Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
403
view
全般

ノートPCを購入当初の状態に戻したい 【目的】 ノートPCを購入当初...

ノートPCを購入当初の状態に戻したい 【目的】
ノートPCを購入当初の状態に戻したいです。
PCはHP Pavilion Notebook PC dv5です。
なぜ購入当初の状態に戻したいかと言うと、色々と面倒なことになってしまったからです。

【流れ】
1.windows vistaからwindows 7にアップデートしようと思った。

2.まず、windows vista service pack2をインストールした。

3.再起動すると、音が鳴らなくなった。

4.類似例を調べて色々と処置を施したものの、解決しない。

5.windows 7にアップデートすれば解決するだろうと考えた。

6.上書きインストールでは音が鳴らない問題は解決しないだろうと思い、新規インストールを行った。

7.音は鳴るようになったものの、指紋認証や音量調節ボタンが機能しなくなった。

8.購入当初の状態に戻し、そこから直接windows 7にアップデートしようと考えた。

9.リカバリーの仕方が解らない。

10.今に至る

【備考】
以前は起動直後にF11キーでリカバリーを行っていたと記憶しているのですが、今回は連打してもリカバリーが始まらずそのまま起動してしまいます。
リカバリー用のファイルだと思われる「RECOVERY」というフォルダは購入当初と同じようにDドライブに存在するので、どうにかすればリカバリーできると思うのですが、もう、なんか、ぶっちゃけお手上げです。
どなたか助けてください……。
Yahoo!知恵袋 4490日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メーカーで機能追加した部分に関しては自分でドライバやプログラムをダウンロードする必要があります。
(Vistaで動いても、7で動作しない物もあるので)
Windows7用のドライバ類等はHPのサポートページからダウンロード可能です。
http://www8.hp.com/jp/ja/support-drivers.html

該当機種名と使用するOSを選択してダウンロードを行ってください(32/64bit間違わないように)
Yahoo!知恵袋 4490日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得ここ http://innovation-power.ldblog.jp/tag/HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85 や ここ http://www.sd-dream.com/pasocompass/Review/dv5/Ura.html に 画像つきでHDD交換の方法が載ってます 特に2つ目のサイトでは もともとついていたHDDが 富士通製のMHZ2250BH だとあります 検索してみると http://kakaku.com/item/05360210524/spec/ 9.5mm厚の標準サイズ...
4296日前view93
全般
121
Views
質問者が納得メーカーで機能追加した部分に関しては自分でドライバやプログラムをダウンロードする必要があります。 (Vistaで動いても、7で動作しない物もあるので) Windows7用のドライバ類等はHPのサポートページからダウンロード可能です。 http://www8.hp.com/jp/ja/support-drivers.html 該当機種名と使用するOSを選択してダウンロードを行ってください(32/64bit間違わないように)
4490日前view121
全般
92
Views
質問者が納得3っつの原因が考えられる。Fnキ~とF7の同時に押すとかってしたのかな?モニタ~出力の切り替えボタンだ。それで変わらなければ、2つ目はバックライトの断線。しかし少しでも点くのなら、3っ目、バックライトの駆動インバ~タ~の故障。メ~カ~の保障期間なら安く交換してくれる。早めに連絡すること。保障期間が過ぎてると、金を出しても修理できないと言われる。その場合は、メ~カ~修理より良心的な22000円修理コ~ス。見積もり無料だから参考に。http://www.e-handsjp.com/netshop/
4586日前view92
全般
62
Views
質問者が納得こんにちは。ちょうど良い比較をしたサイトがありました。(英語ですが)http://starredreviews.com/amd-athlon-ii-p340-vs-intel-core-i3-370m/6435/CPUの性能だけを見ると、Intel Core i3-370Mの方がかなり早いです。なので、性能だけで考えるならIntelが良いと思います。あとは、refurbishedでも良いかとか、画面が若干小さくても良いかとか、そういうあたりですね。もし私が購入するならIntelを買うと思います。理由ですが、...
4685日前view62
全般
147
Views
質問者が納得セーフモードでWin7を立ち上げ「システムの復元」を実行してみてください。セーフモード起動方法は↓http://windows7faq.net/2009/11/safemode.html補足の回答システムが不安定でシステムの復元を使用としているのでしたら必要なデータをバックアップしてリカバリすすしかないと思います。
4739日前view147

取扱説明書・マニュアル

8016view
http://h10032.www1.hp.com/.../c01493313.pdf
36 ページ0.76 MB
もっと見る

関連製品のQ&A