Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
552
view
全般

[ファン騒音]dell製のデスクトップPC「Alienware Au...

[ファン騒音]dell製のデスクトップPC「Alienware Aurora R4」を使用しています、本日いきなりファンの音がとてもうるさくなりました 本文の通りなのですが、昨日まで特に問題のなかったファン音が本日帰宅後以降とてもうるさく、止む気配がありません

初期起動から3ヶ月もたっていない状態なので、埃ではないと思います
カバーを空け、埃はエアーダストブロワーですべて落とし、回線などが引っかかっているようなこともありませんでした

カバーをあけたまま起動していいもの判らず、CPUファンなのか、グラボのファンなのか、どのファンが異常に動いてるかはまだ判っておりません

現在dellの公式サポートセンターがサーバエラーのため、dellには明日以降連絡を取るつもりではいますが

どのような問題が考えられるのかご存知の方がいれば教えていただきたいです


以下やってみたこと↓

・グラボのドライバーは更新してみましたが、変化ありませんでした

・PCの側面カバーを開き 見える範囲 届く範囲でのみ ダストブロワーで埃を落としました、どこかを拭いたり、グリスを塗ったり等はしていません、この段階で見た目の異常を判断できる故障箇所もありませんでした

・ほかに調べたところBIOSのバージョンが古いと、CPU温度の判定に誤りが~ というのを見ましたが、根幹の部分なので更新などはしていませんし、昨日は問題がなかったのでこれも違うのではととりあえず判断しています


これだけの情報で申し訳ありませんが、なにか判る方がいましたらアドバイスよろしくお願いいい足します。
Yahoo!知恵袋 4300日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ゲーマーズ仕様PCなので沢山FANが搭載のため異常箇所を特定が必要です。
メーカー保証の兼ね合いもあるので大がかりな作業も避けたいので
最小範囲で確認を行います。

>カバーをあけたまま起動していいもの判らず
短期間の場合全く問題はありません。私のPCはメンテナンスや実験が多いので
カバーを閉めていません。結局ノイズ、廃熱、異物混入対策なので注意すればOK

■故障原因の切り分け
①ソフト的要因
②ハード的要因

①電源投入直後から騒音が止まらない場合②です。
OS起動後の騒音の場合OSに問題がある可能性があるので、LiveCD等で確認する
ことができます。
(究極リカバリCDで起動して様子を見ることも可能:リカバリしないでネ)

②状況からみてこっちだと思います。(確認項目が多岐に渡るので…思いついた箇所)
・どのFANが音源か特定する為にカバーを開いて聞き分けるのですが搭載数が
多いので指で押さえて止めちゃって判断します。
届かない箇所の場合フィンを破損しないように棒を押し当てて停止させます。
(厳密にはアライメントが狂うので良くないと指摘する人がいますが無視
:そんな人に限ってリストバンド使ってないし…)

・水冷ユニットの場合、簡単に対策がとれないのでメーカー保証で直すのがベスト
(Dellなので修理が受けられない場合補足してください)

・FANを取り外して観察する。結局、筐体内での作業は他のパーツを破壊しかねない
ので面倒ですが外してください。箇所によって自分のスキルでは無理と判断した場合
やめてください。

・異物混入のパターン
配線が接触している場合すぐわかるので除外。
最近暖かくなってきたので啓蟄、北海道にいない昆虫…、過去に対策用の
シート売ってたし、実際に相談されて殻を見たことあるし…。 ゴ***
Yahoo!知恵袋 4299日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
112
Views
質問者が納得そうですね。修理しないとヤバいですね
3885日前view112
全般
114
Views
質問者が納得バリバリ快適に動きます。サクサクっていうかヌルッヌルだと思いますよ。スゲーうらやましいです。 ですが欲を言えば…追加でSSDを入れると良いのではないでしょうか?起動が速い方が良いですからね。BF3をやるときなんかでも読み込み時間が短縮されるのでおすすめです。 GTAなどに関しても大丈夫だと思います。 これが買えるならこれで良いと思います。
4268日前view114
全般
153
Views
質問者が納得ゲーマーズ仕様PCなので沢山FANが搭載のため異常箇所を特定が必要です。 メーカー保証の兼ね合いもあるので大がかりな作業も避けたいので 最小範囲で確認を行います。 >カバーをあけたまま起動していいもの判らず 短期間の場合全く問題はありません。私のPCはメンテナンスや実験が多いので カバーを閉めていません。結局ノイズ、廃熱、異物混入対策なので注意すればOK ■故障原因の切り分け ①ソフト的要因 ②ハード的要因 ①電源投入直後から騒音が止まらない場合②です。 OS起動後の騒音の場合OSに問題がある可...
4300日前view153
全般
194
Views
質問者が納得電源や配線には問題が無く起動しない場合にはハードディスクやマザーボードが故障している事もあるので、ハードディスク交換になる可能性はあります。 データの取り出しはパソコンからハードディスクを抜き出した後にSATAやATAからUSBへ変換するケーブルと、もう一台パソコンを容易すれば接続が出来ます。 後は管理者権限のシステム操作を可能にする設定が必要になったり、マウント出来ない場合にはKNOPPIXを使う方法などありますが、悪化させる事もあるので大事なデータがある場合には専門業者に頼んだ方がいいでしょう。 ただし...
4362日前view194
全般
263
Views
質問者が納得①ちょっとギリギリですね。G-tuneの方がいいでしょうね。 ②絶対ではないができそうですね。グラボの厚み(上下の干渉具合)とか幅はそれぞれ違うので。 ③さすがにAlienware専用の電源はないでしょうね。ATXとかでしょう。でもDELLは汎用パーツでないことが多いから、他者で買うほうがいい。電源なんてサイズが大きくなるから高容量電源は入らない可能性あり。 DELLは高いし自分で事後カスタムには向いてない。ドスパラとかマウスコンピュータ(G-tune)の方がずっと安いし事後カスタムが利く。 http:/...
4378日前view263

取扱説明書・マニュアル

1206view
ftp://ftp.dell.com/.../alienware-aurora_owner%27s%20manual_ja-jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A