Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
184
view
全般

ノートパソコン購入予定者です。現在、我が家にはsonyのデスクトップ...

ノートパソコン購入予定者です。現在、我が家にはsonyのデスクトップパソコンがあります。先代もsonyで、既にお蔵入りしたノートパソコンもsonyでした。学校にあるパソコンとして、hp製、Dell製とMacの使用経験もあります。家族は特にパソコンに詳しいわけではなく、なんとなくヴィジュアルで、という理由で今までsonyを選択していました。つい先日、自分専用のノートパソコンを買うことに決めたのですが、以前父が使用していたsony製のノートパソコンの調子が悪く、できればsony以外で、と探すことにしました。サイトを見比べてみて、コストパフォーマンス的にもデザイン的にも気に入ったのが、hp製のPavilion dv6-6000/CTです。 素人なりにカスタマイズしてみたところ、こんな感じに。オペレーティングシステム & オフィスソフト Windows 7 Home Premium 正規版 プロセッサー インテルCore i7-2630QMプロセッサー (2.0~2.9/6) キーボード 日本語配列キーボード グラフィックス AMD Radeon HD 6770 (1GB GDDR5) ボディカラー ダークアンバー(指紋認証機能付) メモリ 2GB (2GBx1) PC3-10600 DDR3-SDRAM ディスプレイ 15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ ハードドライブ 250GB ハードドライブ (7,200回転) オプティカルドライブ ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能搭載) 内蔵無線LAN・Bluetooth 内蔵無線LAN (IEEE802.11b/g/n) Webカメラ HP TrueVision HD Webcam ネットワークコントローラー 内蔵Gigabit LAN 標準バッテリ 6セルリチウムイオンバッテリ 値段は、配送料、税込みで75,705一度はこれに決めたのですが、評判や評価を見ているとなにやら不安に…私はあまりパソコンが得意ではありません。説明書があればできる、程度です。普段はネサフやレポート作成などに使うのが主になると思います。こうした方がいいんじゃない?こっちはどう?など、アドバイスお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4761日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分は今まで5代目のパソコンを使っていますが、今使っているのは、HPで、家用がデルを使っています。どちらも、ウェブ上でカスタマイズが出来るのがいいですね。自分好みにやったり、要らないものがあったら外す事も出来るので、結構安く出来ると思います。多分今だったら、デルの方が安く確実、送料も安く出来ると思います。
Yahoo!知恵袋 4746日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得HP dv6-6000/CT 及び Galleria GT-B Core i7 720QM モデル でしょうか? 上記でしたら,いずれも PC3-10600(DDR3-1333) DDR3 SO-DIMM http://kakaku.com/specsearch/0520/ メモリは相性が厳しいパーツですので、相性保証のある店舗で購入される方がいいでしょう。
4545日前view94
全般
97
Views
質問者が納得DELLとかHPとかじゃなく、あなたに通信環境の設定を変更する権限があれば、Windowsの基本的な設定としてDHCPを使う、にすることはできます。具体的にはコントロールパネル→ネットワーク接続の中から設定するのですが…会社から貸与されたPCの設定を勝手に触ることは問題ありませんか?
4570日前view97
全般
99
Views
質問者が納得純正メモリの価格設定がそうなってるだけです。別に特殊なメモリじゃありません。(機種によっては違いますが一般的にほぼ同じ)純正オプションが高いのは昔からそうですね(メモリで10万なんてざらでした)ただし、メーカーの保障があるかどうかの違いはあります。他社のメモリをつけても動作しない場合はサポートしないという意味です。
4693日前view99
全般
79
Views
質問者が納得パソコン側のイヤホンジャックの間違えじゃないかな? イヤホンは緑、マイクはピンク、ラインは青 それでも駄目なら、パソコンの音量を最大にしてみては? スピーカーの問題でもなさそう
4704日前view79
全般
76
Views
質問者が納得そもそもノートはこんな事させる為のPCではないです。ディスクタイプ存在の意味がなくなりますよ、今の子は置き場所が無いとか持ち運びたいとかでノートを選択してませんか?どう使おうと自由なんですが、アレもコレも出来ますか?とか勘違いが多いと思う。補足使おうとしてるビデオ編集ソストが、要求してるスペックをPCがクリヤしてれば問題無い訳で。i5だからどうこう言った訳では御座いません。一昔前のPen4でも時間は掛かりますが、編集程度は十分出来ます。ちょっとHP覗いてみました・・格好良いですね。この際だから先を見て、ブル...
4725日前view76

取扱説明書・マニュアル

1966view
http://h10032.www1.hp.com/.../c02769099.pdf
91 ページ3.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A