Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
2583
view
全般

ノートPCのOSどころかBIOSすら起動しなくなってしまいました。 ...

ノートPCのOSどころかBIOSすら起動しなくなってしまいました。 MSI-CR500(Win7_32bit_メモリ1GBモデル)が、1年から2年使っていましたが、負荷をかけていない状態でも勝手に落ちるようになってしまいました。それから何度か電源を付け直してみたのですが、とうとうBIOSすら起動しない状態に。
メーカーの修理もパーツがないらしく終了しているので、自分で治せたら治したいのですが。
マザーボードが故障してるとは思うのですが、どこが壊れているのやら。交換するにも海外サイト経由で買わないといけませんし。1万2千円します。

起きてる現象と試したことをまとめておきます。

使用用途:
おもにゲームCPU使用率は大体30パーセントから50パーセント(温度は88度前後 ノーパだからこんなもの?

スペック:
CR500にCPUをP8800に載せ替え メモリを2GB追加

現象:
電源を入れてもBIOSすら起動せず真っ暗(HDDとFANは動いてる・電源ランプが点灯しているがHDDのアクセスランプは消灯BIOSが起動してないから当然だとは思いますが
コンセントを指しても充電ランプ光らず。(充電されてるか不明
ビープ音ならない

試したこと:
CPUやメモリを初期状態にする
パソコン内を念入りに清掃
CMOS初期化(ボタン電池をは外し放置
メモリを外しビープ音確認してみたがならない→もしかしたらマザーボードが故障かも?

備考:
マザーボードのコンデンサの液漏れや焦げなどは見当たらず
マザーボードの型番は MS16831


故障原因はやはりマザーボードなのでしょうか?
だとしたら高熱によるグラフィックチップの故障?

故障個所の特定方法と故障してそうな箇所を教えてください。
ハンダ修理でも構いません、マザーボード交換・PC購入以外で「修理」する方法がありましたらお願いします!
Yahoo!知恵袋 4200日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
“”CMOS初期化(ボタン電池をは外し放置 “” → → →

電池の電圧(新鮮度)はチェックしましたか? 3Vとかありましたか? 状況によっては、電池の目減り(消耗)が起きることもあるらしいのだけれど。
Yahoo!知恵袋 4199日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
118
Views
質問者が納得リカバリーが出来ないようならリカバリーディスク作成も出来ません。下記参照。 http://www.msi-computer.co.jp/support/download/Wind-Notebok-U100-recovery.pdf
3850日前view118
全般
66
Views
質問者が納得メモリの初期不良か対応していないか相性が悪いのだと思います。 まずは増設したメモリを外してみては? 外して元のメモリを入れて正常に動作するのであれば間違いなくメモリの不具合です。
3913日前view66
全般
93
Views
質問者が納得›先日、NTTの無線LANをレンタルしたのですが、設定で困っています。 ›何方か教えていただけませんか? 無線LANのレンタルって何ををレンタルしたのですか? 無線LANの質問に無線機器の型名なしで回答など出来ません。 NTTのサポートを受けてください。 HPに載っています。 Wi-Fiの設定、接続方法を動画でご紹介 http://flets-w.com/wi-fi/connect/
4044日前view93
全般
126
Views
質問者が納得インターネットの回線、プロバイダーを変更したら、インターネットに接続できなくなりました(無線親機) http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF16296
4339日前view126
全般
724
Views
質問者が納得1. 作成したリカバリーディスクを外付けDVD ドライブにセットする。 2.PCの電源を入れる。 3.リカバリCD(DVD)の読み込みが始まる。 4..「Recovery to Factory default」選択択するとOS のインストールが始まります。 5.ウイザ-ドに従って進める。 ※BIOSの読み込み設定が済んでいるようですが、PCの電源を入れてDVDの読み込みが開始できない場合は、下記の方法により設定しなおす。 ①電源スイッチを入れて(メーカーの画面になった時)、F2キー を押したり離...
4361日前view724

関連製品のQ&A