64GB Wi-Fiモデルを支給してくれました。正直な感想としては仕事には使いにくいです。会社のパソコンとネットワークの話もありますが会社のソフトを扱っている会社からの連絡はないです。娯楽や趣味で使う分には扱いやすいですし、ネットもスムーズに扱えますが、まだ発売されて1年半昨年やっと印刷ができるようになったものの対応プリンターも少なくウィンドウズのパソコンがないと使いにくいです。またメールを送れば場合によっては文字化けを起こす。初期設定には9月半ばに出る新しいOsになるまではパソコンが必要など発展途中のアイテムで詳しい人でないとただの端末で終わってしまうと思います。私の場合はパソコンに詳しくないのでUSBに保存するのではなくてクラウドを使って文書を作成し保存するようにしています。その文章を見るときや一部手直しする場合にiPadを使用しています。私の場合は使い始めて2ヶ月ほどなので簡単な機能でしか使えていませんが今のところ発展途中のものでパソコンではないというのが印象です。むしろiPhoneやiPodtouchの画面の大きいやつという感じです。(iPodtouch4を持っています)私なら友人に相談されたら趣味で使う人にはすすめますが仕事で使う人には専門的な知識を持っているか専門家が近くにkる人がそばにいる人以外はお勧めしません。私なら個人で買う場合は使い慣れたwindowsパソコンのSSDモデルを買うかHddモデルを買うと思います。個人で買う場合はないと思います。会社からの支給ですので苦労して仕事で使っていますがこんなに使いにくいものかと思っています。文章を印刷するのにいちいちウィンドウズのパソコンを使っていますので不便です。
Yahoo!知恵袋 4693日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得iTunesの設定で手動で同期に設定しておけば個別に管理できます。 iTunes自体を別々にしたいのならPCのログイン・ユーザーを追加し PCのユーザー設定で個別に管理してください。
4114日前view93
全般
182
Views
質問者が納得これはバッファロー製の無線LANルーターの場合ですが(大抵のルーターはこの方法で見れると思います)、iPhoneでもiPodtouchでも他のスマホやタブレット、もちPCも、ブラウザのアドレス欄に 192.168.11.1 と入れて、出てきた認証画面でユーザー名:root 、パスワードを設定している方はそのパスワートを入力して入ると、ルーターの設定を変えたり状況を見たりできます。 ただ、見れるのはその時の状態だけですから、あなたがネットに繋いでいる時に運悪く親に見られてしまったんでしょう。 本心からご愁...
4116日前view182
全般
123
Views
質問者が納得ipad 確かに人気ありますよね。 動作は軽いし、ウイルスは少ないし、アプリも豊富 まぁ、多数のユーザーが選ぶ=他のものより優れたところがある。って事ですね。 一つ注意として、アメリカ企業の端末と言う事です。赤外線通信などの日本仕様のものは搭載していません。 ①こんな私でも使いこなせるでしょうか? 慣れですよ^^ 基本操作を覚えれば、楽になります。 最初から達人はいませんよb ②機種の選択は正しいでしょうか? ここは好みの問題もありますが、実機をショップなどで触って自分で問題ないと思えば正しいのです。...
4126日前view123
全般
249
Views
質問者が納得いえ、知らない人が多いと思います。 ソフトバンクのWi-Fiスポット無料はあくまでサービスなので、適合していない販売者がそのことを言わなければならない理由はありません。 ただ、実際に使用状況で言いますとソフトバンクのWi-Fiスポットなどは時間帯によってかなり速度が落ちます。 お昼などはかなり使えない状況も多いのです。 仕事や、趣味でネット接続をヘビーにつかうならばCellularモデルを購入するほうが良いのはこういう理由があるからです。 無料には無料の理由があります。 [補足について] 全部相手側...
4202日前view249
全般
1117
Views
質問者が納得LINEの登録に関しては、色々変わっていて、今はiPad miniのようなタブレットでも、あなたのググった通り、SMSの受信できる携帯電話の電話番号またはFacebookのIDで登録できるようになっています。 ただ、同じIDを複数の端末で使うことはできません。
4204日前view1117

取扱説明書・マニュアル

2713view
http://manuals.info.apple.com/.../ipad_2_user_guide_j.pdf
188 ページ13.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A