Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
346
view
全般

ハードディスクについての質問です!! 富士通FMV BIBLO NF...

ハードディスクについての質問です!!
富士通FMV BIBLO NF / G70を買った当時のハードディスクを使っていたのですが最近故障してしまい新しいものに交換しようと思います。
同じグレードにした いのですがオススメのハードディスクはありますか?
また、元からあるハードディスクの機種がわかる方がいたら是非お願いします!!
わかりずらい所や補足して欲しいことがあったらまた書きますm(__)m
Yahoo!知恵袋 3996日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/nf/method/index.html
ハードディスクドライブ(注15) 約500GB(Serial ATA、5400 回転/ 分)
って書いてあるね、ノート用の2.5インチハードディスク だろうね。
後、厚みは現品で確認したほうがいい。
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
ご自分で交換するのでしたら、ばらして確認してみてはいかがでしょう。
今ばらせないと、HDDを手に入れた後でばらせないと言う事にもなりかねませんよね。
Yahoo!知恵袋 3996日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
214
Views
質問者が納得症状的に私もHDDが怪しいと思います。 HDDの異常を確かめる方法として フリーソフトの「CrystalDiskInfo」を使ってS.M.A.R.T.の情報や 同じくフリーソフトの「CrystalDiskMark」を使ってRead/Writeスピードで 判断する方法もありますので参考にしてください。 ※判断方法は自分で調べてください。 HDDサイズについて ノートは基本的に2.5incですが 自分で交換することが難しい場合がありますので 自信がないときは修理に出すことをお勧めします。
4152日前view214
全般
529
Views
質問者が納得ハードディスクを交換した場合、付属の「トラブル解決ナビ&ソフトウェアディスク1」とリカバリーディスクを使えば、リカバリーできるはずです。 取扱説明書 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=DD004174 185ページからの方法
4151日前view529
全般
202
Views
質問者が納得富士通とかの大手メーカー製のパソコンのBIOSで 省電力モードの管理が出来るモデルを見た事ないですね(たぶん)。
4407日前view202
全般
188
Views
質問者が納得たぶんアンストールしなくてもいいと思います。パソコンには、セキュリティ対策ソフトを入れることが推奨されているので、「アンインストールしてください」と出てこなければ大丈夫なんじゃないかな。もし、失敗するなどのことが起きたらアンインストールしてみてください。ちなみに、自分は「Microsoft Security Essentials」を使っています。無料で、そこそこ高性能でいいですよ。ウイルスバスターよりは絶対いい(前使っていた)アンインストールしたらこれを使ってもいいかもしれません。
4550日前view188
全般
111
Views
質問者が納得FUJITSU製品は販売してことが無いので確認していませんがファンクションキーで変更出来ます。画面消灯→外部出力画面点灯→外部出力画面点灯→外部出力なし(※)が順次切り替わります。※が通常2010年春モデル【Fn】キーを押しながら、【{】キーを押します。2009年春モデル【Fn】キーを押しながら、【F10】キーを押します。
4551日前view111

取扱説明書・マニュアル

4769view
http://www.fmworld.net/.../DD003744.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A