Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
255
view
全般

助けてくださいませ。namadaso様、本当にすいません。何度か自分...

助けてくださいませ。namadaso様、本当にすいません。何度か自分でと思い頑張ったのですが力尽きました。下記の使用方についてご存知であればご回答ください。1、iPhoneと同じメールアドレスをiPadに設定する方法 以前教えて頂いた方法で進めて行くと、アカウントの追加をタッチ後、iCloudやExchange、Gmailなど項目が出てきます。icloudで登録をしようとすると【追加済みです このiCloudアカウントはすでにiPadに追加されています】と表記されてます。 別でアイコンのメールではなくメッセージよりi.softbankの登録はできましたが・・・。受信方がわかりません。2、iPadで新しく取得したメールアドレスが不要でしたら、次のように削除することも出来ます。 以前教えて頂いた方法で進めていくと 画面右からiPadのアドレスをタッチする→と教えて頂きましたが、アカウント欄にある消したいアドレスに休止中とあります。 「アカウントを削除」という項目がありませんが問題ありませんか?3、カレンダーの相互利用について iPhoneの【カレンダー】に登録してある項目がiPadに反映さえていないのは同期されていないということでしょうか?連絡先、 リマインダーは反映されていました。 namadaso様にばかり問い合わせてしまい申し訳ありません。買って1週間程度ですが、Appleストア等に行けば使い方を相談、教えて頂けるのですか?すべてご存知の範囲で結構ですので教えてくだされば幸いに存じます。
Yahoo!知恵袋 4616日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
youshou0309さん,回答リクエストありがとうございます.しばらくリクエストに気づかずに回答が遅れてしまいました,お待たせして申し訳ありません.順に回答させていただきます.1. iPhoneと同じメールアドレスをiPadに設定する方法「アカウントの追加...」をタッチ後は「iCloud」や「Exchange」ではなく「その他」を選択してみてください.「iCloud」というのは,△△@me.comというAppleから割り当てられるメールアドレスです.iPhoneに設定している△△@i.softbank.jpの登録は「その他」から行ってみてください.登録方法は前回回答した手順にて登録が出来ます.送受信も出来るはずです.ちなみに「メッセージ」に△△@i.softbank.jpを登録したとありますが,こちらはiPadにて登録したのでしょうか?「設定」→「メッセージ」の「受信用宛先」に登録をしたのですか?こちらにはiMessageというチャットアプリで使用したいメールアドレスを設定します.通常のメールは受信することができません.よく分からない場合はとりあえずこちらの設定は無視しておいてください.上記に記述した通常の「メール」の設定をまずは行ってみてください.2. 削除について「休止中」ではなく「停止中」というものをこちらで再現出来たのですが,「停止中」で間違いないですか?おそらくアカウントをタッチすると下の方に「これらの設定はプロファイル一括設定によってインストールされています」と記述があると思います.この場合は「メール」をオフにしていただくと「停止中」という表示になるので,そのままで問題ありません.混乱させてしまい申し訳ありません.3. カレンダーについておそらくその状態ですと同期されていません.iPadのアップデートはうまくいきましたか?iCloudが使える状態なのであれば,次の手順でiCloudのカレンダーがオンになっているかiPhoneとiPadの両方で確認してみてください.◆iPhoneでiCloudがオンになっているかどうかの確認手順(1) 「設定」→「iCloud」を開く(2) 「カレンダー」がオンになっていることを確認するこちらがオフになっている場合はオンにしてください.この画面になっていない場合は初期設定が済んでいないので,Apple IDなどを入力して初期設定を済ませてから「カレンダー」をオンにしてください.カレンダーがオンになっていることを確認したら,「カレンダー」アプリを起動して,画面左上の「カレンダー」というアイコンをタッチしてください.こちらの画面で「〜〜のすべて」というところにチェックが入っていることを確認してください.チェックが入っていればiCloudのカレンダーが反映されます.◆iPadでiCloudがオンになっているかどうかの確認手順(1) 「設定」→「iCloud」を開く(2) 「カレンダー」がオンになっていることを確認するこちらがオフになっている場合はオンにしてください.この画面になっていない場合は初期設定が済んでいないので,Apple IDなどを入力して初期設定を済ませてから「カレンダー」をオンにしてください.iPhoneと同じです.カレンダーがオンになっていることを確認したら,「カレンダー」アプリを起動して,画面左上の「カレンダー」というアイコンをタッチしてください.こちらの画面で「〜〜のすべて」というところにチェックが入っていることを確認してください.チェックが入っていればiCloudのカレンダーが反映されます.こちらもiPhoneと同じです.iPhoneとiPad両方で確認が終えたら,数分後に同期されているか確認をしてみてください.AppleストアはiCloudの使い方など全て親切に教えてくれるはずですよ.私も答えられる範囲であれば全て答えさせていただきます.せっかくiPhone,iPadといいものを購入したのですから,焦らず少しずつ使いこなせるようになりましょう.
Yahoo!知恵袋 4613日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得iTunesの設定で手動で同期に設定しておけば個別に管理できます。 iTunes自体を別々にしたいのならPCのログイン・ユーザーを追加し PCのユーザー設定で個別に管理してください。
4112日前view93
全般
182
Views
質問者が納得これはバッファロー製の無線LANルーターの場合ですが(大抵のルーターはこの方法で見れると思います)、iPhoneでもiPodtouchでも他のスマホやタブレット、もちPCも、ブラウザのアドレス欄に 192.168.11.1 と入れて、出てきた認証画面でユーザー名:root 、パスワードを設定している方はそのパスワートを入力して入ると、ルーターの設定を変えたり状況を見たりできます。 ただ、見れるのはその時の状態だけですから、あなたがネットに繋いでいる時に運悪く親に見られてしまったんでしょう。 本心からご愁...
4114日前view182
全般
123
Views
質問者が納得ipad 確かに人気ありますよね。 動作は軽いし、ウイルスは少ないし、アプリも豊富 まぁ、多数のユーザーが選ぶ=他のものより優れたところがある。って事ですね。 一つ注意として、アメリカ企業の端末と言う事です。赤外線通信などの日本仕様のものは搭載していません。 ①こんな私でも使いこなせるでしょうか? 慣れですよ^^ 基本操作を覚えれば、楽になります。 最初から達人はいませんよb ②機種の選択は正しいでしょうか? ここは好みの問題もありますが、実機をショップなどで触って自分で問題ないと思えば正しいのです。...
4124日前view123
全般
249
Views
質問者が納得いえ、知らない人が多いと思います。 ソフトバンクのWi-Fiスポット無料はあくまでサービスなので、適合していない販売者がそのことを言わなければならない理由はありません。 ただ、実際に使用状況で言いますとソフトバンクのWi-Fiスポットなどは時間帯によってかなり速度が落ちます。 お昼などはかなり使えない状況も多いのです。 仕事や、趣味でネット接続をヘビーにつかうならばCellularモデルを購入するほうが良いのはこういう理由があるからです。 無料には無料の理由があります。 [補足について] 全部相手側...
4201日前view249
全般
1117
Views
質問者が納得LINEの登録に関しては、色々変わっていて、今はiPad miniのようなタブレットでも、あなたのググった通り、SMSの受信できる携帯電話の電話番号またはFacebookのIDで登録できるようになっています。 ただ、同じIDを複数の端末で使うことはできません。
4202日前view1117

取扱説明書・マニュアル

2713view
http://manuals.info.apple.com/.../ipad_2_user_guide_j.pdf
188 ページ13.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A