Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

「ペンタックスK-7」は、「イオス50D」を「超えた」か?「ビューテ...

「ペンタックスK-7」は、「イオス50D」を「超えた」か?「ビューティコロシアム」という番組がある。「見た目の悪さでまともに生きられない」と悩む女性に「医療と美容の専門家達」が救いの手を差し延べ、「見違えるような美女」に「変身させる」という内容だ。「ペンタックスK-7」は、そうした「新生美女」を彷彿させる。昨年、「イオス40Dユーザ」になったぼくにはそう思えてならない。まだ本物を見た訳ではないのだが、「K20D」のスペックに、「動画撮影」「77分割測光」などの新機能を付加し、「防塵防滴性能」を維持しつつ、「 軽量・コンパクト」に仕上がっている。しかも「連写5.2コマ/秒」だ。「ISO感度が3200」は、やや物足りないが、「ニコンD300」を「睥睨する」ような「存在感」さへある。もはや「イオス50Dなど恐るるに足らない」とでも言うかのようだ。さて、ぼく以外の「カメラオタク達」の目にはこの「新参者」はどう写ったのであろうか?「相変わらず聞き捨てならん!」とお怒りの「朝から晩まで生カメラ漬け」のカメラオヤジ諸先生方に、「ペンタックス新脅威論」について熱弁を振るっていただきたい...
Yahoo!知恵袋 5588日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ペンタックスは古くからありますから、別に実力がないだなんて思ってません。K10Dもすさまじいヒットを飛ばした過去があり、ものづくりのお手本のような会社だと思っています。でも、二強信者からすればおそるに足らぬ存在なのでしょう。シェアが違いますから。「イオスユーザーがほしくなるくらい」とか「新参者」というような、上から目線にそれが込められています。なんだか不愉快ですね。私からすれば、どこのカメラもいいものはいいし、どのカメラにも得意不得意がある。撮りたい被写体に合わせて、道具を変えればよいだけのこと。変に一部のメーカーにこだわるのもどうでしょうね。カメラは、写真を撮るための道具だと思ってますから。何が何でもペンタ!とか、何が何でもキヤノン!とかいうのは、もはや宗教です。デジタルは陳腐化も早いですし、メーカーによって得意不得意もありますから鞍替えが悪いことじゃないと思う。私は、K20Dでは特別大きな不満は感じませんでした。風景がメインということもあり、AFは弱いと言われながらも正確性においては問題がなかったので不満は感じません。ファインシャープネスなどの付加価値を見れば、他社より優れている点だっていくつもあるんです。そして、写真のかなめであるレンズにおいても、スペック数字には置き換えられないもの…実写としての写りの良さと、所有感を満たす質感にこだわったリミテッドシリーズなんかもあります。イオスは経験ないからわからないけど、デジタルなんて陳腐化が早いからどんどんいいものはでてくるでしょう。ただ、今はツァイスのズームが使いたいという理由でK7は見送ってαに手を出そうと思っていますがね…。報道やスポーツ系のユーザーも多いだろうから、そういうものよりもとにかく大口径で強靭なものという発想はわかるし当然だが、どうもスペックばかりに目がいきがちな某社に対しては、いくつか疑問も感じる点もある。飛び交う噂もそうだが、知人の体験した対応の悪さも手伝ってかどうも某社には触手が動かない。有名タレントを起用して、大々的に売り出すやり方も個人的には好きになれない。私の好みなのでしょうが、レンズも含めてどうもその描写は好きになれない。それから、ある雑誌のインタビューでその会社の技術者がとにかくスペックにこだわる。というような発言を聞いて、やはり自分には合わないと感じた。技術者の自己満足ではなく、長く使って愛着の湧くカメラ、つねに眺めたくなるカメラ、感性に訴えかけるカメラと画作り、そんなところにこだわってほしいなあって思いました。ペンタはその辺のことをよく分かってらっしゃる。使えば分かる。ただ、アピールが下手。そんな、昔ながらの職人集団という感じはマイナスになることも多いが、そういう無骨さも好感が持てたりする。だからファンなんだけどねえ。645Dは、それなりに買う人はいると思う。中判カメラで100万を切るというのだから、D3Xと値段的には変わらないのではないかな。報道やスポーツには向かない機種だろうが、本格志向の風景派には需要はあると思われる。もともとの645ユーザーもいるし。本格的に風景を撮る人に、二強のフラグシップのもつ連写性能は無駄でしょうね。それで、そんなのいらないから、もっと他にコスト掛けてくれって思うはず。もしくは低価格に。ペンタのブースで、関係者にお願いだからはやく645Dを出してくれなんて懇願してるファンの姿もあったそうな。
