Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

ipadについて引き続き質問お願いします。 お蔭様でゲームのアプリは...

ipadについて引き続き質問お願いします。
お蔭様でゲームのアプリは、その後2時間ほどたってから
なぜか取り込めました。
囲碁のゲームもいくつか取り込めました。
ところが有料のゲームを取り込もうとしたところ 、、、購入後からwi-fiに接続するになり
設定、パスワード入力、いろいろ試みても接続できません。
(2個購入後、、、「読み込み中」のまま接続できず
一晩経ってしまいました。500円くらいなので
削除しようと思いましたがそれもできずそのままです。
アプリは、購入後3個しか入れていません。
16GBの小さいモデルなのでもう容量いっぱいなのでしょうか?
またそのうちどうにかなるのでしょうか?

機種は、ipad16GB wi-fi+3Gモデル購入・合計6万円弱かかりました。
データ定額プラン+ウェブ基本使用料が24ヶ月契約で
毎月2295円かかります。
自宅PC環境は、ウィンドウズXPと7,2台を
有線ランでつないでいます。
ただ、もう1台のノートPC(ウィンドウズ7)は、無線でできます。
自宅PC設定は、複雑なのでその都度業者に任せており
詳しいことは分かりません。
このような状態ですが、前回の質問同様何かお分かりになりましたら
お願いします。
とりあえず、ipad解説書を本屋さんで購入して
もう少しいじってみようと思いますが、とにかくうまくいかないので
9千円程かかるようですが契約解除も考えています。
簡単にできるとのことで購入しましたがとにかくスムーズにいきません。
まして70歳を超えた父には、到底無理な気がしてきました、少し残念ですが、、。

実は、こちらの購入後の経過をみて携帯をアイフォーンに変えようと
考えていましたがやはりスマートフォーンした方がいいのでしょうか?
ソフトバンク定員さんも言っていたようにつながり難いとのことでしたので、、、。
いろいろ申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4898日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえず、今の『「読み込み中」のまま接続できず』という状況は、電源の入れなおしで解決できるはずです。
上のスリープボタンを電源オフのスライドバーが出るまで長押ししてください。
それからスライドバーをスライドして電源を切ります。
それから再度上のボタンをリンゴマークが出るまで押してください。
しばらく待てば再起動します。
それでも「読み込み中」のアイコンが消えていないようでしたら、
上のスリープボタンと画面下のホームボタンを同時に長押しして、リンゴマークが出たら離します。そのまま再起動するのを待ちます。
これをリセットといいます。
電源の入れなおしもリセットも、iPadが調子悪くなったらまずやってみるといい解決方法ですので、覚えておいてください。

それから、アプリのダウンロードですが、一旦購入手続きをしましたら、
ダウンロードに失敗しても再度のダウンロードは無料でできます。
3Gの電波状態のいい場所でやってください。
前の質問の回答にも書きましたが、20MB以上のアプリは3G回線ではダウンロードできないので、Wi-Fiにつなぐように指示が出る場合があります。
無線でつないでいるパソコンもあるということなので、iPadもWi-Fiでつなぐことができると思います。
iPadの「設定」でWi-Fiをオンにし、表示されるSSIDの中からあなたのSSIDを選択し、暗号化キーを入力すれば、iPadも無線でネットにつながり、ソフトバンクの電波状態の良くない所でも快適に利用できるようになりますので、SSIDと暗号化キーを業者さんに尋ねてみてください。

それから、iPadをまだパソコンと同期していないのでしたら、母艦としていずれかのパソコンを選び、AppleのサイトからiTunesをパソコンにインストールしてください。
母艦を決めたら他のPCには繋がないように気をつけてください。
そのiTunesを使って、20MB以上のアプリをダウンロードしたり、CDの音楽をiPadに入れたり、パソコン内の写真をiPadに入れてスライドショーで見たりもできます。
特定のPCと同期することは、iPadのバックアップにも必要ですので、ぜひやっておくことをオススメします。
詳細なやり方は解説本やiTunesのヘルプ、Appleサイトのマニュアルを見てください。
ちょっと最初の設定は大変ですが、そこをクリアできれば、iPadの操作は難しいものではありません。
高齢な方でも指でタッチするだけで囲碁や将棋ができますし、拡大縮小も直感的にできますので、ある程度のことはできるようになると思いますよ。

それからiPhoneもスマートフォンの一種です。
ドコモやauから出ているスマートフォンのほとんどはAndroidです。
携帯電話の場合は電波状態が重要でしょうから、ドコモやauのスマートフォンを選んだ方がいいかもしれません。
ただ、iPadとiPhoneはアプリを共有できますが、Androidのアプリは別物です。
Yahoo!知恵袋 4896日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得iTunesの設定で手動で同期に設定しておけば個別に管理できます。 iTunes自体を別々にしたいのならPCのログイン・ユーザーを追加し PCのユーザー設定で個別に管理してください。
4085日前view93
全般
182
Views
質問者が納得これはバッファロー製の無線LANルーターの場合ですが(大抵のルーターはこの方法で見れると思います)、iPhoneでもiPodtouchでも他のスマホやタブレット、もちPCも、ブラウザのアドレス欄に 192.168.11.1 と入れて、出てきた認証画面でユーザー名:root 、パスワードを設定している方はそのパスワートを入力して入ると、ルーターの設定を変えたり状況を見たりできます。 ただ、見れるのはその時の状態だけですから、あなたがネットに繋いでいる時に運悪く親に見られてしまったんでしょう。 本心からご愁...
4087日前view182
全般
123
Views
質問者が納得ipad 確かに人気ありますよね。 動作は軽いし、ウイルスは少ないし、アプリも豊富 まぁ、多数のユーザーが選ぶ=他のものより優れたところがある。って事ですね。 一つ注意として、アメリカ企業の端末と言う事です。赤外線通信などの日本仕様のものは搭載していません。 ①こんな私でも使いこなせるでしょうか? 慣れですよ^^ 基本操作を覚えれば、楽になります。 最初から達人はいませんよb ②機種の選択は正しいでしょうか? ここは好みの問題もありますが、実機をショップなどで触って自分で問題ないと思えば正しいのです。...
4097日前view123
全般
249
Views
質問者が納得いえ、知らない人が多いと思います。 ソフトバンクのWi-Fiスポット無料はあくまでサービスなので、適合していない販売者がそのことを言わなければならない理由はありません。 ただ、実際に使用状況で言いますとソフトバンクのWi-Fiスポットなどは時間帯によってかなり速度が落ちます。 お昼などはかなり使えない状況も多いのです。 仕事や、趣味でネット接続をヘビーにつかうならばCellularモデルを購入するほうが良いのはこういう理由があるからです。 無料には無料の理由があります。 [補足について] 全部相手側...
4173日前view249
全般
1117
Views
質問者が納得LINEの登録に関しては、色々変わっていて、今はiPad miniのようなタブレットでも、あなたのググった通り、SMSの受信できる携帯電話の電話番号またはFacebookのIDで登録できるようになっています。 ただ、同じIDを複数の端末で使うことはできません。
4175日前view1117

取扱説明書・マニュアル

2708view
http://manuals.info.apple.com/.../ipad_2_user_guide_j.pdf
188 ページ13.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A