Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
118
view
全般

パソコンで描いたイラストを縮小して携帯に送ると、イラストが横から潰さ...

パソコンで描いたイラストを縮小して携帯に送ると、イラストが横から潰された様な縦長になってしまいます。どうすればイラストが縦長になってしまうのを改善できるのでしょうか?パソコンの画面は1024×768です。ソフトはphotoshop Elements 6.0を使用しています。携帯はP-01Aです。今回描いたイラストのサイズは480×640(ピクセル)、解像度72です。このイラストを240×320に縮小して携帯に送ったところ、縦長になってしまいました。縮小の仕方は、・フリーソフト「縮小専用」を使用・待ち受け変換サイト「サプリーン」を使用・携帯で480×640の画像を240×320にリサイズ・写メ(240×320)をパソコンに送ってからその写メにイラストを貼り付けるなどの方法を試しましたが、改善されません。これらの方法でダメということは、イラストの画像設定自体に問題があるのでしょうか?または、パソコンの画面サイズ、携帯自体に問題があるのでしょうか?イラストの色が劣化するなどの問題は大丈夫ですが、イラストが縦長になってしまうという問題だけは改善したいです。どうか皆様の知恵を貸してください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5242日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
P-01Aの待受サイズを間違えています。240×320や480×640ではなく、480×854です。480×640(240×320)とは比率が異なり縦長です。480×854サイズで作ってください。・補足へUSB経由で直接携帯に取り込む方法は試していないのでしょうか?それと携帯サイト用ということなら、出来ればP-01A以外の機種でもテスト出来るならしてください。本来そう出来るならそうするのが一番いいことです。もし他機種で問題なく表示出来るなら、P-01Aの表示設定が縦サイズに合わせて表示させるようになっているのかもしれません。設定を変えることが出来るなら取説にあると思います。でももし仕様でそうなるのであれば、どうしようもありませんが、自分の携帯(SH905i)も480×854サイズですが、480×640(240×320)や240×400等の比率の違うサイズの画像が、勝手に縦に引き伸ばされて表示されたことはないので、P-01Aでも同様のことが出来なければおかしいと思うのですが。。。
Yahoo!知恵袋 5227日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
123
Views
質問者が納得月額210の有料サービスになりますが、『いまどこサーチ』というサービスがあります。 (詳細)http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/imadoco/
4480日前view123
全般
103
Views
質問者が納得MP3を再生できる携帯電話は,大分以前出た一部のソニー製品や海外端末とスマートフォンのみです。 現在の機種で今現在MP3なら、WindowsMediaPlayerを使って同期する事で適切に変換しながら入れる事が出来ます。 その際にはUSBケーブル必須です。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
4512日前view103
全般
94
Views
質問者が納得絶対にiPhoneをオススメします!! 当方、30代半ばの男性です。 昨年の春まで、docomoのガラケーを使用していました。 docomoさんとは、10年以上も契約していたんですが、iPhoneがどうしても欲しくなり、昨年の春から、ソフトバンクのiPhone4に乗り換えました。(その頃は、docomoからのiPhone参入は予定なしやったんで。) ソフトバンクiPhoneの機種代は無料で、こんな感じのプランです。 ホワイトプラン980円(SoftBank同士なら21時~深夜1時まで以外は通話料無料...
4524日前view94
全般
90
Views
質問者が納得私も今のスマホにする前はp-01aを使っていました 1 昔より高くなりましたが前が安すぎたのであまり気にしていません 前は2500円ぐらい(サイトは全然見なかったので…) 今は8000円ぐらいです 2 スマホも家族内通話料無料です 旦那さんがスマホかどうかは分かりませんがどちらにしろauに変えなくても大きな差はないと思います 3 元から入っているサイトを見るためのブラウザを使うのもいいですが、ブラウザアプリをダウンロードすれば自分好みにできるのがあります パソコンに グーグルクローム や ...
4540日前view90
全般
149
Views
質問者が納得メール選択受信ですね。メールボタンメール設定メール選択受信ONだけです。海外でケータイを操作中に、誤ってメールボタンを長押ししてしまうとセンター問い合わせとなり、センターで止めていたメールが全てケータイに飛んできてしまいますから、念の為、メールの問い合わせからも‘メール’の項目を外しておいた方がいいでしょう。もちろん国内に帰ってきたら、設定を戻すのをお忘れなく<(_ _)>
4569日前view149

取扱説明書・マニュアル

19394view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01A_J_All.pdf
617 ページ14.51 MB
もっと見る

関連製品のQ&A