Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

デジイチについて高感度ノイズ低減をみなさん使用しいますか?D300感...

デジイチについて高感度ノイズ低減をみなさん使用しいますか?D300感度についてD300にて実験したところ(タムロン90mmマクロでぬいぐるみを。明るいところで)ISO3200低減なし 実用不可低減強め 実用可実用可不可の基準は、ボケと被写体にのるノイズの多さで見ています。ISO1600なら強めにすればかなりの実用性ではないかと思います。でも昔雑誌の特集か何かで「弱め設定。強めにすると色滲みがでる。」と書いてあったと記憶しております。今までそういうものだと思い、弱めでずっとやってきましたが、実際のところはどうなのだろう?といま疑問に思いました。暗所での撮影では、低減弱め、ISO200~400での長時間露光で撮ってきて、ノイズが気になることはよほどSSを遅めない限りはなかったと思います。ただ、今後の暗所撮影でどんな場面があるかわからないので、低減が多少なりとも使えれば。。。長時間露光になるためシャッターを切るのがいちいち遅くなるが・・・と思っています。高感度ノイズ低減の使用がどんなものなのか気になるのも、私はD300の高感度への耐性はそんなに良くないのでは?と最近思っているからです。D300ユーザーの方、またニコンのデジイチに詳しい方にお尋ねします。高感度ノイズ低減を使用していますか?使用していない理由は何ですか?D300の高感度耐性をどう見ていますか?
Yahoo!知恵袋 5098日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは 回答いたしますD300ユーザーです今でもフィルムはISO100を使っていますが、ある時からデジタルの場合はISO400を基準として使うようになりました、これは高感度特性が改善したことからです。800、1600くらいまではたまに使いますが3200とかHi(6400)などはまず設定しません。D300は常用を3200までとしていますが、さすがに3200にすると暗所でなくともベタッとした描写になりますしノイズ?と言うより粒状性が上がりザラツいた印象です考え方一つなのですが、そこまで高感度って要りますか?もちろん必要な人には必要なのでしょうが、昨日も私、ある古道の夜灯祭りに出掛けましたが、そこで一眼レフを持った人が暗い灯りをライブビューの手持ちで撮っていらしてブレるとか、ズームが足りない、とか仰っていました当然でしょう、ISO400、F11で撮っていた私のシャッターが20秒だったのですからブレるなら三脚を使うべき、寄りが足りないなら自分が動けば良いだけのことなのに成功カットを得ずして、その場を去って行きました。つまり100%道具に頼っていて、手持ちの道具で出来ないことは出来ない?もしくはヤラない。という思考に陥っているのです。これはカメラが高度に進化した事による弊害でしょうね。文明は進歩するほど、それに頼る人間は猿に逆戻りする訳です。ISO3200?現在では当たり前の数字ですが、10年前にはカメラ雑誌のドコを見ても載っていないようなベラボウな数字なのですよ?スペックとして、DXの最高級機としての能力を質問者様は気にされるのでしょう?ノイズ低減は、その代償としてディテールは損なわれます。要はそれを知った上でどう使いこなすかなのです。上を見ればキリは無いのでD300でISO1600までで撮れるもの、自分が容認できるクオリティーを保つ様な撮影条件を模索して考えて、工夫して使いこなすことが大切なのですD300って2007年発売で丸3年前のモデルですよ?今見ても完成度の高いカメラだと思いますよ追記質問に答えていませんでしたね高感度を使用しないので高感度ノイズ低減は使いませんまたD300の高感度耐性は必要十分だと思います参考になれば幸いです
Yahoo!知恵袋 5092日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得個人的にはマニュアル設定など不要だと思いますよ。 Aで絞り開放か開放近くで撮影すれば良いと思います。 ちなみに先日行って撮影して見ました。 レンズで悩みましたが12-24mmF4(トキナ)と18-70mmを 持って行きました。18-50mmF2.8(タムロン)も、持ってますが 明るさより、焦点距離を優先しました。 そして、ISO感度をオートで低速限界SSは焦点距離に合わせてセット。 カメラD7000、レンズ18-70mmF3.5-4.5、絞り優先=開放、 ISOオート上限3200、低速限界SS1/50~1/...
3564日前view51
全般
49
Views
質問者が納得Nikonの一眼レフにはピクチャーコントロールと言う設定があり、色の設定ができます。ニュートラルやポートレートに設定すると落ち着いた色になりますよ。 D5300とD3300の違いは、D5300にバリアングル液晶モニターと言う、カメラの画面の向きを変えれます。また、Wi-Fi内蔵なので、撮ったらすぐにスマホに送れます。また、スマホがカメラのリモコン代わりにもできます。後はオートフォーカスの性能が優れています。一方D3300はモニターは固定、Wi-Fiは別売りのアダプターが必要ですが、初心者に優しいガイド機能が...
3578日前view49
全般
57
Views
質問者が納得既にいくつかはご存じと思いますが、APS-C機でフルサイズのレンズを使用した場合の描写性能は、フルサイズのレンズはイメージサークルが大きく、中心部の比較的収差の少ない部分を使用するため周辺部の描写が落ちにくく、光量低下も少ないことになりますから、レンズの描写性能が良くなります。 フルサイズでAPS-C(ニコンではDX)にクロップしてAPS-Cレンズを使用した場合は、APS-Cレンズのイメージサークル全体での撮影になりますから、当然画質が落ち描写性能が悪くなります。 余計な回答ですが、DXのクロップは、ト...
3609日前view57
全般
75
Views
質問者が納得被写体には背景が写りこみます。 被写体の色に関係なく黒い背景が写りこんだ部分が潰れたように見えます。 赤い背景を使えば赤が写りこみます。 質問者様と近いライティングの方向で潰れた部分を記載してみました。 レフは被写体に白い色を反射させて写り込ませるために使用します。 白で起きない場合は光を反射させる役目の銀レフを試してみましょう。 すみません銀レフを配して改善写真を撮る気力がありませんでした。 黒い背景で撮りたい場合、銃の撮影ではストロボに青いセロファンを貼るのもモノトーンになるのが防げて効果的です。
3740日前view75
全般
84
Views
質問者が納得当然ご存知でしょうが、ベース感度が最良で、上げれば上げるほど荒れが顕著になります。 D300のベース感度はISO 200で、画質の事をいえばそこが最良です。 私もそのSONY製12MPセンサー+EXPEEDは使いましたが、高感度は厳しいですね。400でも随分荒れますし、作品用途には厳しく思って使いました。 勿論、用途により要求されるクオリティが異なりますから、どの程度が適切かはご自身でご判断ください。 作例貼ってみます。 実に大雑把ですが、50%くらいに表示されるのではないでしょうか。 ISO640です...
3797日前view84

取扱説明書・マニュアル

5359view
http://www.nikon-image.com/.../D300QG_NT(10)01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A