Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
440
view
全般

BTOパソコン購入で悩む毎日です。BTOパソコン購入しようと思い悩ん...

BTOパソコン購入で悩む毎日です。BTOパソコン購入しようと思い悩んでおります。検討メーカーは①マウスコンピューター②フロンティア③DELLです。①はマイクロタワー型のLITTLEGEAR シリーズのXP搭載モデルインテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E8500メモリ4GB、HDD640GBNVIDIA® GeForce® 9500GT /GDDR3 512MBインテル® G45 Expressのマザーです。不安要素は悪評が多い事と、初期不良や故障が多いと良く聞きました。あと、電源が300Wということですね。http://www.g-tune.jp/desktop/micro_model/②はゲーミングマイクロタワーPC スタンダードモデルFRMZ5201G/CST ゲーミングPC スタンダードモデル・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500(3.16GHz / 6MB)・Windows XP・4GB(2GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ・640GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ・NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT 512MB標準搭載 です。電源は600Wと大きめで安心なのですが、マザーボードがマウス製より若干性能が落ち、インテル® G31あまり、良い、悪い評判どちらも聞かない事が不安要素です。http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/cG-MZ/#③はInspiron™ 530sスリムタワーインテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500【Windows XP で出荷】Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP2 正規版 日本語版) 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/HDMI付) 自分的にはこの3社の中では一番まともなメーカーかなと・・・思っています。気になるのはグラボが ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB(DVI/HDMI付)と弱い事とスリムタワーサポートに聞いたらこのグラボでは動画編集や3Dゲームはちょっと・・・とhttp://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/inspndt?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#subcats=&navla=&a=30688~0~143007さてほかには何かお勧めはないでしょうか?現在の私のPCはSOTECのPV2270S5年物Cel2.7G120GBのHDDメモリは2Gです。動画再生や動画ダウンロードネットブラウザの多数展開や動画再生しながらの動画ダウンロード、や動画解凍が主な使用です。できれば、3年~5年は使いたいです(笑)3機種ともさほど金額も変わりません。やはりOSはXPを使いたいです。皆さんの率直な意見お待ち致しております。
Yahoo!知恵袋 5553日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ゲームをお考えでしたら、ショップブランドでも良いのではないでしょうか?また、どの様なゲームを中心に考えているかわかりませんけど、ゲームの種類によってはGeForce9500ではスペック不足です。CPUはどのPCも問題ないE8500なのですけど、それよりゲームをやるのに重要なグラフィックボードがGeForce9500では、ゲームによってはカクツキますので、出来ればGeForce9800GTクラスのグラフィックボードを搭載しているPCが良いと思います。ゲームを行なう意味ではCPUよりグラフィックボードの性能が重要ですから。http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30
Yahoo!知恵袋 5552日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得私だったら、富士通にします。後どんなパソでも寿命は大体5年くらいですよ。
5382日前view90
全般
105
Views
質問者が納得まったく同じスペック、機種で動作確認しました。スペックも要件満たしています。問題なく快適にプレイできます。欲をいえば、今後のためにハードディスクを大容量にすることをお勧めします。追加コンテンツなどで、空きがなくなりやすいですから。メーカーパソコンのようなサポートを希望しない限り、ドスパラでも評判は気になりません。フロンティアの方が高性能なPCを作ることができますが、どこも大差ありません。趣向によって合うかどうかです。
5499日前view105
全般
125
Views
質問者が納得ゲームをお考えでしたら、ショップブランドでも良いのではないでしょうか?また、どの様なゲームを中心に考えているかわかりませんけど、ゲームの種類によってはGeForce9500ではスペック不足です。CPUはどのPCも問題ないE8500なのですけど、それよりゲームをやるのに重要なグラフィックボードがGeForce9500では、ゲームによってはカクツキますので、出来ればGeForce9800GTクラスのグラフィックボードを搭載しているPCが良いと思います。ゲームを行なう意味ではCPUよりグラフィックボードの性能が重...
5553日前view125

関連製品のQ&A