Yahoo!知恵袋 5582日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得個人的にはマニュアル設定など不要だと思いますよ。 Aで絞り開放か開放近くで撮影すれば良いと思います。 ちなみに先日行って撮影して見ました。 レンズで悩みましたが12-24mmF4(トキナ)と18-70mmを 持って行きました。18-50mmF2.8(タムロン)も、持ってますが 明るさより、焦点距離を優先しました。 そして、ISO感度をオートで低速限界SSは焦点距離に合わせてセット。 カメラD7000、レンズ18-70mmF3.5-4.5、絞り優先=開放、 ISOオート上限3200、低速限界SS1/50~1/...
3608日前view51
全般
49
Views
質問者が納得Nikonの一眼レフにはピクチャーコントロールと言う設定があり、色の設定ができます。ニュートラルやポートレートに設定すると落ち着いた色になりますよ。 D5300とD3300の違いは、D5300にバリアングル液晶モニターと言う、カメラの画面の向きを変えれます。また、Wi-Fi内蔵なので、撮ったらすぐにスマホに送れます。また、スマホがカメラのリモコン代わりにもできます。後はオートフォーカスの性能が優れています。一方D3300はモニターは固定、Wi-Fiは別売りのアダプターが必要ですが、初心者に優しいガイド機能が...
3622日前view49
全般
57
Views
質問者が納得既にいくつかはご存じと思いますが、APS-C機でフルサイズのレンズを使用した場合の描写性能は、フルサイズのレンズはイメージサークルが大きく、中心部の比較的収差の少ない部分を使用するため周辺部の描写が落ちにくく、光量低下も少ないことになりますから、レンズの描写性能が良くなります。 フルサイズでAPS-C(ニコンではDX)にクロップしてAPS-Cレンズを使用した場合は、APS-Cレンズのイメージサークル全体での撮影になりますから、当然画質が落ち描写性能が悪くなります。 余計な回答ですが、DXのクロップは、ト...
3654日前view57
全般
75
Views
質問者が納得被写体には背景が写りこみます。 被写体の色に関係なく黒い背景が写りこんだ部分が潰れたように見えます。 赤い背景を使えば赤が写りこみます。 質問者様と近いライティングの方向で潰れた部分を記載してみました。 レフは被写体に白い色を反射させて写り込ませるために使用します。 白で起きない場合は光を反射させる役目の銀レフを試してみましょう。 すみません銀レフを配して改善写真を撮る気力がありませんでした。 黒い背景で撮りたい場合、銃の撮影ではストロボに青いセロファンを貼るのもモノトーンになるのが防げて効果的です。
3785日前view75
全般
84
Views
質問者が納得当然ご存知でしょうが、ベース感度が最良で、上げれば上げるほど荒れが顕著になります。 D300のベース感度はISO 200で、画質の事をいえばそこが最良です。 私もそのSONY製12MPセンサー+EXPEEDは使いましたが、高感度は厳しいですね。400でも随分荒れますし、作品用途には厳しく思って使いました。 勿論、用途により要求されるクオリティが異なりますから、どの程度が適切かはご自身でご判断ください。 作例貼ってみます。 実に大雑把ですが、50%くらいに表示されるのではないでしょうか。 ISO640です...
3841日前view84

取扱説明書・マニュアル

5376view
http://www.nikon-image.com/.../D300QG_NT(10)01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A