Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
224
view
全般

ベンチマークが・・・。 Core2Duo P8600 RAM4GB ...

ベンチマークが・・・。 Core2Duo P8600 RAM4GB Vista 32bit (RAM認識は当然3GB)HDD MK3256GSYで SONY VGN-NS51B、すっきり!デフラグ、Windows標準デフラグ、クリーンアップ、視覚効果の無効化をやって、うてるものはすべて打った。が、だめすぎる。動作に不自由は極端には感じないが、気になる。起動には1分半。HDDは交換したもの。打てる手はもうないか?
Yahoo!知恵袋 4471日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
何のベンチマークかわからんが、基本的にはCPUの能力テストじゃないの?
ならついているCPUの能力がスコアだよ。 裏で動いているソフトがあるといいスコアは出ないが。

補足
今気づいたのですが・・・そりゃ、ノートパソコンだから遅いでしょ。 2.5インチHDDだし、ノート用のCPUとデスクトップ用(一体型除きます)とは比べ物になりません。
ちなみにデスクトップ用のHDDなら100MB/S、512KBのランダムロード30MB/s、ランダムライトは51MB/s出ます。
(ST500DM002-1BC142)
同じHDDでも若干パフォーマンスが違うことがあるようです。パソコンの環境や相性などが原因の可能性もありますね。

ストレージを高速化したいならば、SSDに乗り換えるのも手ですね。たいてい2.5インチなので・・・接続がSATA3.0対応ならばかなり高速化できるはず。
Yahoo!知恵袋 4465日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得使用内容によりますがBluetoothアダプターを買えばできますよ!最近は小型のものも出ているようですし 設定の仕方は商品によって違う場合もあるので付属の説明書をよく読むことです。 最近は無線マウスのレシーバーと同じくらいの小型の物も出ています。 ちなみにそんな自分はdynabook TX/66JSでBluetoothアダプタさして使ってます。
4232日前view100
全般
119
Views
質問者が納得まず、プリンターにUSBにBluetoothのアダプターはつないでも反応しません。 無線で使いたい場合は、プリンターサーバーをつかって、無線LAN(wifi)でつなぐしかないです。この場合、PCでスキャナの機能は使えません。印刷のみになります。複合機単体のコピーは可能です。 Bluetoothでつなぐのは無理です。
4263日前view119
全般
45
Views
質問者が納得・ NTT収容局 ~ (自宅のNTT機器) ~ 業者のパソコン までの速さは、約160Mbps ・ NTT収容局 ~ (自宅のNTT機器) ~ 貴方のパソコン までの速さは、8Mbps ということは、 パソコンの違いだけで速さに大きな差異がありますので、 貴方のパソコン(VGN-NS51B:SONY)の性能や設定などにトラブルがありますね。 通常の 「リンク速度とデュプレックス」 は自動感知で最適なものが選択されますが、 貴方のパソコンの場合は、多分、自動感知では上手く設定できないのかな? 「100...
4272日前view45
全般
93
Views
質問者が納得何のベンチマークかわからんが、基本的にはCPUの能力テストじゃないの? ならついているCPUの能力がスコアだよ。 裏で動いているソフトがあるといいスコアは出ないが。 補足 今気づいたのですが・・・そりゃ、ノートパソコンだから遅いでしょ。 2.5インチHDDだし、ノート用のCPUとデスクトップ用(一体型除きます)とは比べ物になりません。 ちなみにデスクトップ用のHDDなら100MB/S、512KBのランダムロード30MB/s、ランダムライトは51MB/s出ます。 (ST500DM002-1BC142) 同じ...
4471日前view93
全般
98
Views
質問者が納得お宅は要するに大手メーカー製パソコンユーザーが事前に必ず備えておかねばならない事を何一つ備えとしても実行も出来てないために発生をしている致命的トラブルに遭遇をしているだけの、言わば只の自業自得状態に直面をしているだけでしょう。 いつ何時悪質なるウイルスとかに感染をしてしまって、且、システムファイルとかもレジストリ的なる面で編集をされてしまった上に何一つやりたいツールその他も使えなくされてしまうとかの備えもないようですね。 他にもね、ある日突然なるHDD自体が物理的に破損でもしてしまうかも知れない、もしくは...
4517日前view98

取扱説明書・マニュアル

750view
http://dlv.update.sony.net/.../4131358011.pdf
144 ページ15.22 MB
もっと見る

関連製品のQ&A