Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

近いうちに機種変を考えているのですが、今の所P-01AかP-03Aの...

近いうちに機種変を考えているのですが、今の所P-01AかP-03Aのどちらかで悩んでいます。よかったらどちらのほうがいいか教えて下さい。またケータイを買うときにDoCoMoショップで買うのと、家電量販店で買うのとでは何が違うのですか?長々とすみません。よかったら回答ください。
Yahoo!知恵袋 5587日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
P-01AはP906i、P-03AはP706iの後継機です。●P-01A世界の3G+GSMエリアでの使用に対応3.1インチ フルワイドVGA液晶5.1メガピクセルカメラdocomoのサービスにはフル対応Bluetooth通信対応●P-03A世界の3Gで使用に対応3インチフルワイドQVGA液晶(P-01Aに比べ解像度が半分)3.2メガピクセルカメラBluetooth通信非対応プッシュトーク非対応新サービスのiアプリオンラインやiウィジェットに非対応(新サービスでは、iコンシェルのみ対応)GPSナビゲーション非対応必要ない機能もあるでしょうが、長く使用することを考えると、P-01Aにしておいたほうが後悔はないと思います。現在全国的にdocomoが行う割引キャンペーンは新規および、movaからFOMAへの切替のみですが、新規、機種変に限らず店舗によっては、オリジナルの割引が受けられます。●P-01Aの平均価格量販店…60,000円前後携帯専門店…57,000円程度ドコモショップ…67,000円程度●P-03Aの平均価格量販店…47,000円前後携帯専門店…45,000円程度ドコモショップ…50,000円程度オープン価格のため、差があります。その差額が頭金になります。同じ割引サービスを受けるなら安い店舗で購入されたほうがお得です。価格差は地域により違うと思うので、あくまで参考程度にしてください。分割払い分はどの店舗で購入しても、一律に同じですが、頭金がある店舗はトータルでその分多く支払うことになります。ドコモショップは頭金がある場合が多いですし、量販店や携帯専門店は頭金なしが多いです。現在の端末を1年以上利用していて分割払いにする場合は、ほとんどの量販店や携帯専門店で頭金なしで購入できます。ドコモショップは同一端末を1年以上利用していても、頭金がある場合が多いです。例えばP-01Aを、12回分割払いで購入の場合平均4,700円程度、24回分割払いの場合は2,400円程度です。P-03Aを、12回分割払いで購入の場合平均3,700円程度、24回分割払いの場合は1,900円程度です。バリュープランの場合、ベーシックプランに比べ基本料が一律に安く(1,680円、タイプSSのみ1,823円安く)してあるので、24回払いで購入される場合、現在の支払いが少し上がるだけでほとんど変わりません。また、ドコモのポイントはもちろん、割引キャンペーンがあれば、その分ポイントとして充当されるので、ポイントが充当されている間は端末代金は支払う必要がありません。
Yahoo!知恵袋 5573日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
123
Views
質問者が納得月額210の有料サービスになりますが、『いまどこサーチ』というサービスがあります。 (詳細)http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/imadoco/
4470日前view123
全般
103
Views
質問者が納得MP3を再生できる携帯電話は,大分以前出た一部のソニー製品や海外端末とスマートフォンのみです。 現在の機種で今現在MP3なら、WindowsMediaPlayerを使って同期する事で適切に変換しながら入れる事が出来ます。 その際にはUSBケーブル必須です。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
4502日前view103
全般
94
Views
質問者が納得絶対にiPhoneをオススメします!! 当方、30代半ばの男性です。 昨年の春まで、docomoのガラケーを使用していました。 docomoさんとは、10年以上も契約していたんですが、iPhoneがどうしても欲しくなり、昨年の春から、ソフトバンクのiPhone4に乗り換えました。(その頃は、docomoからのiPhone参入は予定なしやったんで。) ソフトバンクiPhoneの機種代は無料で、こんな感じのプランです。 ホワイトプラン980円(SoftBank同士なら21時~深夜1時まで以外は通話料無料...
4514日前view94
全般
90
Views
質問者が納得私も今のスマホにする前はp-01aを使っていました 1 昔より高くなりましたが前が安すぎたのであまり気にしていません 前は2500円ぐらい(サイトは全然見なかったので…) 今は8000円ぐらいです 2 スマホも家族内通話料無料です 旦那さんがスマホかどうかは分かりませんがどちらにしろauに変えなくても大きな差はないと思います 3 元から入っているサイトを見るためのブラウザを使うのもいいですが、ブラウザアプリをダウンロードすれば自分好みにできるのがあります パソコンに グーグルクローム や ...
4530日前view90
全般
149
Views
質問者が納得メール選択受信ですね。メールボタンメール設定メール選択受信ONだけです。海外でケータイを操作中に、誤ってメールボタンを長押ししてしまうとセンター問い合わせとなり、センターで止めていたメールが全てケータイに飛んできてしまいますから、念の為、メールの問い合わせからも‘メール’の項目を外しておいた方がいいでしょう。もちろん国内に帰ってきたら、設定を戻すのをお忘れなく<(_ _)>
4559日前view149

取扱説明書・マニュアル

19225view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01A_J_All.pdf
617 ページ14.51 MB
もっと見る

関連製品のQ&A