Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
182
view
全般

ペンタブがノートパソコンのキーボード上でうまく反応しません。ブルブル...

ペンタブがノートパソコンのキーボード上でうまく反応しません。ブルブル震えて操作できないのですが、何が原因なのでしょうか? 使っているノートパソコンは lenovo U450p で、ペンタブはWacomの BAMBOO FUN CTE-650/S0 です。

キーボードの上に置かなければ、普通に操作できるのですが置くと、ポインタが飛んだり、右クリックしたときの反応をしたり、震えて思い通りに動かなかったりします。それと同時にパソコン本体につないでいるマウスも、同様に操作がしづらくなります。
特にペンタブの左側を使い操作しようとすると、震えが激しくなります。

ドライバが古いせいかと思い、Wacomでダウンロードしてインストールしましたが直りませんでした。
タッチパッドに反応してるのかと思い、無効にもしてみましたが反応変わらず。キーボードを押してしまってるようには思えないのですが。

おかしくなるのはキーボードに乗せたときだけなので、試しに分厚いアルバムをキーボードの上に乗せて、その上にペンタブを乗せて使うと、震えがあまり起こらなくなりました。絶妙な位置加減でないとすぐに震えだしますが…。

となるともうペンタブが何らかの電波を発してるようにしか思えないですし、このままでは絵も描けないので困っています。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
Yahoo!知恵袋 5201日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
えーと、それわかりますよ。

でもそれはペンタブのせいじゃないですよ。

よく手元を見れば気づくと思います。
Yahoo!知恵袋 5201日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得接続の設定を最初からやり直してみては如何でしょう。 勿論PCのネットワーク部分の不具合も考えられます。 その場合には修理に出すことになります。
4592日前view77
全般
42
Views
質問者が納得えーと、それわかりますよ。 でもそれはペンタブのせいじゃないですよ。 よく手元を見れば気づくと思います。
5201日前view42

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A