Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
129
view
全般

ヘッドホンの購入基準についてですが,音質にこだわりたいのですが,「再...

ヘッドホンの購入基準についてですが,音質にこだわりたいのですが,「再生周波数帯域」「出力」「入力」「インピーダンス」のそれぞれどの程度あればいいのでしょうか.今まで「再生周波数帯域」だと5~30000Hzくらい,「出力」だと100dB以上で見ていたのですが,よく分からずに選んでました.audio-technica社のATH-SJ5を使用してましたが,壊れてしまったので買い換えようと思っています.予算2万円程度まででオススメはありますか?
Yahoo!知恵袋 6076日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヘッドホンの説明書きにはたいてい「再生周波数帯域」「出力」「入力」「インピーダンス」が書いてありますが、本当のことを申し上げると、これらは音質を判断するあてにはなりません。再生周波数帯域は広ければ広いほど、高い音まで再生する能力があることになりますが、人間の耳はせいぜい20kHzまでしか聞こえないのでそれ以上はほとんど意味がありません。低音側についても同様です。10Hzを切るような音などほぼ聞こえません。いろいろ見比べていただければおわかりいただけると思いますが、三千円もしないようなヘッドホンの方が、三万円近くするヘッドホンよりも再生周波数帯域が広いということはざらにあることです。入力についても、一部屋うまるような相当本格的なオーディオ機器をそろえない限り見る必要はありません。ただ、ほんの少しだけ気にする必要があるのが出力とインピーダンスです。どちらも音量に関することなのですが、出力とは、ある一定の入力電圧に対して出力される音の大きさ(音質ではないですよ)で、インピーダンスは単純に「抵抗値」だと考えもらって結構でしょう。つまり、出力が大きいほど同じ入力電圧でも大きい音が出て、逆にインピーダンスは小さいほど同じ入力電圧に対して大きい音が出せることになります。iPodやポータブルCDプレーヤーなどのポータブル機器で聞く場合、あまりにインピーダンスが大きすぎると、機器の音量をMAXにしても充分な音量が得られないことがあります。だいたい64Ωくらいが限界でしょうか。メーカーの傾向によっては300Ωや500Ωなんてのもありますので、ここまでインピーダンスが大きいとiPodなんかじゃまず聞こえないでしょうね。40Ωを切るくらいがベストかと思います。でもあまりにインピーダンスが小さすぎるのも良くないです。というのは、インピーダンスというのは先ほども申し上げた通り「抵抗値」です。抵抗が少ない=小さい音でも拾える=ノイズまで拾ってしまう、ということになります。曲の最初と最後の部分の無音部に「サー」という砂っぽい音(ホワイトノイズ)が聞こえますが、インピーダンスが大きいとホワイトノイズは抵抗に負けて消えるのであまり聞こえなくなり、インピーダンスが小さいとこれは大きくなります。(もちろんうるさいほどにはなりませんが。)出力は大きければ大きいほど良い、と考えてしまって差し支えないでしょう。そもそもあまり大きいものはないですが、100〜110くらいであるはずです。基本的な考え方としては、「少し高めの(24Ω〜32Ωくらい)インピーダンスでノイズを消して、高めの出力で小さくなった音量をカバーする」という感じでしょう。しかし、インピーダンスが8Ωや9Ωだからといって、曲の再生中にホワイトノイズが気になるということはまずないので、「低インピーダンス、高出力」でもOKです。ただし、冒頭でも申し上げましたが、「音質」を判断するあてには全くなりません。こればかりは実際に試聴するしかないです。しかし全部を試聴するというのは難しいですから、いくつか私のオススメを挙げておきます。(ちなみに、音質はある程度は値段と比例します。)予算2万ですと、(製造メーカー、商品名の順です。)Etymotic Research 「ER-6i」↑これはバランスド・アーマチュア型という普通のイヤホンとは違う出力構造をもったイヤホンで繊細な音をならします。低音は弱め、中高音域が秀逸SONY 「MDR-7506」↑音響に強いソニーの製品で、モニター用なので味付けのない原音に忠実な音をならします。解像度が高く、低中高音域ともにフラットな音。SHURE 「SE210-J」↑これは使用したことがないので音域ごとの特性は不明です。シュアですので、音はとてもいいはずです。ただ、シュア社製品は断線しやすいというのがもっぱらのウワサです。(なので私は恐くて買えません。。。)ほかにもいろいろありますので、調べてみるとおもしろいですよ。amazonでカッコ内の商品名で検索すると出てきます。有名な会社ですと、AKG(アーカーゲー)sennheiser(ゼンハイザー)Ultimate Ears(アリティメットイヤーズ)beyerdynamic(ベイヤーダイナミック)GRADO(グラド)ULTRASONE(ウルトラゾーン)などなど。。。高級ヘッドホンで音楽を楽しむ人間として、外で使用する際には音漏れには充分配慮しましょう。
Yahoo!知恵袋 6075日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得エージングとは、音楽を聞いている時に少しずつ自然に成されるものです。だから普通に使っていればOK。また、使っている限りエージングを止める事はできません。「はい。エージング終わり!」という種類のものではありません。普段、普通に使っていて段々音が良くなってくる のがエージング と理解すれば良いと思います。
4930日前view67
全般
77
Views
質問者が納得ウォークマンの最大が16Ωでヘッドホンのインピーダンスが38Ωなので音量が取り辛いかと思われます。聞けても電池の消耗が激しいはずです。ちなみにそれはipodも変わりません。取りずらい数値というよりもプレイヤー側とヘッドホン側のインピーダンスがどれくらい違うかによります。ポタアンはインピーダンスの高いヘッドホンを十分な音量で鳴らしきり、音質もある程度向上します。
4953日前view77
全般
74
Views
質問者が納得ATH-SJ5を持ってますが耳載せ型で耳覆い型ほど大きくはありません。 耳を覆うタイプならばATH-XS5の方でしょうね。
5011日前view74
全般
61
Views
質問者が納得・出力音圧レベルとはなんですか?この数値は小さい方がいいのでしょうか。⇒1mW入力時の音圧になります。 この数値が高い程、音は大きく聴こえます。・CCAWボイスコイルとはどんなものですか。⇒銅クラッドアルミ線(CCAW)を線材に使用したボイスコイルです。 銅線より軽量化できるのでレスポンス向上となります。・最大入力とはなんですか。⇒許容できる電力値ですが実際、このような入力で聴く事はないでしょう。(大音量で聴いてられない)・再生周波数帯で、8~10 23000~25000Hzの音を使うような曲はよくあるんで...
5078日前view61
全般
67
Views
質問者が納得国産ならオーテクのヘッドホンが装着感がいいと思います。予算内なら、ATH-A900が良さそうですね。性能は高いはずですけど、それほど迫力重視じゃないかもしれません。ATH-A900http://kakaku.com/item/20461510040/ULTRASONE(ウルトラゾーン)は低音が独特らしいので、はまる人はハマるけど合わない人は...という気はします。可能なら、視聴はぜひして下さい。予算内で低音寄りなら例えばこれでしょうか。HFI-580http://kakaku.com/item/K00000...
5316日前view67

取扱説明書・マニュアル

400view
http://www.audio-technica.co.jp/.../ath-sj5.html
もっと見る

関連製品のQ&A