Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
470
view
全般

Digital Studio 2010について質問です。デジカメ(パ...

Digital Studio 2010について質問です。デジカメ(パナソニックDMC-FT2)で撮影した動画をDVD作成しようとしたところ、動画の音声が入ったり入らなかったり・・・となってしまいました。改善策はあるのでしょうか?メーカーに確認したところ、すべての機種をテストしているわけではないので、機種との関連に問題があるかもしれない・・・との回答でした。一般的に販売されているソフトで、機種によってできたりできなかったり・・・というようなことがあるのですか?パソコンには他のDVDソフトも入っていないので、かんしょうしているわけではないと思います。Digital Studio 2010 を使ってDVDを作成する場合に、このデジカメならば大丈夫!というものがあるのか、また、DVD作成ソフトで機種に左右されず、下記の作業が簡単にできるものがあるのでしょうか?DVD作成ソフトはいろいろ調べてみましたが、Digital Studio 2010 のようなことがあると困るので、正直あまりよくわかりませんでした。みなさんの知恵をお借りしたいと思います。私がしたい作業は次の通りです。・デジカメまたはビデオカメラで撮影した動画をパソコンに保存(量が多く、撮影したものをいくつかのDVDにわけて作成したいため) その際、メディアを使って保存ができる方がいいです(高画質で撮影したものは、線(言い方が分からずすみません)でつなげて保存しかできないのでしょうか?)・動画をDVD作成 ・標準画質で作成(高画質で撮影し、標準画質で作成できるものでもよいです) ・チャプターも自由に作れることができれば◎ ・音声が入る(普通は簡単に入ると思うのですが)宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4895日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>改善策はあるのでしょうか?撮影した動画の保存形式がAVCHD Liteであれば、カメラに付属するPHOTOfunSTUDIOというソフトウェアを使ってDVDビデオを作成できますので、試してみてはどうでしょうか。(補足への返答)Windows Liveムービーメーカーで編集して、Windows DVDメーカーでDVDビデオとして書き出すという方法はどうでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4893日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得明らかに異なるのはピクセルサイズです。 DMC-FT2で撮影できるのは1280 x 720ピクセルの映像ですが、 多くのデジタルビデオカメラでは1920 x 1080ピクセル、つまり フルハイビジョン映像が撮影できますので、フルハイビジョンモニタで 再生すれば、解像感の違いが目に見えてわかると思います。 その他に細かい点を挙げるなら、DMC-FT2は光学4.6倍ズームですが ビデオカメラは10倍以上の光学ズームレンズを搭載しているものがほとんどです。 歩き回らない新生児のうちは必要ないとしても、歩き回るよ...
4528日前view102
全般
121
Views
質問者が納得防水デジカメはレンズやファインダーが曇り易いです。防湿剤を入れた箱に入れて、2,3日ほど経過したら元通りになるはずです。
4679日前view121
全般
105
Views
質問者が納得赤目の機能を解除しましょう。
4720日前view105
全般
97
Views
質問者が納得カメラに付属するソフトウェア「PHOTOfunSTUDIO」や、Windows Live ムービーメーカー + Windows DVDメーカーで動画の編集やDVDビデオディスクへの書き出しができます。
4838日前view97
全般
365
Views
質問者が納得自分はオリンパスのそのカメラ操作性が悪いと感じました。パナソニックの方がいいと思います。店頭で購入されるのであれば、一度お試しください。
4848日前view365

取扱説明書・マニュアル

1537view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_ft2.pdf
168 ページ11.99 MB
もっと見る

関連製品のQ&A